日本で雇用した外国人を出向させるには?
こんにちは。
会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向を考えています。そうした場合日本では非居住者扱いとなると思いますが、そうなると就労ビザなども発行されなくなるのでしょ...
- *****さん
- 千葉県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
フリーワード | 雇用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
こんにちは。
会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向を考えています。そうした場合日本では非居住者扱いとなると思いますが、そうなると就労ビザなども発行されなくなるのでしょ...
小売業です。フルタイムパート(週休2日制、1日8時間勤務、変形労働時間採用なし)について業務の繁閑に応じて勤務時間を変動(短縮)させたいと思います。繁閑月についての特定は難しく、前月に作成する翌月分の...
下記の件について相談させていただきます。
工場での製造職でC型肝炎の治療の為、9月から休職している従業員ですが、週1回の薬剤投与を1年継続する予定でしたが、副作用(高熱・食欲不振)が強く治療を2ヶ月...
1.懲戒解雇と確定拠出年金の資産返還について
・当社は、賞罰規程にもとづき、「懲戒解雇」となった場合、退職金は支給しておりません。
・一方、就業規則(退職金規程)として採用する確定拠出年金...
いつもお世話になっております。
弊社では、みなし労働制を導入する予定です。
導入にあたり、今まで雇用契約書には、何時間が年棒または月額給与に含まれると明記をしていないため、みなし労働を導入するときに、...
今般、当社では契約社員として1名雇用することになりました。
なお、当該契約社員については、週に当社で4日勤務を行い、全く別の他社で1日勤務をする予定となっています。
こういった雇用形態の場合に社会保険...
日雇いが禁止方向にあることによって、それを人材紹介で対応する方向にあると今日の日経の記事にありました。
給与計算代行などすでにあるサービスの融合だと思いますが、給与計算代行するにあたり、必ずおさえてお...
いつも御世話様です。
弊社では、60歳定年後に継続雇用制度を導入しています。その給与水準は、一般職において59歳時の給与の原則50%、諸事情により最小40%から70%まで弾力性を持たせるといったもので...
以下、教えていただけますでしょうか。
契約社員を採用する場合(再雇用や関連会社に転籍のケースを除く)、試用期間はどんな場合であっても設けて構わないものでしょうか。
※年齢が例えば60歳を超えたものを...
弊社において、今般60歳を超えた方を新規に契約社員として雇用契約を締結しようと考えております。
そこで以下ご教示いただけますでしょうか。
①健康保険・介護保険について
健康保険および介護保険につ...
派遣社員として勤務している職員についてです。
派遣会社に派遣料を支払っていますが、派遣社員の給与に対してもこちらで支払いをしております。
この場合の雇用保険はどちらで入るべきものなのでしょうか?
それ...
給与計算のアウトソーシング会社はたくさんありますが、その方法について給与の振込みは依頼主でないとできませんよね?
アウトソーシング会社が社員に対して雇用主に代わって振り込みというようなことは可能ですか...
製造派遣で2009年問題がとりだたされていますが、派遣から直接雇用に切替て、人事管理・給与計算を派遣会社への委託にしたいと考えていますが、派遣会社とのつながりなどで脱法行為と見なされるような感じですが...
いつもお世話になっております。
再雇用時の賃金決定方法についてご意見を頂きたいのですが、
定年再雇用については安定法にのっとり
客観的な基準で希望者のほとんどが再雇用できるような制度としていますが、
...
いつもお世話になっております。
弊社では、パート契約の社員がおります。その方に、この度、業務の都合で部署を異動していただくことになりました。
異動に際して、雇用契約書の再締結を考えておりますが、
...
お世話になります。
この度、ある従業員に対して月額2万円の手当を過去24ヶ月分返還してもらう事象が発生しました。具体的には、2006年9月給与分から2008年8月給与分の24ヶ月分となります。所得税の...
当社では、内々定後(入社承諾後)に雇用時健診と同じ内容の健康診断を受診してもらっています。
その結果を受けて産業医に採用適・不適の判断をしてもらっています。
09新卒採用で、慢性腎炎の診断が出た学生に...
ホームページ検索の外部業務委託をしようと思っています。
以前勤務していて退職している元社員に委託しようと思います。
自宅での仕事になりますので、所謂「内職」と似ています。
委託の成果物は、データとして...
御世話になっております。
弊社には契約社員(1年間契約)の事務職の女性従業員がいます。先日具合が悪いと病院にいった後、医師の「全身倦怠感」との診断により1週間の休暇を取得させました(有給休暇を充当)...
いつも拝見しております。
さて私どもの組織は、配送を中心とした事業を行っております。また、顧客拡大のための営業活動にも力を入れてきています。昨今の景気を反映して、事業もだんだんと厳しくなってきており、...
弊社は、現在18ヶ月の固定(夏3ヶ月、冬3ヶ月)+1ヶ月の変動賞与を支給をしています。
社員のモチベーションのためにも、18ヶ月の固定支給から14.6ヶ月を固定にし、3.4ヶ月分以上を変動にしたいと検...
弊社の 正社員の所定労働時間は 1週間39時間30分 1日あたり7時間30分 本年の場合 年間休日94日 年間労働日数272日 7.5時間×272日=2040時間 2040時間÷52週≒39時間30分...
定期の健康診断の対象者は法律上、1)1年以上継続雇用(見込み含む) 2)正社員の4分の3以上 となっていますが、弊社のような飲食店の場合、平均継続雇用期間が半年ぐらいで短く、かつ深夜となると22時から...
当社は機械設計業の会社で特定労働派遣で人材を派遣しております。
この業界では派遣という言葉に馴染みの無い昔から「入り込み」と呼び、自社の社員をメーカーなどに入業させております。
当社は小規模な会社で...
最終面接合格者に意思確認をする際、10月1日前ですが労働基準法15条(労働条件の明示)に基づいて、「内定者のみなさまへ」という表題で、賃金や労働時間などの労働条件を明示してから承諾書を取っています。
...
弊社の子会社で17才の未成年を雇用することになりました。そこで未成年と雇用契約を結びにあたり、保護者の「同意書」が必要かどうかお教えください。労基法では児童の雇用に際しては保護者の「同意書」が必要とな...
以下教えていただけますでしょうか。
弊社には、2つの事業部があり(1つの会社の中に事業部が2つあるということです)、その2つの事業部の行っている事業内容は全く異なっています。
※2つとは、例えば「小...
当社は、定年退職者に退職金とあわせ賞与の要素のある退職付加金というものを内規で定めて支給しています。
・算定式は、支給額=(直近賞与)×(80%)×(賞与対象在籍月)÷(6カ月)です。
・賞与の支給...
毎々お世話になりありがとうございます。さっそく厳しい話で恐縮ですが、業績不振(受注の減少)により、製造部門<従業員は、正社員50名、パート20名(1年契約~7/25迄)、臨時職20名(2ヶ月間の雇用契...
定年退職後雇用継続している社員が死亡したときの「弔慰金」の支払水準についてご教示願います。
当社は、正社員を対象にして、「弔慰金規程」というものを制定し、毎月生命保険会社へ保険料を支払っています...