相談一覧

23,616件中6,151~6,180件を表示

欠勤と忌引き休暇について

いつもお世話になっております。
よろしくお願いいたします。

もともと、欠勤申請のあった日に、父親が亡くなり葬儀となった場合、その日の勤怠はどのような扱いにしたらいいでしょうか?

欠勤があったのは先...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2021/11/18 14:22 ID:QA-0109842 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理職の降職について

部長のAは、上司の指示を守らなかったり、部下が残業していても定時退社し
部下から不平不満が出ており、以前より注意していたのですが、改める姿勢が見えません。そのため、課長に降職させたいと思っています。
...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/11/18 14:21 ID:QA-0109841 人事管理 回答終了回答数 3 件

無期転換された契約社員と正社員について

契約社員が無期転換された場合、正社員とのちがいはどのような点でしょうか?例えば、無期転換された契約社員は、定年がなくなる、部署の異動は無し、などが挙げられると思いますが、これらは無期転換された契約社員...

SMIさん
神奈川県/ 教育(従業員数 51~100人)
2021/11/18 12:41 ID:QA-0109839 人事管理 回答終了回答数 5 件

契約期間満了の離職票発行について

お世話になります。

私は派遣元で業務している者です。
契約期間満了の離職票発行について質問が御座います。

派遣社員A
・派遣先から能力不足でNGになった
・能力が低く、他の就業先を提案できない
・...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/11/18 11:28 ID:QA-0109834 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

マネープラン・キャリアプランがテーマの研修につきまして

いつも拝読させていただいております。

弊社では5年次社員対象に「マネープラン・キャリアプラン」の研修を実施しております。
ライフイベントの機会が増える5年目社員にこの研修を受講してもらうことで、若手...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2021/11/18 09:42 ID:QA-0109823 育成・研修 回答終了回答数 3 件

日給月給の基本給、最低賃金計算

よろしくお願いします。
日給月給制
会社の1年の労働日数・・260日(休日105日)
1日の労働時間・・8時間
地方最低賃金・・822円

上記が会社の内容ですが、以上のことから基本給を最低賃金で求め...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/11/18 07:46 ID:QA-0109805 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

【急いでいます】米国在住人材の在宅勤務について

米国と密接に関わるビジネスを展開しており、現地でのリサーチ業務などをお願いしたく現在、米国に在住する方(永住権あり、または就労ビザあり)をリモートワークで採用したいと考えております。基本的にはパートタ...

さすさん
東京都/ 教育(従業員数 1~5人)
2021/11/18 04:48 ID:QA-0109804 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

傷病手当金受給満了後について

いつもお世話になっております。
タイトルの件につきましてご相談させていただきます。

傷病手当金を受給して間もなく1年を迎える従業員がおります。
主治医の指示のもと、週20時間程度の業務(従前より軽い...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/11/17 19:05 ID:QA-0109790 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

奨学金返還手当を割増賃金の算定基礎に含めるべきか

質問させていただきます。

奨学金の返還を行っていて、下記条件を満たす社員を対象に、
奨学金返還手当の導入を検討しています。

・入社時点で25歳未満
・毎月最大1万円を支給
・支給期間は最長5年とす...

houmuさん
東京都/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/11/17 14:20 ID:QA-0109778 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

所定休日・法定休日の出勤時の勤務形態変更について

いつも参考にさせて頂いております。
以前他の方が投稿された「同一企業内での副業」に関する相談を参考にしましたが、社内検討をすることになったのでご相談させて頂きます。

(現在の就業条件)
平日5日 9...

Salaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2021/11/17 10:41 ID:QA-0109769 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

半休2回+1日休で週休2日の場合の就業規則の作り方

小売業の店舗を営んでおり、従業員は10名以下なのですが、助成金申請のため契約社員の就業規則を作成しております。
実態として契約社員の働き方は下記のとおりです。

・1週間で40時間を超えた分は残業手当...

ryoy123さん
宮城県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2021/11/17 10:15 ID:QA-0109762 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

男性の育休取得について

男性の育児休暇取得につきまして、来年の法改正もあり、会社としては本来の主旨(育児)のための使用であれば取得を推進しなければいけないことは重々承知しており、会社として取得を推進したい意向がある一方、社会...

YF0913さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 5001~10000人)
2021/11/16 16:10 ID:QA-0109742 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1日4時間のパートに超過勤務を命じた場合の休息時間は?

弊社では、通常の労働時間が8:30~12:30、1日4時間契約のパートタイマーを採用しています。
このパートタイマーに2~3時間の超過勤務をお願いした場合、労働基準法に定める休息45分を与えなければな...

ジェシーさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2021/11/16 14:13 ID:QA-0109741 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

委任型の執行役員制度について

いつもお世話になっております。
現在、弊社では委任契約型の執行役員制度の導入を検討しております。

雇用型の場合は、基本的に管理監督者と同じで勤怠管理、有休の発生があるかと思いますが、委任契約型の執行...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/11/16 13:22 ID:QA-0109739 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

心の健康づくり計画策定について

心の健康づくり計画の策定についてわからない点がありましたので質問させていただきました

50名以上の企業については心の健康づくり計画の策定が義務となっているものなのでしょうか、それとも努力義務なのでし...

匿名者さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2021/11/16 11:24 ID:QA-0109734 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

従業員代表の選出における選挙権について

従業員代表を決める場合ですが、一部の者に投票権を与えないのは問題はないでしょうか?
例えば、管理監督者、ではなく、課長や係長の職位や、企業内社労士(就業規則制定にかかわっている)などに、従業員代表の選...

SMIさん
神奈川県/ 教育(従業員数 51~100人)
2021/11/16 11:11 ID:QA-0109732 その他 回答終了回答数 3 件

同一年に入退社した方の源泉徴収票についてのご質問

いつもお世話になっております。

ご質問が1点ございます。
たとえば2021年4月に入社・2021年11月に退社した人間の源泉徴収票を出す際に、源泉徴収欄の中途就・退職欄については同一年に就職退職して...

akanenさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/11/15 15:43 ID:QA-0109712 人事管理 解決済み回答数 3 件

派遣先苦情処理とは別の窓口開設について

お世話になります。
社内に派遣先苦情処理担当者をおいております。
これに加えて、外部に派遣社員が相談できる窓口を開設できないか検討しております。
理由としては、派遣社員が相談する際、派遣先である弊社よ...

新人コンサルMさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2021/11/12 18:25 ID:QA-0109674 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

比例付与について

当社には、親会社社員からの副業者を受け入れています。副業者に関しては、親会社の業務スケジュール決定後に当社の副業に従事する形であり、所定で何日、何時間働くかは決まっておりません。 日によっては、2時間...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/11/12 16:21 ID:QA-0109673 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

正社員と非正規社員における有給取得時の賃金差

お世話になっております。
弊社は農業法人です。

正社員と非正規社員で有給取得時の賃金計算の仕方が違う場合について、お答えいただければ幸いです。

正社員が有給を取得した場合は、通常の労働をしたものと...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/11/12 15:09 ID:QA-0109672 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
23,616件中6,151~6,180件を表示