相談一覧

4,484件中3,181~3,210件を表示

業務外による研修の労務管理について

業務を進めるにあたり、勉強をさせていただいております。
検索した結果うまく情報が見つけられませんでしたので、掲載させていただきます。

業務外に研修をおこなう際の労務管理について教えてください。

土...

heri11025さん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2011/11/11 18:40 ID:QA-0046974 人事管理 解決済み回答数 5 件

海外出向者の時間外勤務手当の支給について

ご教授願います。
当社には海外に2つの製造会社、3つの販売会社があります。5社共に当社100%出資の子会社となります。各社に2名程度日本から出向者を赴任させ、業務を行っております。
従前は、海外に赴任...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2011/11/11 13:33 ID:QA-0046970 人事管理 解決済み回答数 2 件

出張時の移動に対する手当について

北海道内の病院に勤める者です。
当院では、健診車を使用しての北海道内での健康診断を実施しております。
その際、月曜日の朝から健診がある場合は前日に移動して現地に入ります。
北海道は広いことから、移動に...

事務方の星さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2011/11/11 11:00 ID:QA-0046965 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

有給休暇の計画的付与日に代休取得

当社では、年次有給休暇の計画的付与について、労使協定を締結していますが、その付与日に代休を取得させることは可能なのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2011/11/09 07:54 ID:QA-0046925 人事管理 回答終了回答数 4 件

営業職の移動時間は給与対象時間になるか

顧客訪問や建築状況の確認のため現場回りする場合、この移動時間は給与対象の時間にカウントされますか。最近、移動時間は、対象にならないという話を聞きました。
また、対象とならない場合、実際にその分を控除す...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2011/11/03 12:02 ID:QA-0046840 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

休暇の取扱いについて

弊社で障害者雇用をしている社員について相談させていただきます。
現在車椅子の生活をして腎臓も弱く現在も通院もしています。
そこで月に2日程度有給を消化して有給残数が残りわずかです。
先日当人から、月に...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2011/11/02 09:47 ID:QA-0046806 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

ボランティアというものの業務でしょうか?

就業時間後に業務に関係のある訓練が行われました。ボランティア参加と言うことで募られました。しかし参加しないと「出てください」と言われます。当然のことながらボランティアなので残業手当は支給されません。も...

たろこさん
新潟県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2011/11/01 13:03 ID:QA-0046776 その他 解決済み回答数 5 件

フレックスタイムの法定外休日の扱いについて

現在弊社は週休2日制(土曜:法定外休日、日曜:法定休日)となっています。
今回、フレックスタイム導入にあたり法定休日に関しては休日労働手当の対象としますが、法定外休日に関しては、当期の所定労働時間に参...

*****さん
東京都/ バイオ(従業員数 51~100人)
2011/10/26 16:41 ID:QA-0046697 人事管理 回答終了回答数 1 件

自然災害発生時の勤怠取り扱いについて

今年は災害の多い年でした。
先日の台風発生時に、警報が発令されたため希望者は1時間の繰り上げ退社を認めました。
この1時間は、不就労として、給与に反映させるものでしょうか?
全員ではなく、通常通り就労...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2011/10/24 15:45 ID:QA-0046662 人事管理 解決済み回答数 6 件

管理監督者の欠勤について

お世話になります。

 当社の管理監督者のものが病気療養で数ヶ月休む見込みになりました。そこでこの長期で欠勤した場合
給与はどのように考えればよろしいでしょうか?

 管理監督者なのでまったく1ヶ月勤...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2011/10/20 17:37 ID:QA-0046611 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

労基41条(適用除外)事業所への派遣社員の36協定

派遣社員の責任分担で、基本的36協定は派遣元となりますが、適用除外(41条)に関しては派遣先が責任を負う事となっています。
この場合、当該事業所に派遣された労働者に対し派遣先事業者は派遣元の協定とは別...

KIRINさん
山梨県/ 機械(従業員数 11~30人)
2011/10/12 11:28 ID:QA-0046494 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

就業時間(サマータイム)の変更について

何時も参考にさせて頂きありがとうございます。
さて、今年の大震災による電力需給対策への対応の一つとして就業開始時間30分繰上げ(擬似サマータイム)を実施しました。具体的には9:00-18:00(休憩1...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2011/10/11 13:20 ID:QA-0046464 人事管理 回答終了回答数 4 件

一昼夜勤務者の場合、時間外労働賃金は不要か

「午前9時から翌日午前9時迄の24時間勤務で、勤務あけ日を休日にした場合、時間外労働の割増賃金を支払う必要はなく、深夜労働の割増賃金のみを支払えば良い。」と、インターネットの掲示板に記載されているもの...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/10/01 10:25 ID:QA-0046352 人事管理 解決済み回答数 6 件

出張日の通常勤務について

当社は8:30~17時までの就業です。下記の点について御教示いただけないでしょうか。
(社内規定には特に記載されていません)
1.当日13時から翌日13時までの【県外出張】時、出社し勤務をしてから出張...

たろこさん
新潟県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2011/09/30 07:01 ID:QA-0046316 人事管理 解決済み回答数 5 件

会社所有の携帯電話の時間外使用および休日使用の残業問題

いつもお世話になっています。
さて、当社では、営業社員に会社の携帯電話を持たせていますが、帰社後の時間外および当人の休日に
顧客や外注先からの電話があるようです。
この場合に会社は残業(または休日)手...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2011/09/28 11:28 ID:QA-0046260 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

無給休暇取得後の公休の日数について

初歩的な質問ですいません。一般社員で通勤途中の事故により療養で10日間休む事となりました。1ヶ月の公休日数は8日なのですが、療養日数の10日を除いた残日数に公休8日を当てはめるのでしょうか?就業規則で...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/09/20 14:06 ID:QA-0046121 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

派遣(元)会社の36協定の延長時間の上限について

お世話になっております。派遣元労務担当者です。

36協定を締結するに当たりまして、お聞きしたいことがあります。

36協定の上限時間(延長して働かせることのできる時間)についてなのですが、

派遣先...

はちKOOさん
宮城県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2011/09/19 12:18 ID:QA-0046106 人事管理 回答終了回答数 1 件

1か月の変形労働制における1日の勤務時間の上限は?

当事業所は1か月の変形労働制を適用していますが、1ケ月の平均して週40時間内に収まれば、1日の勤務時間の制限はないと判断して宜しいのでしょうか?
例えば、8:30~21:15の拘束、休憩1:30、実働...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/09/18 12:30 ID:QA-0046099 人事管理 回答終了回答数 3 件

徹夜業務明けの年次有給休暇の所得について

いつもお世話になります。
業務が長引き、当日の勤務から徹夜等翌日まで勤務が継続する場合があります。
例えば、1日目の9:00から勤務を開始し、翌日の5時まで勤務した場合で、翌日に年次有給休暇の申請がし...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2011/09/14 16:25 ID:QA-0046021 福利厚生 解決済み回答数 1 件
4,484件中3,181~3,210件を表示