相談一覧

3,224件中331~360件を表示

出張時の休日移動について

月曜日の朝からの仕事があるため、日曜日に移動しなくてはならない出張があります。
出張先は車で約4~5時間です。
日曜日は一度会社に行き、社用車に乗り換えて現場近くの宿泊地に向かいます。
社用車には工具...

ももたろうさん
新潟県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2024/08/06 12:53 ID:QA-0141891 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

自家用車を有していない場合の車両通勤

いつも参考にしております。
この度、社員を公共交通機関での通勤が難しい場所にある関連会社に
出向(在籍出向)させることになりました。

出向予定の社員は自家用車を通勤に利用することができない状態です。...

いおちゅさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2024/08/06 11:19 ID:QA-0141889 その他 回答終了回答数 4 件

「育児のための所定外労働の制限」社員が残業した場合について

【前提】
◆本来なら17:30終業に対し、時短勤務で16:30に終業する社員。

【質問1】
業務上やむを得ず、17:00に終業した場合は、その30分は残業手当扱いになりますか? なりませんか?

1...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/08/01 17:09 ID:QA-0141738 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働者派遣個別契約書の通勤手当について

ガソリン代を実費請求・支給しておりますが、毎年7月に国土交通省「自動車燃費一覧」で見直しをすることになりました。
年1回見直す国土交通省「自動車燃費一覧」に基づき実費請求、支給など記載例を教えていただ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/07/31 11:00 ID:QA-0141674 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

4月上旬生まれのお子さんの職場復帰日について

4月上旬生まれのお子さんを持つ従業員が4月から保育園の入園が決まった際、慣らし保育をしてから職場復帰したいと相談がありました。
本来であれば、お子さんが1歳の誕生日から復帰するべきですが、慣らし保育後...

なのさん
埼玉県/ 食品(従業員数 301~500人)
2024/07/25 15:29 ID:QA-0141498 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児休業中の方の職場復帰日について

A市に住んでいる育児休業中の方が、B市の保育園に入園できることが決まったとします。
A市の職場復帰日は入園日翌月の15日まで、
B市の職場復帰日は入園日当月末まで、
と職場復帰日に違いがあった場合、こ...

なのさん
埼玉県/ 食品(従業員数 301~500人)
2024/07/25 15:24 ID:QA-0141497 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

借上げ住宅でのレンタル家具

現場のスーパーバイザーというポジションの従業員に、転勤をしてもらった際、借り上げ住宅でのレンタル家具(家具、家電は中古品、カーテンのみ新品)費用、1年間23万円分は会社の経費にはならないものでしょうか...

ventureAIさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/07/24 18:49 ID:QA-0141476 福利厚生 回答終了回答数 2 件

賞与から貸付金返済分を天引きする場合の取り扱いについて

会社から従業員に貸し付けた返済金を「賞与」から天引きする場合の取り扱いについてご教示ください。

弊社では、「賃金控除に関する協定書」を事前に労働者代表と締結しており、貸付金返済分や親睦会会費は、毎月...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/07/22 13:09 ID:QA-0141329 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

産前休業開始前の有給消化と社会保険料免除について

表題の件についてご質問させていただきます。

職員より産前産後休業の申出がありました。出産予定日は12月17日ですので、42日前の11月6日から産前休業に入っていただく予定です。ただ、当該職員より第一...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/19 09:20 ID:QA-0141192 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業中の就労の「恒常的」の解釈について

育児休業中にスポットで業務をお願いしたい社員がおります。

育児休業中の就労については厚労省より
・就労が月10日(10日を超える場合は80時間)以下であれば、育児休業給付金が支給される。
・恒常的・...

T.Y.さん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2024/07/18 09:15 ID:QA-0141126 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

配偶者の出産に関する従業員のサポートに関して

お世話になります。

失礼な相談になってしまい大変申し訳ありません。
従業員の配偶者が2か月先に出産を控えており双子で帝王切開とのことで予定日は決まっております。また家族構成的に1歳と4歳の子供がおり...

にっもさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2024/07/11 17:08 ID:QA-0140885 福利厚生 回答終了回答数 3 件

出張時に主催者側から日当・報酬・交通費が支給された場合の対応

職員の出張について、主催者側から日当・報酬・交通費(概算払い)が支給される場合があります。

現状として、主催者側から会社内の旅費規定以上の日当・報酬・交通費を受け取った場合、余剰分はそのまま本人が貰...

KKKHSさん
新潟県/ 教育(従業員数 51~100人)
2024/07/09 23:31 ID:QA-0140769 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児休業中の保険料免除と給与に関して

表題の件につきまして、ご質問させてください。

現在、弊社では育児休業の取得促進のために
取得した育児休業日数のうち5日間(平日)を特別有給とする案を考えております。

これを立案する際に、育児休業を...

みそみそさん
岐阜県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2024/07/09 16:07 ID:QA-0140742 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

通信講座受講と時間外労働の考え方

ある通信講座を修了することを昇級の条件にしています。
通信講座の内容としては、問題用紙が配布されテキストを見ながらそれを解き、その提出率、正答率で修了するかどうかが決まるものです。全10回(10ヶ月)...

総務担当Aさん
新潟県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2024/07/05 17:55 ID:QA-0140597 育成・研修 回答終了回答数 3 件

出張旅費規程の中で役員と社員と分けるか

出張旅費規程を定めるにあたり、同じ規程の中で、役員と社員の内容が異なっていていいのか、もしくは別に作成したほうがいいのか、という疑問点があり、質問させてください。

出張が2パターンあり、
通常出張:...

リズムさん
広島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/07/05 11:10 ID:QA-0140573 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

離婚されたスタッフの家族手当及びお祝い金について

弊社で勤務しているスタッフが再婚後
子供が生まれました。
離婚前は3子育てて、全てのお子様が成人しております。

再婚後のお祝い金と家族手当についてご教示ください。

お祝い金の規定が下記の通りとなり...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2024/07/04 15:50 ID:QA-0140532 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

介護正職員の資格取得後の処遇について

弊法人では、採用時において資格取得者と未取得者との基本給の当て嵌めピッチ幅に差を学歴と資格有無で付けています.
就労後、介護福祉士を取得した職員には、資格手当を支給してきていますが、
採用時の基本給の...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/06/30 16:00 ID:QA-0140339 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

有給買取の計算に企業型DC掛け金は含まれる?

お世話になっております。

6月末付けで退職する者の未使用の有給休暇を買い取ることとしました。
有給買取額を平均賃金から算出しようとしていますが、この場合「企業型確定拠出年金の掛け金」は計算に含まれる...

中堅迷子さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/06/28 10:53 ID:QA-0140297 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児休業の社内処理について

育児休業取得申出が予定日に合わせて申請がありました。事業主として
育児休業取扱通知書を発行したいのですが予定日と出産日は通常ずれると思います。
 その場合、育児休業の申出書は、再提出が必要でしょうか?...

人事労務実務者さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/06/27 18:41 ID:QA-0140270 人事管理 解決済み回答数 2 件

長期滞在先からの帰宅及び再上京する際の交通費の経費処理について

私は、知人3人で一般社団法人を経営しており、理事の一人です。
本店住所は千葉県船橋市ですが、勤務先は横浜市内です。

私自身は独身で、2022年まで長崎市内の賃貸アパートに住んでおり、現在も住民票の住...

けい2さん
千葉県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2024/06/25 19:12 ID:QA-0140148 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
3,224件中331~360件を表示