相談一覧

4,143件中391~420件を表示

月60時間超過手当の就業規則の記載例について

いつも大変お世話になっております。

このたび中小企業の当社でも就業規則に月60時間超過手当を記載することとなりました。
手当額や時間数の計算はすでに今年春より行っております。

本題のご相談なのです...

イルカさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/06/05 16:58 ID:QA-0127588 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

不当労働行為支配介入の範疇

いつもお世話になります。
弊社は「労働組合」(ユニオンショップです)が存在します。
不当労働行為の「支配介入」で逆張りの「経費(利益)援助」に関してですが、その列記や範疇については「労働協約」「労使協...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2023/06/05 16:16 ID:QA-0127584 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

残業時間60時間超のカウントについて

残業時間60時間超えのカウントについて教えてください。
当社では、休日出勤(法定休日を除く)した場合で、8時間を超えた時間について、5割増で残業代を支払しております。
そのため60時間超の残業時間を出...

TGタケヒロさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2023/06/05 11:41 ID:QA-0127559 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

勤務時間による賃金差は同一労働同一賃金の矛盾するのか

 パート社員の時給改定(UP)を予定しております。ただ、短時間の方は時給改定対象外にしようかと考えております。同一地域の同一事業所内で、同じ労働をしているパート社員同士が労働時間による時給差があった場...

taku3yさん
新潟県/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2023/06/01 13:59 ID:QA-0127465 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

同一労働同一賃金 退職金支払方法 途中変更

はじめまして。

同一労働同一賃金の施行から3年を経過し、退職金規程について再度見直しをしており、ご意見いただければ幸いです。

労使協定方式(1年単位)
交通費は実費支給 です。

令和2年度から、...

鹿児島太郎さん
鹿児島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/05/29 17:43 ID:QA-0127338 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

宿日直許可申請 日直は休日

教えてください
初歩的なご質問ですみません

宿日直許可申請が取れたのですが
その際の当直(日曜日)の扱いについて
教えてください

日曜日に日直となった医師は休日の扱いでよろしいでしょうか
もし、振...

Jinさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2023/05/29 14:08 ID:QA-0127326 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制の労使協定の件

弊社は専門業務型裁量労働制を就業規則としております。
裁量労働制の改正に伴い2024 年4月以降は、労使で協議のうえで、以下を協定・決議している必要があります。下記抜粋
・制度の適用に当たって労働者本...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/05/26 16:24 ID:QA-0127284 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

日々雇用の有休休暇について

弊社は、登録スタッフ(日々雇用)を雇っているイベント業務請負会社です。

先日、ある登録スタッフから、有休はもらえないのか?との質問がありました。
このスタッフは、3月に14日間、4月に15日間、5月...

にゃんゆうさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/05/25 11:19 ID:QA-0127222 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

育児時短勤務の適用除外対象者の採用について

当社では、協定書において、以下のように除外をしております。

(育児短時間勤務の申出を拒むことができる従業員)
第〇条 事業所長は、次の従業員から育児短時間勤務の申出があったときは、その申出を拒むこと...

じむたんとうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2023/05/24 17:58 ID:QA-0127191 中途採用 回答終了回答数 4 件

非常勤役員の無報酬について 

お世話になります。
株主総会後に役員の改選があり新執行体制となり旧代表取締役社長は常勤であったが新代表取締役社長は親会社からの非常勤であるため報酬は無給となりました。当初の役員報酬額より計画を下回るこ...

アトム2号さん
鳥取県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2023/05/24 10:32 ID:QA-0127179 人事管理 回答終了回答数 4 件

休憩時間の一斉取得について

休憩時間は一斉取得が原則で、業種もしくは労使協定を結んでいれば除外出来るとのことですが、この他に、

第四十一条 この章、第六章及び第六章の二で定める労働時間、休憩及び休日に関する規定は、次の各号の一...

めめそそさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/05/23 19:08 ID:QA-0127159 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

就業規則への有給休暇、長期休みの記載について

お世話になっております。
2点お伺いしたいことがあります。

1.中途社員が多く、有給休暇の付与日がばらばらなので全社員統一した日付にしたいと思っているのですが、その場合の就業規則への記載方法を教えて...

