相談一覧

23,811件中8,671~8,700件を表示

海外出向役員の労災保険特別加入について

現在日本本社(製造業)で取締役を務めている者が、出向/兼務として米国子会社の社長に就任・駐在することとなりました。日本本社/駐在会社それぞれで役員として登記します。

国内では役員身分のため、労災保険...

人事モビ担当さん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
2020/06/25 18:05 ID:QA-0094596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

法定休日の振替について

当社は1日の標準労働時間7:40(1か月精算のフレックスタイム制)1週1休制として土曜日を会社休日日曜日を法定休日としています。業務の都合により、第2週の日曜日に出勤し、その法定休日の振替休日を第1週...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2020/06/25 17:11 ID:QA-0094594 人事管理 回答終了回答数 3 件

3年以上かつ更新1回以上の契約満了による退職について

いつもお世話になっております。

以下の場合の取り扱いについてご教示ください。

3年以上かつ更新1回以上で、最後の契約更新時には更新しない旨を決めておらず(契約書に記載がない)、その後契約満了の1月...

ミミモモさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/06/25 13:51 ID:QA-0094580 人事管理 回答終了回答数 1 件

賃金変更等における契約書締結について

いつも大変お世話になっております。

パート・アルバイト従業員の時給が変更になった場合、現状は再度雇用労働契約書の締結は
行っておりません。
その上で、下記についてご見解を頂きたいです。

1.再度契...

総務マンさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2020/06/24 17:43 ID:QA-0094541 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

解雇と自己都合退社の境目についてです。

この度、コロナによる経営不振の為、人員整理することとなりました。
そのうちの従業員1名に6月12日に解雇予告通知をし、7月15日付で解雇とし受け入れてもらいました。
7月15日までは有給消化してもらっ...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2020/06/24 17:36 ID:QA-0094540 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用調整助成金について

いつも参考にさせていただいています。
ご相談させてください。

弊社、ゴールデンウィークからコロナウィルスの影響を受けていましたが、まだ回復していく想いも含めもともと期間中の2日間を全社で振替えとして...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/06/24 17:22 ID:QA-0094537 助成金 解決済み回答数 1 件

就業規則の解釈と変更について

とある会社で労使協議がなく(捺印なし)7月から時差出勤を始めるという案内が出されています。
組合からも従業員に対しては丁寧に案内するよう会社にお願いもしていましたが
「変更します」だけで、組合員から沢...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2020/06/24 14:47 ID:QA-0094530 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時給制社員の残業時間について

いつもありがとうございます。
時給制社員の残業時間のカウントについてご教示いただきたいと思います。
当社の時給制社員は、就業時間を8時から17時(実働8時間)と定めています。
ここで、都合で9時に出社...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2020/06/24 13:06 ID:QA-0094527 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

テレワーク時の執務環境の確認について

現在テレワーク制度が無いものの、一時的にテレワークを実施しており、正式な規程を作成中でございます。勤務場所につきましては、サテライトオフィス契約が無い為、自宅・自宅に準ずる場所を原則とする予定です。
...

管理チームさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2020/06/23 15:42 ID:QA-0094490 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

退職後、期間があいてからの傷病手当の新規申請について

いつも参考にさせていただいています。
今日は傷病手当の申請についてご相談させていただきたいのです。

契約社員として入社した者が、2か月を過ぎた頃にストレスを理由に休みを申し出てきました。
入社後3か...

倉田さん
兵庫県/ 住宅・インテリア(従業員数 6~10人)
2020/06/23 13:43 ID:QA-0094482 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出向契約と業務委託契約の費用相殺について

以下の事案についてご教示ください。

①グループ外企業へ弊社社員を常駐させるため出向契約を締結。出向料500,000円。
②グループ外企業の現場において、業務の受注・発注等の取り纏めを「①の出向社員が...

フロントスターさん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2020/06/23 09:28 ID:QA-0094470 その他 解決済み回答数 3 件

無期転換ルールとパート社員の定年について

いつもお世話になっております。
高齢のパート社員の無期転換ルールについてお伺いしたく存じます。

弊社の就業規則は正社員とパート社員、定年後の再雇用社員に適用する嘱託社員用の3種類があり、
正社員とパ...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/06/22 21:54 ID:QA-0094468 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

有給休暇日数の付与ルール策定

労働基準法には下記があります
①6ヶ月間継続勤務」し、出勤率「8割以上」の従業員に対して「10日」の年次有給休暇を与えなければならない
②労働基準法第1条第2項から「一旦、与えてしまった有給休暇日数を...

いずみさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2020/06/22 16:42 ID:QA-0094456 中途採用 解決済み回答数 3 件

有給休暇一斉付与への移行について

弊社の有給休暇付与は、入社日を基準に半年後10日付与、それから1年後に付与していく
ことになっており、社員毎で付与日がバラバラになっています。
有給休暇5日取得義務になることで、管理負担が大きくなり、...

TokatuBさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/06/22 14:58 ID:QA-0094452 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

2021年4月より請負職場における同一賃金について、

2020年4月より、大企業と派遣に関して同一業務/同一賃金が施行されました。
中小企業においては一年遅れの2021年4月の施行予定ですが、ここで質問させて頂きます。
取引先施設の一部を利用し派遣でなく...

日乃本さん
広島県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/06/22 13:08 ID:QA-0094448 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

マネージャー昇格に伴う時間外手当支払いから外れることについて

いままで時間外手当の支給を受けていた社員がマネージャーへ昇格となりました。それにともないベース給は上昇しましたが、時間外手当は対象外とされました。

ただ、過去2年間のベース+時間外手当の支払い状況を...

キャット人事さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2020/06/22 12:44 ID:QA-0094447 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
23,811件中8,671~8,700件を表示