契約の相談

4,511件中3,181~3,210件を表示

雇用契約書の保管について

契約社員の雇用契約書の保管について質問です。

現在の会社は、本社の他、全国に出先の事業部が十数か所あり、各事業部に契約社員が在籍しています。
通常の契約更新時は、出先事業部の押印と本人の押印のうえ、...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2013/05/27 15:43 ID:QA-0054674 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣社員から「派遣元を変えたい」との相談がありました

いつもアドバイスありがとうございます。

今回、弊社に長期で派遣勤務してもらっているスタッフから相談がありました。
(派遣期間を定めない政令業務のスタッフです)

派遣元からの待遇悪化(交通費の不支給...

***さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2013/05/25 19:53 ID:QA-0054668 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

障害者の賃金改定

健常者の社員が、怪我により、障害者認定を受けました。

当社では、

・能力、情意評価による昇格・降格(等級・号俸/基本給改定)
・成果評価による賞与査定

となっていますが、怪我による身体の障害・後...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2013/05/21 22:06 ID:QA-0054626 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

海外勤務者より給与を海外分と国内分に分けて振込みして欲しい

御世話になります。中国勤務、単身赴任従業員より給与を海外分(自分の生活費)と国内分(家族の生活費)に分けて振込みして欲しい旨、申し出がありました。直接現在のシステムから2箇所に振り込む手段が
ない為、...

dbkmoriさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2013/05/17 18:50 ID:QA-0054579 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

教育目的での子会社社員受入時取扱い

お世話になっております。
子会社から、社員を技術習得目的で当社の工場で教育してもらいたい旨の依頼が
ありました。教育期間は本年6月から来年4月です。
期間が1年弱にわたること、労務管理、安全管理の観点...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2013/05/15 14:41 ID:QA-0054543 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

学校のパートタイマーさんの有給休暇について

学校で働いているパートタイマー(市町で契約)の方の有給休暇についてご相談させてください。


契約期間:4月1日~9月30日(6か月)
契約日数:79日(ただし、毎年、10月1日~3月31日は平均して...

drcf7さん
愛知県/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2013/05/13 19:04 ID:QA-0054508 人事管理 解決済み回答数 1 件

執行役員における労働保険の取り扱いについて

いつもお世話になっております。
現在、弊社では執行役員を雇用型から委任契約型に変更することを検討しています。
委任契約にした場合、一旦退職し、雇用関係ではなくなるため雇用保険については加入できないと思...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2013/05/13 18:00 ID:QA-0054504 福利厚生 回答終了回答数 3 件

日々雇用者についての雇用契約書

弊社は小さな警備会社です。
警備員は工事現場がある時に、その勤務が発生致します。
一番短くて、前日と言う事も御座います。よって面接時はその事も納得して入社しており、さらに雇用契約書内にも「当社が貴殿に...

MIさん
愛知県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2013/05/10 19:45 ID:QA-0054473 人事管理 回答終了回答数 2 件

登録制アルバイトの契約について

登録制アルバイトの雇用をはじめる予定をしております。

雇用するにあたって必要な事項を教えて頂けませんでしょうか。

弊社と労働者との間で、雇用契約を取り交わす必要があるかと思いますが
登録制の為、就...

kkkkkさん
東京都/ 通信(従業員数 11~30人)
2013/04/20 15:12 ID:QA-0054251 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

職場の統廃合に伴う契約終了について

こんにちは。
下記のケースの、契約社員(パート)の雇用契約について、ご教示願います。

弊社で昨年、営業所の統廃合を行い、営業所Aが、営業所Bに統合されました。
統廃合により、営業所Bの担当エリアが広...

ゆみぼんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2013/04/19 18:04 ID:QA-0054245 人事管理 解決済み回答数 4 件

解雇手続

アルバイトの方です。採用決定し、雇用契約書も取り交わしましたが、出勤初日から
来ませんでした。安否確認もしましたが、全くの音信不通。
もちろん、本人の気が変わって、入社意思がなくなったのだと普通は考え...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2013/04/18 12:30 ID:QA-0054213 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

会社要請で使わせた有給休暇消化の撤回した場合

同グループ内ですが、日本では各々会社登記を別形態にしています(以下、A社、B社)
A社で直接契約社員を、同待遇でB社へ移動させることになりました。他の正社員も
順次、A社からB社へ移管する計画で、その...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/04/17 11:11 ID:QA-0054189 人事管理 解決済み回答数 2 件

身分変更に際する有給休暇付与の考え方について

いつも参考にさせていただいております。
身分変更を伴った場合の年休付与日の考え方について教えていただきたいです。


≪当方の年休付与は下記のとおり行っております。≫
<正規職員>
年休付与の基準日
...

waa0911さん
奈良県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2013/04/16 15:48 ID:QA-0054177 人事管理 解決済み回答数 2 件

メンタルヘルス社員のリハビリ出勤期間の対応について

うつ病の社員が有給休暇を取得しながら、数ヶ月間休暇をとり、その後リハビリ(半日)出勤する際の会社対応について助言をお願いします。当社の場合、有給休暇とは別に傷病時の特別休暇が数十日あります。子の場合、...

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
2013/04/10 17:49 ID:QA-0054116 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社会保険の資格取得について

社会保険を担当していた社員があと1年で嘱託契約が切れる為、現在事務引継ぎ等を行っています。
そこで今年の新入社員の社会保険の資格取得をする事になりました。
自分で調べたものでは、「健康保険厚生年金保険...

ジャポニズムさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2013/04/05 10:21 ID:QA-0054071 福利厚生 回答終了回答数 2 件

派遣労働者の法定休日・時間外労働の割増賃金率

お世話になります。

①当社では法定休日を土曜日、派遣元では日曜日としております。
個別契約書では就業日については当社のカレンダーを適用することとしておりますが、
この場合、法定休日も当社にならって土...

Uさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2013/03/28 07:20 ID:QA-0054016 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

改正労働契約法による契約社員の有給休暇

この度の法改正において、正社員と契約社員の不合理な差別禁止の中で、有給休暇の与え方を同じにしなければならないのか。

当社では正社員に対しては年次有給休暇を4日までは半日に分割して有給休暇を取得できま...

ほらふきさん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2013/03/26 10:25 ID:QA-0053989 福利厚生 回答終了回答数 4 件

正職員をパートで雇用継続させるときの注意点

標記取扱いにつきご相談させていただきます。
・3/31日で正職員退職、4/1付でパート職員として同一事業体の他施設にて雇用契約を行う。
(質問事項)
①この場合、同一事業体としての雇用関係は継続してい...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/03/19 14:47 ID:QA-0053942 人事管理 解決済み回答数 3 件

パートタイマーへの継続雇用制度の適用について

弊社のパートタイマーの就業規則には、「契約更新の限度は満60歳の誕生月の末日までとする」と定めていますが、この規定では高齢者雇用安定法に違反するのでしょうか。
もし違反する場合は、例えば「約更新の限度...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2013/03/18 08:35 ID:QA-0053885 人事管理 解決済み回答数 3 件

新卒新入社員 雇用契約書記載について

いつも、勉強させていただいております。

新卒入社の雇用契約書の件でご相談させていただきます。
当社では、入社後の一定期間は集合研修となるため、人事部配属としています。
その際の、雇用契約書の業務内容...

Bettyさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2013/03/15 17:21 ID:QA-0053870 人事管理 解決済み回答数 3 件

外国本社による解雇者決定と日本の労基法の兼ね合い

弊社は日本で登記している会社で、就業規則もあります。ですので、労基法に則り、解雇通知などの人事作業を進めるべきであることは重々わかっている上で、ご相談申し上げます。

外国にある本社が解雇者を通知して...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/03/11 15:03 ID:QA-0053784 人事管理 解決済み回答数 3 件
4,511件中3,181~3,210件を表示