休憩の相談

現在の検索条件
フリーワード 休憩
並び順 新着順
回答 回答あり
966件中361~390件を表示

勤務時間の一部を休憩扱いとすることについて

【状況】
・勤務時間の一部を働いてはいたが、非効率な働き方をしてしまったため休憩時間としたい、と申告する社員がいる。
・勤続年数も長いスタッフで、上司からそのような働きかけ(残業を申請しないように等)...

mkvb09さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2021/05/18 14:27 ID:QA-0103630 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休憩時間未取得時の対応について

お世話になっております。
企業の人事担当をしている者ですが、休憩時間に労働をした場合の対応についてご質問させていただきたく。
当社はシフト制のコールセンターで、7時間以上のシフトに入る場合は、原則、1...

ryokさん
福岡県/ 保険(従業員数 501~1000人)
2021/05/14 18:31 ID:QA-0103527 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

短時間正社員の労働時間について

いつもお世話になっております。
短時間正社員制度の導入を検討しており、労働時間について質問させてください。

通常、短時間正社員規定を作る際には労働時間を始業時間○時、終業時間○時、などと明記すること...

はらさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/04/26 15:32 ID:QA-0103088 人事管理 解決済み回答数 3 件

入社後2ヶ月でうつ病発症の社員について

建設業を営んでおります。

今年の2月に入社をした社員がおりました。入場予定の現場がコロナの影響で遅れ、その間は自宅で資格取得に向けた勉強や、重機などの免許取得をしていました。(週休2日、8時〜17時...

SOTAさん
栃木県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 6~10人)
2021/04/18 09:47 ID:QA-0102835 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休養室の設置について

新しく設ける事業所に80名程度(パートを含む)が勤務する想定をしております。
休養室について、労働安全衛生規則618条より「事業者は、常時五十人以上又は常時女性三十人以上の労働者を使用するときは、労働...

ABABSHさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2021/03/30 08:38 ID:QA-0102233 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働時間管理と給与明細の配布

運転業務(トラック運転者)の時間管理に関する件で質問です。
2019年4月より労働時間管理の義務化に伴い、労働時間管理をデジタルタコグラフで行っています。
 毎月の給与支給時に給与明細とは別に会社で管...

DNTさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 6~10人)
2021/03/26 20:50 ID:QA-0102178 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

短時間勤務制度 始業時刻について

短時間勤務制度ですが、下記のようなケースの場合は、
短縮する時間に休憩時間は含めるのでしょうか。

短時間勤務制度は所定労働時間を短縮する制度のため
休憩を含めずに時間を短縮する①が適切ではないかと考...

総務部担当さん
愛知県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/03/08 22:48 ID:QA-0101504 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

勤務時間の設定についてご教授ください

いつもお世話になっています。
当社の営業部は、主に定年後再雇用の嘱託社員で構成されています。
営業部は、公共事業の積算・入札を主業務としている都合上、暇な時と忙しい時が両極端の上、事前に暇な時と忙しい...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/03/08 16:17 ID:QA-0101492 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

完全週休二日制の休日の就業規則の記載例及び変形労働制について

お世話になります。現在就業規則の改定を行っております。
規定例が検索しても出てこないので、質問させてください。よろしくお願いいたします。

・まず、根本的なところがわかっておらず、教えていただきたいの...

新任総務部さん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2021/03/01 17:45 ID:QA-0101295 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

一ヶ月変形による労務管理

表題の件について、ご相談させていただきます。
弊社ではテーマパークの設備管理を行う特性上、夜間勤務、宿直勤務が発生します。
その中で、定期的な点検の発生により下記のような勤務が実態として発生しておりま...

otbさん
長崎県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/02/09 09:20 ID:QA-0100683 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

勤務形態を変更させる場合

この度、新たに工場を設けることになり相談させてください。

新しい勤務体系を導入したく検討をしているのですが、以下のような勤務形態をとりたい場合に、労働基準監督署等へ何を提出するのかわからずご教示いた...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2021/02/03 12:26 ID:QA-0100470 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

副業をしている従業員の時間外労働の扱いについて

お世話になります。
当社では、従業員の副業先に当社での雇用時間等を通知(※1)しています。
また、過重労働、ストレスなどによって労務提供に影響が生じないようにするため、以下を遵守するように二重就労に関...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/02/02 11:45 ID:QA-0100408 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1か月単位の変形労働時間制の半日有休について

いつもお世話になっております。
弊社は1か月単位の変形労働時間制を取っており、1日の所定労働時間は7時間45分で設定されています。

働き方改革の一環で、週休3日制の導入を検討しております。
1週間の...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2021/01/28 12:00 ID:QA-0100263 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

高年齢者雇用に向けた努力義務について

4月1日に施行される、高年齢者雇用に関する努力義務について質問させてください。

厚労省から示されているガイドラインを読むと、
④希望する高年齢者について、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度...

イエローラバーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2021/01/26 13:13 ID:QA-0100171 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制の対象者(部署/職種以外での限定方法)

いつも大変参考にさせていただいております。
フレックスタイム制の「対象者の範囲を限定する方法」についてご相談いたします。(当社では導入検討中の段階です。)

対象者について、厚労省の『フレックスタイム...

匿名ハナ子さん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/01/18 10:10 ID:QA-0099907 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制における時間単位年休取得の処理について

弊社では以下の通りフレックスタイム制をとっています。

コアタイム なし
標準労働時間帯 9時〜17時30分(7.5時間)
休憩時間 12時〜13時

先日、ある社員から9時〜14時30分まで休憩時間...

maririn555さん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2021/01/11 01:02 ID:QA-0099730 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児短時間勤務の所定労働時間の変更について

この度は大変お世話になります。

当社では、育児短時間勤務の所定労働時間について、就業規則へ下記のように定めております。

第○○条(育児短時間勤務)
3歳に満たない子と同居し、養育するものは、会社に...

ロゼカラーさん
広島県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2021/01/08 16:41 ID:QA-0099718 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
966件中361~390件を表示