管理職の相談

669件中631~660件を表示

試用期間中の管理職の欠勤

管理職待遇で採用した試用期間中の社員が、病気のために欠勤を致しました。有給休暇の付与もまだありませんので欠勤扱いにしようと思いますが、この場合に試用期間中であることから、規則に基づいた計算方法で欠勤控...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/01/11 16:12 ID:QA-0003295 人事管理 解決済み回答数 1 件

社員販売の利用額に役職による差をつけることは一般的?

社員販売制度の変更を企画中です。
現在の社員販売制度ではすべての社員に一律の利用限度額を設けています。
新しい制度では勤続年数、管理職か否かで利用限度額に3段階程度の差をつけることを考えていますが、
...

*****さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2005/12/30 20:37 ID:QA-0003224 福利厚生 回答数 1 件

日割控除の対象となる給与部分について

欠勤1日当たりの日割控除計算の分子となる給与部分(特に手当項目)は、どこまで含んでもよいのでしょうか。
尚、当社の基準内賃金は、管理職手当、職務手当、技術手当、みなし時間外勤務手当、奨励手当、調整手当...

abe3さん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2005/11/30 11:44 ID:QA-0002908 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

賞与の減額は不利益変更?

「賃金の減額は不利益変更」と言う理解はしていますが、賞与はどうなのでしょうか?
弊社の場合は、賞与規程はなく、労働組合と年間支給月数の協定を結び、管理職含む非組合員もその月数に準じて支給しています。
...

*****さん
石川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2005/11/29 11:59 ID:QA-0002885 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

時短勤務中の賃金について

管理職(部長職)社員が育児休職後復帰することになりました。年俸制で賃金が支払われていますが、時短勤務を希望しています。1日1時間~2時間の時短勤務(場合により残業は考えられますが、基本的に始業時間を1...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2005/11/02 15:34 ID:QA-0002531 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

残業と手当

弊社では、営業職等の外出機会が多く労働時間の客観的な管理がしにくい社員や、管理職として手当てが出ている社員に対しては、営業手当や管理手当をもって残業手当に代わる物としています。(就業規則にも規程されて...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2005/11/01 12:53 ID:QA-0002502 人事管理 解決済み回答数 2 件

育児休業制度について

現在、短時間正社員制度を設計中でして、それに関してご質問です。
①労基法でいう管理監督者を当該制度の適用対象とした場合、部下のマネジメント等の事情もあり、円滑な事業運営の阻害要因になるのではと危惧して...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/11 23:41 ID:QA-0002208 人事管理 解決済み回答数 2 件

管理職登用における適性検査活用方法

昇格試験や、管理職登用試験において、適性検査で出てきた数値によって、一定の基準値に達していない場合、不合格としても良いものでしょうか?適性検査の結果はあくまでも参考程度とし、適性検査の数値による合否判...

*****さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2005/09/23 12:01 ID:QA-0002059 その他 回答数 1 件

台風到来時の事業所待機についての考え方

 台風が到来した場合、当社は一部の管理職と一般社員で編成している自衛消防隊により台風が通過するまで事業所に待機する場合があります。
・待機目的は、主に工場・事務所の防水・防風対策です。但し風雨が本当に...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2005/08/10 13:02 ID:QA-0001574 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

管理職の深夜勤務手当てについて

先日会社にて下記のように定めました。
「労基法上、管理監督者は労働時間、休憩および休日に関する規定は適用されませんが、深夜労働の規定は適用されますので、深夜割増分(2割5分)を支給することにいたします...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2005/07/01 19:46 ID:QA-0001125 人事管理 解決済み回答数 2 件

超過勤務の縮減について

超過勤務の縮減が職場の課題になっています。これまでに、ノー残業デーを設け、週1回、人事課長が職場巡回をしたり、月45時間を超える残業を命じるときには、事前に人事課長に届け出たりと、対策をとってはいるの...

あっくんさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2005/06/05 17:19 ID:QA-0000746 その他 解決済み回答数 4 件
669件中631~660件を表示