給与の相談

4,057件中3,961~3,990件を表示

毎月の所得税控除と年末調整の関係について

お世話になります。

年末調整の時期を前に支給済みの給与データを整理していたところ、控除した所得税の金額の誤りに気づきました。
400円ほどなのですが、今年中に調整して返金したほうがよいのでしょうか?...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2005/12/01 18:00 ID:QA-0002938 報酬・賃金 回答数 2 件

日割控除の対象となる給与部分について

欠勤1日当たりの日割控除計算の分子となる給与部分(特に手当項目)は、どこまで含んでもよいのでしょうか。
尚、当社の基準内賃金は、管理職手当、職務手当、技術手当、みなし時間外勤務手当、奨励手当、調整手当...

abe3さん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2005/11/30 11:44 ID:QA-0002908 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

従業員の自宅兼事務所に関して

営業拠点縮小に伴い、営業所長のみがその地域を担当することにしました。
そのため、今までの事務所賃借をやめて、その営業所長の自宅を事務所兼として会社で借上げるという形を取りたいと思います。
ついては、
...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2005/11/29 17:42 ID:QA-0002893 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

嘱託社員の欠勤時の給与の取り扱い

特殊な知識、経験を買い、週30時間以内の勤務、年俸制(毎月1/12分支払い)などの条件で嘱託社員を採用しています。
遅刻、早退、欠勤、年休、特別休暇、など手続き規定はあるが、給与の減額(特に欠勤減額)...

*****さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2005/11/21 13:19 ID:QA-0002799 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

従業員親睦会の支出について

親睦会の運営経費は、従業員1人あたり月額300円の会費と、生命保険会社からの団体事務手数料とでまかなわれています。自分たちが拠出したお金の使い道は、会の規約に基づいている限り自由なのはあたり前の話なの...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 301~500人)
2005/11/15 11:33 ID:QA-0002714 福利厚生 解決済み回答数 1 件

グループ会社役員兼任について(2)

取締役というのは社員資格を失うが、執行役員というのは社員+役員の資格を同時に持つことができるという認識でいます。
よく代表取締役社長執行役員・取締役専務執行役員などありますが、これはどのような立場の方...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2005/11/12 21:15 ID:QA-0002684 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

給与天引き漏れに対する遡り天引きについて

福利厚生の一環として社員の住居に対し、一定の割合で補助をしていますが、年度更新にあたり本人負担額が増額されることになっていたのですが、給与天引きするのを忘れてしまいました。半年間に渡る増額分を遡って天...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2005/11/11 11:01 ID:QA-0002663 福利厚生 解決済み回答数 2 件

割増賃金の基礎に算入する住宅手当について

割増賃金の基礎に算入しない住宅手当は住宅に要する費用に応じて手当が増減するものであるとのことですが、弊社では妻帯者に対し役職に応じて金額を定め、賃貸物件に居住するものには2倍の手当を支給しています(独...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2005/11/07 10:52 ID:QA-0002577 福利厚生 解決済み回答数 1 件

雇用保険料算出時の出張旅費の扱い

お世話になります。

社員が出張のときにかかった交通費を立て替えていて、それを給与と一緒に振り込みます。
給与明細にその金額を載せてしまっているのですが、この場合、雇用保険の対象になってしまうのでしょ...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2005/11/02 16:38 ID:QA-0002534 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

女性パートタイマーの深夜勤務について

いつもありがとうございます。タイトルの件でお尋ねします。当社の物流センターでの出荷業務の必要から、現在1名のパートタイマーの方に本人の了解を得て、深夜11時から翌朝7時までの深夜勤務をお願いしています...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2005/10/28 14:18 ID:QA-0002457 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

賃金控除について

制服のクリーニング代を賃金より控除できないかと考えています。
理由は、入社時には会社から制服を貸与するものの、退社時にクリーニングのうえ返却することを義務付けている為か、結果的に返却されないことが多い...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/24 17:21 ID:QA-0002374 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

指定時間以後の残業に伴う罰金制度について

トリンプインターナショナル社に代表されるように、指定時間以後の残業に伴う罰金制度を設計された会社があると聞きます。
トリンプ社は、罰金は部門賞与原資を2万円カットするという方法だそうですが、
これを個...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/23 22:02 ID:QA-0002370 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

試用期間中の病欠の取扱い(急ぎです)

現在使用期間中の社員が、甲状腺の手術が必要な為、2~3週間入院する事になりました。会社としましては、正社員雇用をするつもりですので特に問題はないのですが、この期間中の休暇の取扱いや給与等についてどうす...

*****さん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 51~100人)
2005/10/21 14:21 ID:QA-0002343 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

中途入社者の賃金決定方法について

中途入社者の賃金決定方法についてご質問させて下さい。
下記のようなルールを定めたく、検討しております。
①中途入社時の基本給及び資格等級は、あくまでも仮決定とする。
②翌年度の4月に開催する査定会議に...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/13 08:41 ID:QA-0002221 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
4,057件中3,961~3,990件を表示