給与の相談

4,057件中3,871~3,900件を表示

休職者に対する社内融資分の回収について

社内融資を行っている従業員に休職事由が発生し、現在休職をしております。先日賞与を支給したのですが、その従業員は休職のため賞与で支給される金額より、賞与時の返済金のほうが高くなったため、会社に差額の振込...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 3001~5000人)
2006/08/04 17:12 ID:QA-0005648 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

給与精算支給における控除について

 本年4月からの給与額改定があり、8月賞与支給時において遡って数ヶ月分を調整(増額分を支給)する事となりました。
その中で既に退職している社員もおります。そういった社員には、
源泉所得税のみを控除する...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2006/08/01 10:34 ID:QA-0005604 福利厚生 解決済み回答数 1 件

給与の口座振込指定先について

弊社従業員から給与支払先を配偶者名義の口座、あるいは一部を当該従業員の、残りを配偶者の口座へ振り込むようにとの依頼があります(別居中)。これは「賃金の直接払いの原則」違反となり問題が生じるのでしょうか...

*****さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2006/07/28 10:47 ID:QA-0005566 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出向者の標準報酬額に含める通勤手当について

弊社から関連会社(A社)に出向している出向者の標準報酬額算定に係る通勤手当についてお伺いします。弊社とA社の契約では「出向者の給与は弊社から支給する。その原資として弊社はA社から事務協力費を受け取る。...

*****さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2006/07/28 10:24 ID:QA-0005565 福利厚生 解決済み回答数 2 件

雇用保険の支払い義務と範囲について

いつもお世話になっております。
本日は雇用保険の支払いについてアドバイスをお願いしたいと思います。

弊社では正社員として外国人を雇用しています。もともと外国の本社で雇用されて出張という形で勤務してい...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2006/07/25 17:33 ID:QA-0005516 報酬・賃金 回答数 1 件

生理休暇と看護休暇の就業規則等への記載について

弊社は、就業規則、給与規程、育児・介護規程と整備しているつもりですが、規程条文にて生理休暇、看護休暇は明記していません。社員から請求あれば対応と考えていますが……。
望ましい、あるべき姿は理解していま...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2006/07/20 10:16 ID:QA-0005447 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向者とプロパー社員混在による考課・賃金はどうすべきか

弊社は、親会社からの出向社員100名が従業員です。
この度、プロパー社員を採用することになりましたが、賃金は親会社よりも低くする方針です。
給与規則・就業規則は親会社のものを社名だけ変えて印刷しただけ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2006/07/11 14:34 ID:QA-0005326 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

無断欠勤者の退職手続きについて

いつもお世話になっております。
2週間以上無断欠勤の社員がおり、連絡も一切取れない状況であり、この度懲戒解雇とする事になりました。
そこで以下の事項についてご教授いただきたく質問いたします。

①給与...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/07/04 19:27 ID:QA-0005259 福利厚生 解決済み回答数 3 件

紹介会社経由で入社した社員の給与変更

紹介会社より入社し、給与体系が年俸制の社員がおり、
現在試用期間中で配属部署で中々力が発揮できないため
他部署へ移動を検討しています。
その際に給与が下がるのですが、年棒制で月額が決まっています。
こ...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2006/06/19 15:25 ID:QA-0005123 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

出向者の出向料について

事情により子会社の社員を親会社で出向社員として受け入れる予定です。その際に、給与・社会保険料などのほかに出向者にかかる子会社での事務管理コスト(例えば、勤怠管理など)を管理費として上乗せして請求をもら...

*****さん
石川県/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2006/06/07 17:41 ID:QA-0004983 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

育児休業時の昇給の取り扱い

次のように定めている会社が多いと思います。
「定期昇給は、育児休業の期間中は行わないものとし、育児休業期間中に定期昇給日が到来した者については、復職後に昇給させるものとする。」
①産休期間の場合(産休...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/06/02 16:20 ID:QA-0004939 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

留学休職時の取り扱いについて

弊社ではキャリアパスの一貫として海外留学による休職を認めることを検討しています。
その際の社会保険の取り扱いなどについて教えてください。
尚弊社では休職は無給を前提にしています。
海外留学の場合、健康...

かPさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/05/30 00:15 ID:QA-0004877 福利厚生 解決済み回答数 1 件
4,057件中3,871~3,900件を表示