労働時間の相談

3,194件中571~600件を表示

所定外労働の許可制の運用について

残業の許可制の運用についてご質問です。

残業の許可制を導入しようと思っております。そこでタイムカードの打刻方法ですが、下記時刻で申請を受けた場合どのように運用すればいいでしょうか?

所定労働時間 ...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/09/28 11:28 ID:QA-0131387 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1ヶ月単位の変形労働時間制とシフト勤務の違いについて

いつもお世話になっております。

お恥ずかしながら、1ヶ月単位の変形労働時間制とシフト勤務の違いについて、ネット等で調べても明確な違いがよくわかりません。
今の認識としては、以下の通りです。
1ヶ月単...

cooo_haさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/09/25 21:51 ID:QA-0131250 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パパ育休中の有給休暇取得について

いつもお世話になっております。

弊社の男性社員が、奥様の出産に伴いパパ育休の取得を希望しています。
パパ育休の期間中は有給休暇が使用可能とのことですが、有給休暇を使用した場合は就業可能日数(時間)に...

新米人事きりんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/09/25 15:08 ID:QA-0131230 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

固定残業代制度導入について

現在、特定の職員にのみ固定残業制度を導入しようと考えております。
対象の職員には、雇用契約書および給与辞令にて基本給と区別して調整手当として月額(定額)で支給内容を明示し、同意を得ようと考えております...

keiasaさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2023/09/21 00:37 ID:QA-0131099 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パートの契約(就業時間)について

常勤の所定労働時間: 9時から17時

現在以下の雇用契約のパート職員がいます。
勤務日: 月、火、木、金
所定労働時間: 10時から16時(休憩なし)

上記契約を、職員相談の上、以下のように変更し...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/19 17:38 ID:QA-0131043 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制(コアタイム無し)の場合の休暇について

いつも拝見させていただいております。
弊社では労使合意により下記のフレックスタイム制度を運用しております。

・対象:全社員
・清算期間:3ヶ月
・総労働時間:1日標準時間(8H) × 3ヶ月の所定労...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2023/09/19 00:59 ID:QA-0130999 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

兼業・Wワークの管理について

正社員の副業を解禁したことをきっかけに、パート・アルバイトの副業(兼業、Wワーク)の労働時間についても管理していくことになりました。
既に兼業申請をされているパート・アルバイトの労働時間を確認したとこ...

エフエフさん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2023/09/14 14:57 ID:QA-0130893 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

60時間超割増賃金に係る時間数の計算について

いつも参考にさせていただいております。
当社では1か月単位の変形労働時間制を採用し、1日8時間の所定労働時間、起算日は1日、休日は日曜日と土曜日とする、と就業規則で規定しています。また、シフト制のため...

H&Sさん
山形県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/12 00:39 ID:QA-0130805 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

最低賃金/時給+歩合給の場合について

いつも参考にさせていただいております。
最低賃金を算出する際、時給者についてご教授ください。

時給+出来高給の場合、出来高給は月間総労働時間で除して時間額の金額にし、時間給と足した金額で最低賃金とし...

TたTさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2023/09/07 21:08 ID:QA-0130725 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

最低賃金/固定給+歩合給の場合について

いつも大変お世話になっております。

弊社では、賃金にて固定給と歩合給(出来高制)を導入しております。

①固定給の最低賃金=1ヶ月平均所定労働時間で除す

②歩合給の最低賃金=月間総労働時間で除して...

TたTさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2023/09/07 10:08 ID:QA-0130702 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

【固定残業手当がある場合】60時間超と深夜残業の割増計算

いつもありがとうございます。質問させてください。

所定労働時間が18時まで、固定残業手当を45時間分70,000円支給、
時給単価を1200円とした場合


・法定外残業時間(18〜22時):43...

sawanyaさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 6~10人)
2023/09/06 10:12 ID:QA-0130666 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

1日単位のフレックスタイム制について

1日単位のフレックスタイム制とは、どういったものなのか教えていただきたいです。

自社ではシフト勤務者にもフレックスタイム制を使用できるとなっておりますが、他の方の質問から併用することはできないもので...

