システムの相談

現在の検索条件
フリーワード システム
並び順 新着順
回答 回答あり
492件中91~120件を表示

勤怠管理に関して

相談させてください。
現在勤怠管理に関してはシステムを導入してクリックにて勤怠を管理しています。

残業時間の日時での確認の観点で、就業時間よりも早く出社(準備など含め10分前目安)をしている時間帯も...

*****さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/02/21 21:14 ID:QA-0124110 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

常勤役員の給与(報酬)明細について

表題について教えてください。
役員であれば勤務時間の管理は不要と聞いていますが、弊社の勤務管理システムに毎日打刻してくれている役員もおります。

その者については給与明細(報酬明細)の実働時間は記載し...

SFのSさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2023/02/21 11:46 ID:QA-0124070 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

タレントマネジメントシステムの情報開示範囲

弊社ではタレントマネジメントシステムを利用しております。
その中でも例えば評価やスキルの情報等について、人事部およびその上司にのみ閲覧権限を持たせておりました。

今後の計画として下記3点を社員がお互...

オスさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2023/02/13 08:03 ID:QA-0123698 その他 回答終了回答数 3 件

所定時間外(法定内)と法定外労働の管理について

当社は所定労働時間として8:30~17:00、休憩1時間の実働7.5時間です。
これまで労働時間管理として、就業規則及び給与規程において、8時間を超え...というところを時間外労働として超過勤務手当を...

あお819057さん
栃木県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/02/08 15:28 ID:QA-0123545 人事管理 解決済み回答数 3 件

勤務開始時間前の諸準備を容認している場合の勤怠管理について

当社の勤務時間は9:00~17:30としており、出退勤・労働時間管理は
「ジョブカン」という管理システムにカードをかざして(以下打刻)記録しています。
なお、打刻後に勤務開始としていますが、朝の打刻混...

KUさん
京都府/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2023/01/28 09:24 ID:QA-0123136 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

給与明細の公開日について

いつも参考にさせていただいております。
このたび当法人では給与関連システムの変更を行う予定です。これまでも給与支給日の0時にWEB上に公開はしてきましたが、さらに作業の省略化が見込めるので、給与支給日...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/01/18 09:43 ID:QA-0122714 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

再度!2暦日に渡る勤務についての扱い(修正・追加版)

先日に「2日に渡る勤務についての扱い」について質問したものです。
(投稿日:2023/01/12 10:51 ID:QA-0122493)
体調不良により、間が開いてしまったこと、言葉足らずで恐らく質...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/01/17 14:49 ID:QA-0122661 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則の変更時の職場代表者の意見聴取について

当社(システム開発会社・労働組合無し)はA県に本社があり、そこに在籍している社員は70名、B県にあるB営業所に50名、C県にあるC営業所に5名が在籍しています。
 今般、人事評価制度を導入するために、...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/01/10 06:15 ID:QA-0122383 評価・考課 解決済み回答数 3 件

規程に反する異動発令

いつもお世話になっております。
弊社では「育児休業期間中の所属は、総務部人事担当とする」と育児・介護休業規程に明記されております。
しかしながら、人事担当役員(常務)が育児休業期間中に異動を発令してい...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/12/29 12:21 ID:QA-0122296 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

会社判断での休職延長について

メンタル疾患により主治医の診断書に基づき休職した社員が、以下の例のように「主治医の復職可の診断」以降も休職を継続する場合に、会社から支給する休業手当の要否について、ご教授いただけますでしょうか。
(例...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/12/22 09:34 ID:QA-0122115 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働条件通知書の記載方法について

 労働条件通知書の書き方について4点教えてください。現在、労働条件通知書についてはエクセルで1人1人作成しております。システムが導入されるまでエクセル作成が続きますので少しでも数式やマクロを用いて省力...

うータンさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/12/15 08:12 ID:QA-0121859 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

フレックス制度の深夜勤務手当について

フレックス制度を導入しましたが、打刻システムの時間の集計方法があっているか、あっているのだとするとなぜそういう考えになるのか質問させてください。
精算期間は1ヶ月、月初が始まりの月末締めで、法定労働時...

リズムさん
広島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/12/07 22:20 ID:QA-0121619 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

6時間1分勤務した場合の休憩時間について

初めてご相談させていただきます。
社員からの質問につきまして正しい回答が分からず、
こちらにご相談させていただくことにいたしました。

当社の勤怠システム上、休憩は労働時間に応じて自動控除されるのです...

土偶さん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2022/12/02 17:37 ID:QA-0121525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

出向者の勤務管理方法について

出向者の(出向先における)勤務管理について、出向元会社から「出向元の勤務管理システムにておこなって欲しい」との依頼がありました。出向者本人は、出向前と同様に在籍会社(出向元)での勤務管理システムを使い...

