店舗の三六協定について
いつも楽しく読ませて頂いております。
今回のご相談なのですが、現在当社では三六協定を締結しようと思っています。
しかし、近々店舗を出店することになりそうなのです。
普通の内勤や営業とは違い、交代で休...
- *****さん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも楽しく読ませて頂いております。
今回のご相談なのですが、現在当社では三六協定を締結しようと思っています。
しかし、近々店舗を出店することになりそうなのです。
普通の内勤や営業とは違い、交代で休...
具体的事例にてご相談致します。5月15日に退職予定の従業員が40日の有給休暇を請求し、(4月1日付けで新しい付与が20日、前年度未消化の繰り越しが20日)3月末で退職を希望しています。この者は4月1日...
3年前に癌におかされ、約3ヶ月で復帰し
約1年半経過した昨年秋に再発し、今度は約2ヶ月でに復職した者がいます。
本人は働かせて欲しいの一点張りですが、はた目から見てもが、肉体的にも精神的にもかなり限界...
A社の所定労働時間160H/月、B社が174H/月(いずれも変形労働時間制)の両社が合併する予定です。存続会社はA社となる予定ですが、労働時間は事情がありB社タイプの労働時間を導入をせざるを得ない状況...
いつも活用させていただいております。
管理監督者で午後有給休暇を取得し外出した後、本人の同意のもと、会社に戻り22:00を過ぎる深夜まで就業した場合、22:00以降終業までの時間に対して深夜手当を支...
長時間労働者への医師の面接指導に関する1ヶ月の時間外・休日労働時間を、36協定の1ヶ月の時間外労働・休日勤務時間として扱っても良いでしょうか。お手数ですがご教授下さい。
長時間労働者への医師による面接指導制度について、この場合の1ヶ月の時間外・休日労働時間数は、1ヵ月の総労働時間数(所定労働時間数+延長時間数+休日労働時間)―(1ヶ月の総暦日数/7)×40、ということ...
お世話になっております。
本日は専門業務型裁量労働制について質問があり、投稿させて頂きます。
なお、事前にこのサイトの辞書で裁量労働制について調べたら、以下の内容であるということでした。
ポイン...
男性の育児休業取得を促進するために育児休業規程の変更を考えております。
現在、当社では1歳までの育児休業と半年間の延長を認めており、除外協定によって、配偶者が就業していない場合は育休を取得できないこと...
ほとんどの会社がそうだと思いますが、従業員が転宅した場合、従業員の申請をもって、通勤手当の変更を行っております。
就業規則では速やかに届け出ることとの記載はありますが、遅れた場合の支給について明記はし...
いつも参考にさせていただいております。
さて、相談内容は退職予定者による社員の引き抜きについてです。
ある営業幹部が部下を引き連れて同業他社へ転職する動きがあります。そのなかの何名かは公休や有給を使用...
いつもお世話になっております。
休日出勤が多い社員について、代休を強制的に取得させようと考えておりますが、
代休は、休日出勤の代わりに休ませるということなので、法定休日の週1回を確保することにはならな...
以下、ご教示いただけますでしょうか。
弊社には、在籍人数が6名(うち一般職の女性1名)の支店があるのですが、その1名のみの女性が残りの5名の中の社員と支店内で結婚することになりました
(結婚は数ヶ月先...
当社は事業場外労働についてはみなし労働時間を適用しておりますが、社員より、「みなし労働時間とは別に実際の外出時間の記録を会社として把握すべきではないか」との意見が出されております。
社員の主張の根拠は...
毎々お世話になります。早速ですが、製造部門で変形労働時間の導入(夜間勤務含む)を検討しているのですが、何分初めての事でもあり 何点か質問させていただきますので御教示お願いいたします。 ①安全管理者は、...
以下、教えていただけますでしょうか。
企画業務型裁量労働制については、過半数代表者が、労使委員会の労働者側委員を数名指名することになるかと思いますが、この場合、過半数代表者自身が労働者側の委員のうち...
先にご質問したB000826で原則は理解したのですが、①の月の法定労働時間177.1Hに対し、3班編成ですので、大の月にはそのうち1班が11回勤務で187H、その他2つの班では10回勤務で170Hとな...
いつもお世話になります。
有給休暇の一斉付与日についてお聞きしたいのですが。
当社は毎年4月1日付け年次有給休暇を支給しておりますが。
1)当年の一斉休日はいつの時点で確定しなければならないでしょうか...
当社は現在25時間拘束の16時間実働(3日に1度のローテーションで月平均10回勤務、所定労働時間は160H)です。これを実働17時間に移行せよと指示を受けましたが、単純に月により11回勤務=187時間...
お世話になります。
1ヶ月単位の変形労働時間制と固定残業制を併用して運用したいと考えております。本来、残業代を計算する基となる時間単価は(基本給+一部の手当)÷月の平均所定労働時間で計算する事が基本...
若手社員を中心に海外関係会社へ3~6ヶ月程度研修(出張)に行かせたいのですが、海外会社の出勤日が日本より多く、その勤務日差をどう計算するか悩んでおります。
(1)出張先には出向の責任者がいるが、みなし...
退職届を出した社員が有給未消化分を全て取得したいと申し出ているが、これでは丸1ヶ月近く休暇を取得することになる。業務だけでなく他の社員への影響もあるので日数制限をしたいと考えている。
いつもお世話になっております。
特別手当についてですが、パートさんで早朝に勤務している人や夜間に勤務している人に時間給と特別手当(早朝や深夜)を支給していますが、この特別手当は有給休暇を取得した場合も...
平素は、この掲示板にて大変勉強させていただいております。
有給休暇の付与について質問があります。
例)3月末退職予定(退職届受理済)の社員がおります。
退職前に未消化の有給休暇取得の申請がありま...
所定勤務時間が一日実働7時間30分(休憩1時間30分)の1ヶ月間を平均して1週40時間以内の変形労働時間制を適用しています。
その中で月曜日と金曜日が8:00~11:00、火曜日が7:00~10:00...
①公傷休暇というのは、就業規則で必ず定めなければならない休暇なのでしょうか。
②生理休暇というのは、労基法で規定されていますが、これは就業規則にきちんと明記しておかなければならないものなのでしょうか...
業務災害による怪我で休業中の社員が治癒しましたが、後遺障害のため職場復帰は困難な状況です。今後回復の見込みはなく退職をさせざるを得ません。
30日の解雇制限以外に注意すべきこと、制限などがあれば教えて...
以下ご教示いただけますでしょうか。
例えば、会社として事業所が3箇所(東京・大阪・名古屋)あるとします。
この中で、研究所が名古屋にしかなく、名古屋の研究員のみに対して適用する就業規則を個別に作成...
就業開始時刻前の作業と早出残業としており、就業終了時刻後は普通残業としている企業が多いと思います。
特に規定で設けていないのですが、残業をするためには上司の承認が必要としています。
例えば就業時間+1...
弊社には労働組合がないため、例年、社員の過半数代表者を選出して、「36協定」等の労使協定の締結や就業規則改定の際の「意見書」作成に対応していました。
先般、労使委員会を設け、企画業務型裁量労働制を導入...