システムの相談

513件中61~90件を表示

トラブルに備えた夜間待機について

いつもお世話になっております。

夜間のシステムトラブル対応(緊急呼び出し)に備えて当番制で専用の
携帯電話を貸与することになりました。
※通常の業務は21時で終了となります。

トラブルが発生する(...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2024/07/08 11:08 ID:QA-0140658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児休業の社内処理について

育児休業取得申出が予定日に合わせて申請がありました。事業主として
育児休業取扱通知書を発行したいのですが予定日と出産日は通常ずれると思います。
 その場合、育児休業の申出書は、再提出が必要でしょうか?...

人事労務実務者さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/06/27 18:41 ID:QA-0140270 人事管理 解決済み回答数 2 件

勤怠データの従業員代表に対する公開について

現在36協定の特別延長適用申請の社内手続きをExcelにて作成し、社内回付システムで従業員代表を経由(事前確認/承認対応)し、人事部宛に提出する方式を取っております。
しかし勤怠システム上で36協定の...

かけだし担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2024/06/19 20:26 ID:QA-0139929 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣代替要員の「労働者派遣個別契約書」について

お世話になります。

当初2ヶ月の派遣労働契約を締結していたスタッフさんが、本人の都合により数日で満了前に終了し、同じ派遣元に代替要員を出していただく際、契約書は新規で作成するのか、当初締結した書面に...

ビスケットさん
東京都/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2024/06/18 09:57 ID:QA-0139841 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

衛生管理者の職場巡視について

6月から衛生委員会をスタートさせ、職場巡視をしました。

職場巡視する場所についてですが、基本的には社内すべてが対象だと思うのですが、省いても問題ないのでしょうか。
省きたい対象は、社長室と物置です。...

金子いつきさん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2024/06/12 11:28 ID:QA-0139603 その他 解決済み回答数 3 件

社会保険労務関係の手続き承認について

いつもお世話になっております。
弊社では、社会保険労務担当の実務者が1人で15年ほど
労務管理(各行政への手続き)にまつわる 
書類作成・届を行っております。

実務者は投稿者である私です。
今まで上...

人事労務実務者さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/06/05 16:37 ID:QA-0139396 福利厚生 回答終了回答数 3 件

システム導入に伴う個人情報の再提出は同意書が必要か

こんばんは。

この度、労務・勤怠などを管理するクラウドシステムを導入する事になりました。

しかし、今会社が持っている情報は
入社時に入社書類として回収した情報しかありません。
そのため、再度従業員...

ちびちゃんさん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/05/25 00:34 ID:QA-0139007 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

正規雇用前の契約社員(時給)契約者の雇用について

正社員で正規雇用を予定していた者を、入社前に時給契約社員として1か月(週20時間未満)で雇用しました。
早く、職場に慣れていただくためです。

しかしながら、指示した業務に対応せず、仕事とは関係のない...

人事全般担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2024/05/20 15:03 ID:QA-0138787 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有期労働契約の雇用契約書における更新有無の明示について

いつもありがたく参考にさせていただいております。
掲題の件で疑問があり、初めて質問させていただきます。

今まで弊社では有期労働契約の契約書における、更新有無の明示は
・更新無
・更新する場合があり得...

ワン吉さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 3001~5000人)
2024/05/13 11:42 ID:QA-0138471 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

タレントマネジメントシステムへの顔写真登録について

タレントマネジメントシステムの顔写真登録について、自分自身で入れられるような設定にしております。
比較的未登録の方が多いため、全員に対し入れていただきたいと考えているのですが、個人情報にも該当し、他の...

オスさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/05/09 17:12 ID:QA-0138372 その他 解決済み回答数 4 件

従業員への就業条件明示電子交付での条件変更時の通知方法

お世話になります。

当方人材派遣をしておる会社で、派遣スタッフに昨今の契約関連電子化意向の流れから各名同意の元で雇用時や更新時の就業条件明示書を電子交付を始めております。

とある派遣先の意向で、4...

はけんしさん
埼玉県/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2024/05/09 10:19 ID:QA-0138356 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣元での時間外労働と36協定について

弊社は主にシステム開発を担っております
派遣労働者の時間外労働についてご教示ください
弊社労働者Aを派遣先B社へ派遣契約で派遣しております
個別契約書の就業カレンダーは派遣先に準ずるとしております
弊...

