個人事業主と準委任契約
ソフトウェア産業系での質問です。偽装請負や二重派遣などの調査をしています。
その調査の過程で
個人事業主の方との契約において
1.派遣契約は締結できない
2.独立した自営業者(個人事業主)が、一人で請...
- *****さん
- 神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
カテゴリー | 人材派遣・業務請負 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
ソフトウェア産業系での質問です。偽装請負や二重派遣などの調査をしています。
その調査の過程で
個人事業主の方との契約において
1.派遣契約は締結できない
2.独立した自営業者(個人事業主)が、一人で請...
入社時研修について、短期・単発で就業する派遣スタッフに対する入社時研修のスキームで悩んでおります。
入社時研修は、雇用契約がある上での実施とありますが、勤務が1日だけで終了となる場合が殆どであり、また...
お世話になります。
弊社から派遣をしているスタッフに他社から派遣されているスタッフへの教育を派遣先から強要されています。こういう事態は違法状態ではないのでしょうか?対応に苦慮しており、ご教示頂けると幸...
旧法でいう特定労働者派遣を行っております。
この度、派遣に出している社員(正社員)が自身の希望で退職することとなりましたが、当社と派遣先との契約期間はまだ残っております。
派遣先からは退職なら仕方がな...
お世話になっております。
いつも拝見し勉強させていただいております。
さて、弊社は職業紹介・労働者派遣業を営んでおります。
昨年9月の労働者派遣法の改正により、様々な変更点がありました。
派遣元と...
現在、業務委託で民間の施設の運営を受託し行っております。
その委託元であるところからスタッフのプロフィールシートの提出を求められました。
目的は今後プロフィールに書かれているスキルや職歴などを参考に
...
準委任のかたちで個人事業主と契約して、あるサービスの運用の仕事をお任せしています。
サービスの運用は、社員と個人事業主との混合チームで役割を分担して行っていることもあり、
よーく精査したら、不適切な状...
弊社は50人規模以上の従業員を雇用する会社であり、ストレスチェックを業者に委託します。目的は当然ながら検査であり、産業保健新聞では、'委任契約であり印紙不要’と示唆されていますが、委託契約内容に具体的...
いつもお世話になっております。
弊社では、派遣労働者の方を多数受け入れておりますが、その場合は紹介予定派遣ではなく、通常の労働者派遣として受け入れております。
結果、当然派遣会社とも紹介予定派遣の契...
建設業の労務を担当しております。
これまで個人事業主の取引先への支払い時には請求額から源泉を引いた額を支払っておりました。
今回初めて合同会社からの請求があり、個人事業主と同様に源泉徴収を行うのかど...
お世話になります。
派遣先就業者のフォローに行った際の機密事項の取り扱いについて教えて頂きたくお願い申し上げます。
フォロー担当者が就業先に行った場合、スタッフより当然に、就業先の機密事項を入手する...
よろしくお願い致します。
私どもの会社では 有給休暇義務化を推進するため 連続2日間 一斉に全社員が近く有給を消化します。
派遣社員から 「私たちはどうなるのですか」と聞かれたので 「有給があれば...
掲題の件についてご質問させてください。
現在、派遣・業務委託者に緊急連絡先の提出を会社として求めています。
会社が緊急連絡先を調べていない場合の法的責任の有無について改めてお聞かせください。
①大...
A社での新規事業立ち上げでの採用で思うように人が集まらないため当社から出向者を送ることを考えています。その新規事業にはある民間資格が必要でありA社の社員であることが条件のため、委任や請負ではなく出向を...
お世話になります。
現在フリーランスエンジニアの方に自社業務に参画してもらうことになりましたが、諸般の都合で社員化はせず、フリーランスの方への業務委託というかたちで契約することは可能かを検討しており...
住宅設備の管理会社です。また、特定派遣業にて特定の一企業に要員を派遣しています。
派遣先とは夜間休日の事故処理契約を結んでいます。
一方、雇用契約にもその内容(自宅待機 月5回程度、1回3000円~6...
いつも参考にさせていただいております。
外注さんの過勤務に対する単価について、お手数ですが3点教えて下さい。
1.外注さんの超過単価なんですが、一般的にはどのような計算式で算出されて
いるのでし...
労働者派遣事業者より運転手の派遣(スポット)を受ける予定をしておりますが、
基本契約書内の特約事項として、派遣労働者の業務中の過失に対し・・・(中略)・・・
損害については金5千円を上限とした免責金額...
毎々お世話になっております。
間接雇用と呼ばれる雇用形態には、「労働者派遣」や「請負」が該当するようなのですが、
「(在籍)出向」や「店員派遣(代理店派遣等)」も間接雇用と捉えてよろしいのでしょうか?...
派遣元の会社となります。派遣先より派遣社員交代にあたり引き継ぎ期間について課金「0」を要求されて
います。
引き継ぎ期間は1か月ですが、その後5か月間、計6か月間に渡り課金「0」を要求されています。
...
当社建築コンサル関係会社ですが、派遣元数社より、複数のCADオペレータの派遣を受けています。
一般的形としては「時給計算、交通費なし」ですが、その中に、
「定額の月額報酬とそこから割戻しした時間外手当...
改正法案では、派遣労働者に対する教育訓練が派遣事業の許可要件に盛り込まれています。
これは、派遣労働者の正社員化のキャリアアップであるため有期、無期の関わらず対象と考えますが間違いないでしょうか。
...
お世話になります。早速でございますがひとつ相談をさせて頂きます。
お取引先より販売に来て頂いている派遣店員の方と、出向契約を締結することで、
当社に出向して頂くことは可能でしょうか?
目的は、派遣店員...
派遣会社なのですが、
ある派遣契約者から給与の支払いを 給与と業務委託との2本立てにしてほしいという依頼を受けて
困っております。期間契約で派遣契約期間のみの雇用の方です。期間は数ヶ月の予定です。...
お世話になります。
グループ会社の事業拡大のため、親会社から社員をグループ会社に出向しましたが、親会社の業務の一部を切出すため親会社と派遣契約して業務習得させることは違法でしょうか。
ご教示ください。...
派遣社員が、通勤災害を起こした場合の手続きについて教えてください。
事故経路は、「自宅~派遣先就業場所」です。
業務上災害の場合、派遣元でも、派遣先でも行うようになっていますが、
通気災害の場合も同様...
海外の展開を考えています。最初はリスクがあるので、事務所を設けずにマーケットあるいは当社の技術に近い専門家と業務契約を結び、ある程度基礎が固まれば、次のステップに考えたいと思います。
専門家は人材会...
無期雇用の派遣社員を採用する際、
稟議は人事部が起案すべきか配属部署が起案すべきか
悩んでいます。
本来、採用に関する上申は人事部がするべきだと考えますが
請負と同じように各部署が起案するのが妥当と
...
弊社は人材派遣業です。技術系の派遣会社で工事現場などで活躍してもらっているのですが、
実務上給与計算するうえで引っかかる点があります。よく客先に日当を請求して それを
派遣社員に支払うことがあるのです...
知り合いの会社から派遣社員(ITエンジニア)を受け入れようと思っています。
この場合、その派遣が多重派遣に当たらないかどうかチェックする必要はありますでしょうか?
普通に相手を信頼して派遣契約書を結...