相談一覧

7,461件中6,061~6,090件を表示

復職における産業医面談時期までの勤務について

当社では復職の判断に産業医による診察をすることにしております。
しかしながら、主治医の復職可能日以降でないと産業医の診察を受けることができないケースがどうしても発生します。
当社としては会社の業務を熟...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2009/06/04 23:12 ID:QA-0016325 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

時給制への変更について

日給月給制の契約社員を契約更新時に時給制に変更することを
検討しておりますが、注意点等ありましたらご教示願います。

現在は労働時間数等に変更はないのですが、将来的に稼働時間が
少なくなってしまうしま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2009/06/04 16:23 ID:QA-0016321 人事管理 解決済み回答数 1 件

消防団への社員の派遣について(3回目のご相談)

以前に2度、標記の件でご相談させていただいた者です。
当社が進めているプロジェクトの地元より、消防団活動への参加協力を打診されたことにより、会社指示で社員を当該消防団活動に従事させることになりました。...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2009/06/02 11:00 ID:QA-0016272 報酬・賃金 回答数 2 件

規則改訂日と適用日が異なる場合の記載方法について

規則を改訂するのを1年ほど忘れており、今回改訂することになりました。しかし、この規則の適用はH20年4月(1年前)となっています。この場合、規則にどのように記載すればよろしいのでしょうか?
確認したい...

*****さん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/06/02 09:37 ID:QA-0016269 その他 解決済み回答数 4 件

就業規則違反者への退職勧奨について

いつも参考にさせてもらっています。

さて、当社で次のような職員とのトラブルが発生して困っております。

[経緯]
車を運転中に後方から他の車に追突され、自分の車が大破したので、翌日の勤務を休みにして...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2009/05/29 23:01 ID:QA-0016255 人事管理 解決済み回答数 3 件

私傷病社員に対する休職勧告について

いつもお世話になっております。
私傷病の社員に関して、対応に苦慮しており、ご相談させていただきました。

体調不良を理由に4月後半から2週間の欠勤を続けた後、自律神経失調症の診断がおり、5月末まで休暇...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2009/05/29 11:42 ID:QA-0016249 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

インフルエンザと就業制限について

こんにちは。いつも有益な情報源として活用させていただいております。

さて、昨今のインフルエンザ感染に関連して、
労働安全衛生法では、伝染性の疾病にかかった者について、就業禁止を述べていますが、インフ...

*****さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2009/05/26 12:15 ID:QA-0016195 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

住宅手当の支給を世帯主要件で切り分けることについて

以下、教えていただけますでしょうか。
現在、当社においては住宅手当について、世帯主であるか否かによって金額を分けております。(世帯主の方が1~2万程度高くなります)

通常、女性が世帯主となることは少...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2009/05/22 10:40 ID:QA-0016168 その他 解決済み回答数 1 件
7,461件中6,061~6,090件を表示