相談一覧

4,484件中3,241~3,270件を表示

特定派遣社員の給与計算(労働時間算出)について

 いつも参考にさせて頂いております。
 給与計算初心者の為、初歩的な質問かとは思いますがご相談させて下さい。

 当社は、フレックスタイム制(1日標準労働時間:8時間、清算期間:1ヶ月、月所定休日:土...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2011/07/30 10:52 ID:QA-0045125 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

管理監督者の自宅での業務

当社は、設計業務を主体として業務を行っています。業務上、海外の現地や取引先との連絡も多いです。

さて節電のため、当社では夏場に長期の連休(略10日)をセットしています。この期間、海外とのやりとり等も...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2011/07/28 18:31 ID:QA-0045080 人事管理 回答終了回答数 4 件

夜間の作業待機時間について

いつも大変参考にさせて頂いております。

特定派遣として派遣先にて勤務している社員がおり、
派遣先より緊急対応が発生する可能性がある為、
作業場最寄りのホテルにて宿泊し、
待機するよう指示があった場合...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2011/07/28 16:01 ID:QA-0045076 人事管理 解決済み回答数 3 件

稼働日数不足の対応

お世話になっております。この度の節電対策における稼働日数減少に対する対応をご相談させてください。
8月中旬からお客様先で仕事をする2名の社員がおります。そのお客様の事務所では、休日が水曜と日曜であり8...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2011/07/28 09:06 ID:QA-0045067 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

契約社員の時間外手当について

当社の場合、契約社員の賃金形態が複数あり、共通項目としては、賃金項目は基本給の一つだけですが
①基本給40万円で残業代30時間分含むパターンや ②基本給20万円で所定外労働時間分の残業代を支給するパタ...

ken48さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 1001~3000人)
2011/07/25 19:02 ID:QA-0045017 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

有給休暇の年次計画付与について

有給休暇の年次計画付与についてお尋ねします。
当社の就業規則に「国民の祝日及び会社の指定する休日のある土曜日」を出勤日と制定し、この土曜日を有給休暇の一斉年次計画付与日に策定しました。しかし、一年間で...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2011/07/20 11:25 ID:QA-0044933 福利厚生 解決済み回答数 3 件

同一勤務施設に勤務体制が複数ある場合

いつも参考にさせていただいています。

病院勤務の職員です。
当院では勤務体制が看護師の4週9休制とその他の職員のカレンダー勤務(水・土曜日半日勤務・日曜定休)となっています。
自分の部署は諸事情から...

悩める管理者さん
石川県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2011/07/17 11:55 ID:QA-0044910 人事管理 解決済み回答数 6 件

フレックス勤務での休日設定について

弊社では1ヶ月を清算期間としてフレックタイムを導入しています。
標準勤務時間は8時間です。

週休2日(土曜日・日曜日が休日)のため、2011年8月は休日が8日、稼働日が23日となり
月間所定勤務時間...

RUMOさん
東京都/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2011/07/14 10:49 ID:QA-0044882 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出張時に超勤に該当する時の手当について

いつもお世話になっております。
当社では、社員出張時の手当としましては宿泊か日帰りかの区分に応じて規定による手当を付加しています。
帰着が所定時間外となった場合も、全ての時間が監督下にある状態ではない...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2011/07/13 10:41 ID:QA-0044870 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

会社指定の休日の買い上げは違法ですか。

当社は、週休2日制を採用しており、毎週土曜日を会社指定の休日、日曜日を法定休日に指定しております。最近業務が増加したため、翌月に振り替える予定であった指定休日(土曜日)を買い上げようと思っているのです...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/07/12 22:06 ID:QA-0044853 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスの清算期間における法定労働時間の総枠について

 フレックスの時間外労働の計算についての質問です。
現在、弊社の所定労働時間は7時間/日です。
6月の場合22日×7時間の154時間がつきの所定労働時間と定めていますが、清算期間における法定労働時間の...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2011/07/12 18:11 ID:QA-0044849 人事管理 解決済み回答数 3 件

出向者の適用される36協定について

当社では,別会社への在籍出向や,グループ会社からの在籍出向受け入れを頻繁に行っています。36協定は,通常,当該事業所の過半数労働組合と締結した内容が,原則,当該事業所の全ての労働者に適用されると理解し...