なやめるじんじさん
東京都/ 銀行業(従業員数 1001~3000人)
2022/11/14 15:21 ID:QA-0121002 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

個人情報保護法への対応について

いつも大変お世話になっております。

個人情報保護法への対応についてですが、
弊社では入社時に人事管理上必要な個人情報をExcelに記載し、提出してもらっています。(更新は社内ポータルから申請)

そ...

とげぞうさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2022/11/11 18:00 ID:QA-0120953 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

ボランティア休暇中の会社責任について

お世話になっております。

ボランティア休暇の導入を検討しており、二つ質問がございます。

事前にどんな活動に参加するかを申請してもらい、交通費や宿泊費などの面でサポートする制度を構想しています。

...

にわながさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/11/01 12:10 ID:QA-0120596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

週40時間の集計について

表題に関してご教示ください。

弊社では週の始まりを月曜日、法定休日を日曜日としており、変形労働ではありません。(シフト設定が煩雑になるため所定休日の設定は無し)

給与の割り増しというよりも安全衛生...

質問したいさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/10/28 15:05 ID:QA-0120468 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

勤怠管理について

当社では、勤怠をシステムに入力して、形式上の上司が承認する仕組みになっています。
雇用契約を結ぶ会社は日本法人ですが、承認者は、海外の会社の所属です。
システムの問題もあり、勤怠・休暇申請がほとんど滞...

ラッキーさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/10/20 18:54 ID:QA-0120176 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

リモートワーク内での社員の勤怠に関して

お世話になっております。
リモートワーク勤務において、社員の勤怠確認に関してご相談です。

弊社は基本リモート勤務となっています。
通常出勤した際には、PCもしくはモバイルから勤怠ソフトにログイン、打...

WM山田さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/09/28 18:36 ID:QA-0119538 人事管理 回答終了回答数 3 件

スーパーフレックスタイム制度時の給与控除について

いつも参考にさせていただいております。以下、基本的なことで恐縮なのですがご教示ください。

当社では現在制度改定により、コアタイム・就業日の縛りのない所謂スーパーフレックスタイム制度の導入を検討してい...

たあさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2022/09/06 19:46 ID:QA-0118797 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

管理監督者の超過勤務の計算について

いつもお世話になっております。

管理監督者の超過勤務の計算方法についてお尋ねいたします。
当社では、1年間の変形労働時間制を導入しておりますが、
管理監督者の毎月の超過時間を、

総労働時間 ー (...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2022/08/26 15:49 ID:QA-0118502 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

役職定年制導入について

 システム開発会社を運営しておりますが、今般、役職定年制(55歳)を導入したいと考えております。システム開発には年齢に旬の時期があり、50歳を過ぎると、どうしても能力的に後退するからです。
 その役職...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/08/23 05:58 ID:QA-0118356 人事管理 解決済み回答数 2 件

シフト起算日について

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社1年間の変形労働制・シフト勤務を適用しております。
勤怠システム設定をした際、「1年単位の変形労働時間制に関する協定届」の「対象期間及び特定期間(起算...

Ringo10さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2022/08/19 18:04 ID:QA-0118286 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

みなし残業代の算出方法について

45時間分のみなし残業代を導入しているのですが、内定を出した求職者から雇用条件通知書に記載されているみなし残業代の算出方法について問い合わせを受けました。
求職者の方は、年間休日120日なのだから一か...

haterumさん
東京都/ 食品(従業員数 51~100人)
2022/08/19 02:26 ID:QA-0118259 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

1ヶ月単位変形労働時間制における超過時間管理について

お世話になっております。
掲題の件、1点疑問に思ったことがあり質問させていただきます。

【質問内容】
変形労働者の超過時間管理には、AとBどちらの項目を使用すればよいか。
A.残業管理、法定休日出勤...

匿名さんさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2022/07/25 14:40 ID:QA-0117514 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

深夜残業時の休憩時間取得確認が必要でしょうか?

お世話になります。
人事労務を担当しております。
深夜残業した従業員に休憩時間を取得したか労基法で確認する必要があるのでしょうか?本件は裁量労働者が対象です。勤怠システムで出退勤管理しております。深夜...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2022/06/22 11:36 ID:QA-0116453 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

休日出勤の支給と振替休日の控除に関して

はじめて投稿いたします。
いつも大変お世話になっております。

休日出勤の支給と振休の関係性に関して2点お伺いしたいです。

◆前提
・正社員
・1日の所定労働時間8時間の契約
・シフト制なので実際の...

じんじんさんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2022/06/21 18:28 ID:QA-0116417 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
492件中91~120件を表示