くまおさん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2024/05/01 16:27 ID:QA-0138191 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

代休日に働いた場合はどうするのか

社員で、予め代休を申請しその日の勤務認証は代休となっていました。しかしながら、どうしても勤務をしなければならなくなりその日は普通に勤務していました。勤怠システムの勤務認証も代休のシフトは消えていました...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2024/04/25 20:38 ID:QA-0138012 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職後に支給する給与と、退職金について

いつもお世話になっております。


弊社は締日の関係で退職日によっては退職後に最後の給与を支給することがあります。退職日以降に退職日以前分のインセンティブを支給することが多いです。
本来であれば、退職...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2024/04/23 15:10 ID:QA-0137905 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

専門業務型裁量労働制について

いつも参考にさせていただいております。

下記の場合でも、専門業務型裁量労働制に適応されますでしょうか
・部署:開発部の保守グループ
・仕事内容:システムの分析、改修、調整、修理
・勤務:基本的に裁量...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/03/18 18:04 ID:QA-0136650 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

システム開発エンジニアの裁量労働について

社内のエンジニアを対象に裁量労働制の導入を検討しています。
Webアプリケーション開発(自社内のみで客先常駐はありません)
残業ももともと少ないため、健康面や勤怠上の問題は出ておりません。

・裁量労...

NEさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/03/12 16:27 ID:QA-0136409 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

就業規則に明示のない時間帯の勤務について

以下の条件については就業規則で整備しており、また、運用も行っています。が、就業規則に明示していない労働時間帯での勤務が必要になるケースが発生してしまい、それが原則勤務になりつつなっています。
リスク、...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2024/03/11 12:52 ID:QA-0136348 人事管理 回答終了回答数 3 件

36協定の休日労働時間の上限について

いつもお世話になっております。

36協定の休日労働について、私の認識だと
・法定休日の勤務可能日数
・法定休日に勤務する場合の始業終業時刻
の2点を定めておけば事足りると理解しております。

ところ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/02/27 09:34 ID:QA-0135788 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

半休制度ルール設定についての相談

弊社ではこれから半休制度の導入を検討しているのですが、導入にあたってのルール設定で悩んでいる点がございます。

①半休取得予定の時間に勤務を行った場合の取り扱いについて
例えばシフトが9~18時の社員...

ティケロウさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2024/02/21 22:12 ID:QA-0135639 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

障害者手帳を保有しえいる社員の合理的配慮範囲(主に処遇)

いつもお世話になっております。

今回は、一般社員で途中から精神の障害者手帳を取得した社員について相談をさせていただきます。

対象者が2名います。

◎一人目は、うつ病ということで精神の障害者手帳(...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2024/01/29 19:11 ID:QA-0134881 評価・考課 回答終了回答数 2 件

会社負担の子女教育費の賞与処理について

お世話になっております。

弊社はエグゼクティブの子女教育費(インターナショナルスクール学費、年1回)を会社が負担しています。

過去に健康保険組合からの指摘があってから、会社が負担する子女教育費の健...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/01/23 20:28 ID:QA-0134647 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

1ヶ月単位の変形労働時間制における事前スケジュール設定

弊社は1ヶ月の変形労働制をとっています。通常は該当期間が始まるまでに各労働者の期間スケジュールを確定しています。ただ、各労働者のスケジュールは労働者本人でないと判らない場合が多く、実際には管理者が大ま...

Sancoさん
徳島県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2024/01/19 11:07 ID:QA-0134483 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

半日振替勤務/休日の場合は法定外休日か平日か

法定外休日で半日振替勤務/休日をする場合の、勤務日の種別に関してご相談させてください。(弊社は1週間の起算を土曜日としています)

もともと
 土曜:法定外休日
 日曜:法定休日
 月曜:平日(8h勤...

しっくすぱっくさん
佐賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2023/12/18 20:12 ID:QA-0133883 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

給与明細の電子配信に伴う帳簿保存について

ご質問お願いいたします。
当方では令和6年1月支給分より給与明細を電子配信へと切り替えます。
その中で従業員より「税理士等に給与明細を提出するにあたり、自分で印刷して渡すことは可能か?電子帳簿保存法の...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2023/11/30 08:37 ID:QA-0133297 その他 回答終了回答数 2 件

前年分の年末調整のやり直しと返金について

医療機関の職員で、勤務中に新型コロナウイルスに感染し欠勤した者について労災申請し、休業補償給付を受けました。
欠勤期間中の給与は満額支給しており、労災認定後に休業補償給付分(非課税)を給与システム上で...

みん氏さん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/11/24 20:47 ID:QA-0133116 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

残業申請制における店舗の独自ルールに関して

お世話になっております。
下記、御教示いただきたくよろしくお願い致します。

残業について
弊社では残業は申請制となっており、システムでの出勤打刻・退勤打刻時間で自動で残業計算するのではなく、残業分は...

Gあこさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2023/11/14 13:47 ID:QA-0132843 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
513件中61~90件を表示