たかぽんさん
滋賀県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2011/07/12 14:08 ID:QA-0044846 人事管理 解決済み回答数 3 件

休日に取引先との懇親会等に出席した場合の勤怠取扱について

すでにいくつかの相談内容で

「休日に取引先との懇親会や、親睦旅行、ゴルフコンペに参加した場合でも
業務命令でなければ休日勤務と取り扱わなくてよい」
という回答がありますが、
少し細かい話になりますが...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2011/07/07 11:38 ID:QA-0044775 人事管理 解決済み回答数 5 件

計画停電発生時の労務(勤怠)管理等について

お世話になります。
現在、節電対策で勤務時間をシフト制にしたり、休日と平日を交代したりと各社取り組んでいると
思います。

本日は、計画停電が発生した場合についてのご相談で、漠然としており大変恐縮では...

HIROKOさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/07/06 15:37 ID:QA-0044761 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

管理監督者の休日の取り扱いについて

管理監督者の休日の取り扱いについてご教授ください。

労基法上の管理監督者となれば勤怠について制限をうけないかと思います。一方有給は通常の従業員同様、付与されているという状況です。

ということは管理...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2011/07/06 11:32 ID:QA-0044746 人事管理 解決済み回答数 6 件

パートタイマーの休日振替について

いつもお世話になります。
パートタイマーの中で一人の方に8月と9月の休日振替をお願いしようとしています。
輪番体制の中木曜日と金曜日を会社の休日にしており、8月28日(日)~9月3日(土)の1週間の中...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2011/06/27 20:29 ID:QA-0044686 人事管理 回答終了回答数 2 件

フレックス勤務の場合の36協定の超過時間の計算方法

フレックス勤務の場合の36協定の超過時間の計算方法について教えて下さい。

≪具体例≫・・・次のような場合どうなりますでしょうか。
 1日の標準時間が8時間で、月の稼働日が21日の場合で、有給休暇を2...

RUMOさん
東京都/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2011/06/22 13:42 ID:QA-0044593 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

36協定の休日出勤回数について

いつもお世話になっています。

36協定を届け出るときに、基本協定時間は平日の時間外労働時間と法定外休日労働時間をベースに上限を設定しています。

一方で、休日労働は、労働時間ではなく、出勤回数で管理...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2011/06/22 10:28 ID:QA-0044575 人事管理 解決済み回答数 3 件

36協定の超過労働時間の計算の方法

36協定の超過労働時間の計算の方法について教えて下さい。
法定休日を日曜日としている場合で、
1.1週の中に祝日等の休日がある場合、1日の労働時間が8時間を超えていても週40時間以内であればカウントし...

RUMOさん
東京都/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2011/06/21 16:03 ID:QA-0044562 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

電車遅延の際のアルバイト時給支払いについて

いつも参考にさせて頂いております。

さて時給制の社員が電車遅延で遅刻した際、会社には遅れた分の時給を支払う義務はあるでしょうか?

どのように運用している会社が多いでしょうか?

時給制社員が増えて...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2011/06/20 14:32 ID:QA-0044549 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

フレックスタイムにおける清算期間を越えた振替休日

いつも大変参考にさせて頂いております。

今回のご質問は、フレックスタイム制度における振替休日の際の処理として
適切な運用を教えて頂きたくお願いいたします。


例えば、暦日数31日の月において、
1...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/14 10:44 ID:QA-0044468 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

節電による労務管理

弊社では、節電のため、お昼には、全執務室のフロアが全消灯などの各種対策が
取られることになっていますが、数名の知覚障害者の社員から、
消灯の影響で、以前に比べて、見えにくく、転んだり、怪我の可能性も高...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2011/06/02 13:46 ID:QA-0044342 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
4,484件中3,241~3,270件を表示