有休の相談

現在の検索条件
フリーワード 有休
並び順 新着順
回答 回答あり
824件中511~540件を表示

年次有給休暇の計画的付与及び労使協定書の文言について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は各々が異なる曜日を選んで法定外休日を平日に付与しております。

以前に有休をとらせたいが、休日が多すぎてとらせられないと相談させていただきました。
その...

青の会社さん
山口県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2017/07/08 15:03 ID:QA-0071460 人事管理 解決済み回答数 2 件

欠勤控除について

弊社は就業規則において、遅刻・早退について控除を行わないと定めております。
仮に有休残のない従業員が半日で早退した場合や度々出社後2時間程度で家庭の事情
との事で帰宅した場合、就業規則に基づき欠勤控除...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/07/06 18:00 ID:QA-0071406 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

遅刻・早退・外出の取扱いについて

いつも拝見して参考にさせていただいております。

今回は、「遅刻・早退・外出」の取扱いについての相談です。

弊社では、現在、「遅刻・早退・外出」については、届出はしてもらっているものの
給与から控除...

akiyasutoukoさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2017/05/10 11:44 ID:QA-0070436 人事管理 解決済み回答数 4 件

退社後の国民年金や国民健康保険料と再就職の際の社会保険の関係

いつもお世話になります。

以下ご質問です。よろしくお願いします。

当社で有休を消化し、5月15日付で退職するということで退職届を提出し、会社で受理した社員がおります。
現在、有休消化中なのですが、...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/05/01 10:12 ID:QA-0070365 人事管理 回答終了回答数 1 件

半日有休の取得について

いつもお世話になりありがとうございます。
半日有休の取得について相談させていただきます。

弊社ではフルタイム勤務の方に対しては、有休の取得は1日単位か半日単位
短い働き方(2016年10月から社会保...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/03/31 11:22 ID:QA-0069935 人事管理 回答終了回答数 3 件

産休期間中の有給休暇使用における社会保険料免除について

いつもお世話になります。

このたび、4月30日に出産を予定している社員がおります。
産前休は3月20日からなのですが、昨年から繰り越している有給休暇も余っており、三千期間中に有休を消化することを相談...

てるーるさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2017/03/03 17:20 ID:QA-0069539 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

退職時の有休消化と退職届提出日

お世話になります。会社として下記のような退職届(日付はシミュレーションのため仮のものです)が出てきた場合、法的には何ら問題無く、素直に受け入れるしか対応方法はないものかアドバイスを頂けますでしょうか?...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2017/02/20 22:51 ID:QA-0069346 人事管理 解決済み回答数 2 件

常勤社員から非常勤(出勤義務無し)となる社員について

いつもありがとうございます。

この度、定年まで3ヵ月の社員が、体調不良により
非常勤(出勤その他何かしらの成果の報告等も一切不要)となります。
この場合、未取得の有休休暇はどの様になりますか?
出勤...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/02/06 15:51 ID:QA-0069149 人事管理 回答終了回答数 3 件

女性新入社員のインフルエンザ感染による休業対応について

勤務8か月の女性社員のインフルエンザ感染による有給休暇及び給料について、最善な対応策はありませんか。

女性社員の子供(小学校1年生)がインフルエンザに感染し、その翌日に本人も感染しました。
本人は、...

しんぱいしょうさん
宮崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2017/01/23 18:20 ID:QA-0068873 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

産前休暇開始日とは。(有休消化した場合など)

お世話になっております。
さて、稚拙な質問で恐縮ですが、産前休暇(出産予定日前42日間)を、無給の休暇ではなく年次有休取得した場合も、「産前休暇である(産前休暇に年次有休を使用したに過ぎない)」と考え...

ヤマダ太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2017/01/20 16:50 ID:QA-0068854 人事管理 回答終了回答数 2 件

早退の勤務の取り扱いについて

いつもお世話になっております。

社員が出社後、体調不良等により早退した場合の勤務の取り扱いについて質問がございます。

①出社後、体調不良に陥り実態として勤務をせずに(例えばパソコンはログオンしたが...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/01/19 17:30 ID:QA-0068840 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

時給制のアルバイトの有休取得時の賃金につきまして

いつもお世話になっております。
時給制のアルバイトの方が、残っている有休をすべて使って退職することになりました。この方の勤務時間は、もともと10時~18時の7時間勤務(休憩1時間)なのですが、退職日直...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/01/17 12:07 ID:QA-0068809 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

午前と午後の労働時間数が違う者の半日有休取扱い

当方、半日有休と時間単位有休(2時間単位)も認めている会社の者です。
時間単位有休は適正に労使協定を結び、労基署に届出済みです。

正社員の所定労働時間は8時間(午前4時間、午後4時間)です。パートは...

Arinobeさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2016/10/20 10:22 ID:QA-0067874 人事管理 回答終了回答数 1 件

就業中の厚生行事の取扱いについて

お世話になります。
いつも参考にさせて頂いております。
先ほど同様の内容で投稿致しましたが、その際、全く違うタイトルが張り付けられていたようです。
修正して再度投稿致します。

さて、この程当社では日...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/08/22 14:52 ID:QA-0067116 福利厚生 回答終了回答数 2 件
824件中511~540件を表示