にきにきさん
東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 1~5人)
2023/05/23 18:37 ID:QA-0127156 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児看護休暇の時間取得について

お世話になります。
標記の件に関しまして、弊社の所定労働時間が7.5時間となります。
対象者が休暇を時間取得した際に、1日をカウントするのは計8時間の時間取得した場合という解釈でよろしいでしょうか。
...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/05/23 16:17 ID:QA-0127143 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職書類の電子データによる交付

日頃よりお世話になっております。

掲題の件につきまして、質問させていただきます。
現在、社内でペーパーレス化の推進をしております。

現在、いまだにペーパーレスにできていないものが、
退職書類として...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/05/23 10:26 ID:QA-0127127 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働安全衛生法のトイレ設置基準

事務所常時勤務 男性23名 女性4名 の職場になります。

賃貸物件ですが、現在のトイレは入口(施錠可能)を同じくするトイレ内に 小便器1 大便器1  洗面台1 が設置されています。

この度、借主の...

マクサルさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/05/23 09:55 ID:QA-0127117 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

衛生管理者選任等について(常時50人以上の事業場の解釈)

 弊社はパート等非正規を含めた労働者数は58人で、設計・製図業務を行っており、事業場は本社ビルだけで、支店や営業所、出張所等は置いていません。

 ただし、本社ビルで勤務している者は常時30人程度で、...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/05/22 09:00 ID:QA-0127057 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

管理職の時間外手当と36協定

ご相談します。
当社では、部長クラス課長クラスの職員は管理職として管理手当が支給されており、管理職のため36協定対象者には入っておらず時間外は発生していませんでした。
しかし数年前より、管理職でも一般...

みどりどりさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/05/20 11:00 ID:QA-0127045 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣先の事業所単位の抵触日の延長について

お世話になっております。

派遣先の事業所単位の抵触日の延長の流れについてご指導ください。

今までは派遣先の担当者の方が熟練で通知のみ受けていたのですが、今回は初めて延長を迎える方から手順等を相談さ...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2023/05/18 11:47 ID:QA-0126964 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

衛生管理者の「専任」について

ご相談させて頂きます。よろしくお願いいたします。
当社は食品製造業工場で従業員がまもなく1,000人を超える見込みです。
第一種衛生管理者は4名選任しますが、そのうち1名の衛生管理者を
専任としなけれ...

ナカノヒロシさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2023/05/18 11:08 ID:QA-0126963 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

事業所抵触日について

従業員の増加に伴い、本店を東京都新宿区から品川区へ本店を移動する事になったのですが、この際の事業所抵触日は今までの期間が引き継がれるのでしょうか?
それとも、移転した日から3年間に変更となるのでしょう...

ペンギンちゃんさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2023/05/17 16:10 ID:QA-0126919 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

定年再雇用者の有給付与日数について

いつもお世話になっております。

勤続40年の社員が7月31日で定年退職となります。
8月1日以降、嘱託として勤務しますが、週4日勤務となります。

有給は毎年4月1日に付与しており、今回勤務日数が5...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2023/05/15 13:09 ID:QA-0126786 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

抵触日の通知・情報提供について

お世話になっております。

抵触日は事業所単位であることを前提で考えると、同一事業所内の複数の部署と契約しても契約期間が同じだった場合、抵触日の通知・情報提供を書面で受けるのは契約期間毎に各1部でよろ...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2023/05/12 16:13 ID:QA-0126750 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

有給休暇の周知義務について

先日給与計算ソフトを変更したことにより有給管理に誤差が生じ、その結果有給残日数が誤った状態で従業員に給与明細配布されたことが判明しました。
次の給与処理で正しい残日数となるよう調整を行う予定ですが、そ...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/05/11 16:15 ID:QA-0126717 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業の2回目取得を企業側が認めないケースの有無

企業の人事部の者です。
育児休業を取得予定の従業員より、以下の問い合わせを受けました。

「育休は1才になるまでに2回取得可能かと思いますが、1回目の育休明けに1~2週間程度年休を消化し、そのまま再度...

バンブーさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2023/05/11 12:46 ID:QA-0126709 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
4,143件中391~420件を表示