宿直業務を覚えるための時間が無給
いつも大変参考にさせて頂いております。
当方では宿直業務があるのですが、宿直する職員の所属部署によっては
通常業務と全く内容が異なるため、通常業務終了後に宿直に必要な内容を教えています。
(教えてもら...
- negimaさん
- 北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
いつも大変参考にさせて頂いております。
当方では宿直業務があるのですが、宿直する職員の所属部署によっては
通常業務と全く内容が異なるため、通常業務終了後に宿直に必要な内容を教えています。
(教えてもら...
離職証明書ついて、以下の場合はどの様に記入すべきかご教示いただきたく、質問させていただきます。
基本給→末日〆 当月25日払い
残業代・欠勤控除→末日〆 翌月25日払い
4月30日退職
4/25給...
初めて相談させて頂きます。
弊社は60歳定年で65歳まで再雇用制度を導入しております。
この度 工場長が再雇用制度で延長雇用はせず定年退職の運びとなりました。定年退職の日は5/26で誕生日の前日となる...
対象者は63歳の社員です。60歳定年後、2年間は契約期間の定めあり(契約書あり)でしたが、
今年度から契約期間の定めなく(契約書なし)、新たな立場になりました。
実際、社員の3/4以上の就労なので社会...
いつもお世話になります。
現在、賃金制度の改定を進めています。
(現状イメージ)
・基本給(年齢給) 8万円
・基本給(職能給) 15万円
・役職手当 2万円 計 25万...
お世話になっております。
弊社では、コロナの影響により、「パンデミック帰休」という制度を策定しました。
これは、基本給、昇給、昇格を出勤同等に扱い休みを与えるという制度です。
当初の予定では、今月...
初歩的な質問ですみません。
当法人では入職して6ヵ月、出勤率8割以上の職員に最初の有給休暇が付与されます。
入職して3ヶ月の職員が、私傷病のため傷病手当の申請をして1ヶ月休職しました。
もうすぐ...
季節性のある業務(短期雇用)に関する雇用保険についてご教示ください。
6月下旬から11月中旬まで毎年、季節性のある業務で同じ人を雇用してきたのですが、
コンプライアンス関連で見直しをしている際に雇用...
先日中途採用の社員の入社初日に無断欠勤がありました。
1日連絡がつかなかったのですが、次の日、事故に遭ったため入院していたとの連絡がありました。
幸いすぐに退院出来たが1週間ほど安静が必要で、頭を強...
会社のPCで明らかに私用でネットサーフィンを行っている従業員がおります。
本人退社後、WEB履歴等を確認するのですが毎日履歴を全て削除してあります。
そのためPCの使用履歴が全て分かる監視用ソフトを本...
新型コロナウィルスの影響で売上が減少したため、事務職員の給与を減額したいと考えております。
現在正社員で月平均出勤日数が20~22日です。
勤務時間は8:30~17:30(休憩時間90分)です。
月平...
労務経験が少ないのでご示唆願います
今回コロナの影響で会社側が休業を導入しようとしています
休業実施には労使合意が必要とは思いますが、現時点で合意に至っておりません。
経営側は一ヶ月給与(基本給から交...
雇用調整助成金についての質問です。不慣れなもので、色々調べたり、聞いたりして対応しているものの、府に落ちない点が解決できません。特に②に関して、ご教授いただければ幸いです。
①平均賃金算出方法は下記...
いつも拝見し、大変参考にさせて頂いています。今件でありますが、弊社は年間休日118日、年間所定内労働時間1853時間、一日は7時間30分と定めています。
腹案でありますが、年間休日を120日へ2日増と...
いつもお世話になっております。
毎回こちらでの情報を活用させていただいております。
只今弊社では新型コロナウイルスによる影響で、
短時間休業と在宅勤務を併用して業務にあたっております。
短時間休業に...
弊社では36協定に「1か月の変形労働時間制」を採用しています。
弊社ではコロナにより、3月から数名の従業員に休業指示を出しています。
先日、上司より「休業指示で自宅にいるメンバーの待機時間は、36協...
表題の件についてご意見をいただきたく、投稿させていただきます。
現在私が所属しております持ち株会社で有料職業紹介免許の取得を目指しております。
取得目的は各グループ会社の採用を、持ち株会社で一括で行...
弊社よりグループ会社へ出向している社員がおりますが、出向先で一次帰休が実施される事となりました。出向元である弊社はどのような手続きを行えばよろしいでしょうか?・一時帰休実施に関する労使協定、助成金の申...
100程度の規模の会社です。
現状はコアタイムあり(11~15時)のフレックスタイム制度がありますが、この度、コロナの影響もありより柔軟な働き方を模索すべく、コアタイム撤廃の試験運用を試みたいと考えて...
初めてご相談させていただきます。
私は派遣先の人事部にて、派遣契約の管理を担当しております。
今回、既に双方押印が終了し締結済の個別契約書に修正が発生し、派遣会社から修正した個別契約書が再送されてき...
当社の従業員から問い合わせがありました。
嘱託社員やパートに特別休暇は無いのか?
特別休暇は、結婚・死別・出産において会社が有給にて休みを与える制度ですが
嘱託社員やパートから息子の結婚式にでるのに...
いつもご教示いただきありがとうございます。
以下の勤務における休憩時間取得の必要性について押してください。
例)
9:00~12:00 日勤
(午後半有休)
21:30~3:30 夜勤
※所定労働...
いつも大変お世話になっております。
早速ですが、ご相談致します。
雇用調整助成金支給申請関係書類提出は給与支給日後にしか出来ませんでしょうか。
弊社では毎月10日が勤怠締め、25日が給与支給日です。...
いつも拝見させて頂いております。
お力添えをお願いしたいと思います。
当方、20名ほどの会社を営んでおります。
約1年前に退職した従業員から電話があり、当時の責任者から時間外労働の強要とパワハラ...
年次有給休暇付与日数は法律で決まっていますが、法定日数を超えて付与することは可能でしょうか?
例えば、就業規則に定めた法定外休暇である夏季休暇(5日)を廃止して、年次有給休暇に5日上乗せ(20日→25...
雇用調整助成金の計画届を提出するにあたり、
個人ごとに、
1、休業予定日
2、休業予定日数が
異なる場合は計画届にどのように記述すればよいか
ご教示ください。
今回の新型コロナウィルスにより休業をしております。
休業協定書を記入しているのですが従業員代表者の
選出方法を教えていただけますか。
店舗は大体10店舗ほどです。
いつも参考にさせていただいております。
先日、断続的に勤務を行う場合の休憩時間の考え方についてご教授をいただいたところですが、
1点休憩時間の考え方について追加でご教授いただければと思います。
質問...
前回、フランチャイズ経営の、コロナ休業中のパートアルバイトの解雇について相談いたしました。
休業手当の計算を教えていただいたので、計算しようとして気付いた事がありました。
フランチャイズを始めたのが昨...
業績悪化に伴い、特に職種に拘らず、時間が空いている一部の社員を休業対象に選定し休業命令を出したいと思いますが、問題点はありますでしょうか。休業手当が休業手当を60%出すつもりです。