ととりさん
東京都/ 保険(従業員数 101~300人)
2023/09/03 13:31 ID:QA-0130530 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

副業解禁における労働時間の管理

副業解禁に関しまして、労働時間の管理部分の質問をさせて下さい。

厚生労働省発行の「副業・兼業の促進に関するガイドライン」に①所定労働時間の通算と➁管理モデルという2つの労働時間管理手法が明示されてい...

タカハシくんさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2023/09/01 10:23 ID:QA-0130496 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

所定労働時間の計算について(追加質問)

いつもお世話になっております。
前回質問しました所定労働時間について、もう少し教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回の質問内容
弊社は月給制でして、...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/08/28 10:41 ID:QA-0130362 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

宿直で2日に渡って勤務が発生した場合の考え方について

弊社が運営している保育園でお泊り保育が発生します。
通常の勤務が8:30~17:30(8時間勤務・1時間休憩)なのですが、
お泊り保育により、翌日の12:00まで勤務が発生します。(8:30~36:0...

長久手94さん
愛知県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2023/08/25 17:22 ID:QA-0130331 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

所定労働時間の計算について

いつも大変お世話になっております。

弊社は月給制でして、割増賃金と遅刻・早退控除時の基礎賃金額の計算に用いられる所定労働時間を160時間で定めております。

月給制の場合は、労働基準法 施行規則19...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/08/24 15:21 ID:QA-0130240 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

清算期間における法定労働時間の総枠の定義について

当社の1日の所定労働時間は7.5時間です。
2年前、フレックスタイム制を導入する際に就業規則で
月間所定労働日数x7.5時間を清算期間における総労働時間
月間所定労働日数x8時間を法定労働時間と定めま...

香坂さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/08/23 19:49 ID:QA-0130186 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制における月を跨いでの代休取得

いつもお世話になっております。
フレックスタイム制において、月を跨いでの代休取得をした結果、
所定労働時間を下回った際の、給与上の処理に関してお伺いしたくご質問いたします。
以下のルールを前提とした場...

HANZOさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2023/08/23 15:17 ID:QA-0130159 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

客先常駐社員の勤務時間の計算について

お世話になっております。
弊社はSESの業態で、エンジニアが客先常駐しています。

残業時間や遅刻早退による控除時間を計算するにあたり、お知恵をお借りしたく存じます。

・内勤社員(事務、営業):全員...

新米人事きりんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/08/22 13:52 ID:QA-0130074 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム導入における就業規則への記載事項

いつもありがとうございます。
フレックスタイム制を導入にあたり、就業規則に以下の条文だけで、「対象者の範囲、清算期間、標準となる1日の労働時間、その他」は労使協定で別途定めるという運用で可能でしょうか...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/08/20 07:33 ID:QA-0129981 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時給アップによる労働時間減少について

いつもアドバイス頂き、どうもありがとうございます。
最低賃金が10月からあがりますので、パートさんの時給を上げるのですが、
1名の方が、現在、年収が102万円代とギリギリで、時給を上げると、103万円...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2023/08/18 16:40 ID:QA-0129967 報酬・賃金 解決済み回答数 9 件

出張扱いか労働時間か(勤務前後の移動時間の扱い)

【前提条件】弊社の所定労働時間8時-17時(8時間労働、休憩1時間)出張旅費規程では、日当2千円と始業・終業2時間前後の出発(朝6時以前)、到着(19時以降)の際にはプラス1千円支給あり。また、運転手...

総務まことさん
三重県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2023/08/17 14:05 ID:QA-0129921 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

特別条項を結ばない方が年間時間外が多い(?)

いつも参考にさせていただいております。

特別条項について教えてください。
(例えばの話です)すごく極端な例を挙げます。

<条件>
・毎月、時間外が45時間発生する(①)
・毎月、法定休日が16時間...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2023/08/10 14:04 ID:QA-0129781 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
3,194件中571~600件を表示