学生社員の社会保険について
現在在学中の学生を正社員として雇用しようか検討しております。
※大学3年生です。
卒業見込みがまだない為、雇用保険、社会保険の加入はできないでしょうか。
また雇用保険、社会保険の加入ができない場合...
- ヤマメグさん
- 東京都/ フードサービス(従業員数 101~300人)
現在在学中の学生を正社員として雇用しようか検討しております。
※大学3年生です。
卒業見込みがまだない為、雇用保険、社会保険の加入はできないでしょうか。
また雇用保険、社会保険の加入ができない場合...
シフト制の社員及びパートタイマーの「法定休日」の設定に関して質問させていただきます。
休日が固定でない雇用形態の場合、取得した休日のどれが法定休日にあたるか、という問題です。
この場合、法律上は法...
いつも参考にしております。
表記についてご教示いただければと存じます。当法人の非常勤職員(有期雇用者)就業規則では「契約内容に変更が生まれたときは、その都度労働条件通知書(兼契約書)を交付して必要事項...
年末調整の扶養控除にて、
・寡婦控除
・ひとり親控除
の2種類があると思います。
ひとり親控除の条件として、
・婚姻関係や事実婚関係がないこと
・所得が500万円以下であること
・生計を一にする子が...
健康保険・年金について質問です。
引き継いだばかりで日々勉強中なので、基本的な質問かもしれませんが、ご教示のほどお願いします。
元々は旦那さんの扶養内で働いておりましたが、 勤務日数が増え2022...
お世話になります。
固定残業について教えていただきたかったのですが
例えば1時間当たりの割増賃金が1,500円の従業員に対して20時間分の固定残業手当を50,000円で設定することは可能でしょうか。...
石川県に本社(製造拠点)がございまして、およそ90名が勤務しております。
そして、東京、大阪、福岡に営業所があり、各営業所の従業員数は、東京営業所:15名、大阪営業所:7名、福岡営業所:7名となってお...
標題の件につきまして、お尋ね致します。
もし仮に、未払賃金を発生させてしまった場合、その遡及効に関しまして、法的には、2020年4月1日以降に発生した事案より、原則、『請求できることを知った時から...
いつもありがとうございます。
勤務時間が以下の社員がいます。
勤務時間:10:00~19:00(休憩12:00~13:00)
この社員が、10時から12時まで時間単位年次有給休暇を取得し、13:00か...
高齢者パート従業員の残業と深夜勤務について
体の弱い人が多いため管理手法を考えています。
他企業ではどのような取り組みをされていますか?
また留意するポイントを教えて下さい。
よろしくお願いいたし...
お世話になります。
当社はの社員85名で、現状のパートは5.5時間勤務となっています。
が、来年より最低賃金を1000円以上にするため、勤務時間を5時間にしなければ扶養の範囲にはおさまらないので、5時...
通勤時間中に、取引先より着信があったため業務に関する打ち合わせをしました。通話終了後、通勤を再開し、所定の時間にオフィスに出勤したという場合、労働時間はどのように考えるのでしょうか。
衛生管理者の週1回職場巡視について
事業所に複数の部署がある場合、週1回の巡視で全ての部署を巡視しないといけないのでしょうか。例えば年間の計画で〇月は〇〇部署、と計画的に巡視することは可能でしょうか...
取引先から頂いた引換券や商品券を社内イベントのビンゴ大会の景品で使用する場合は、もらった社員の給与課税とするべきでしょうか?
いつも参考にさせていただきます。組織再編の時期についてご意見いただければと思います。
弊社は決算期が3月、毎年4/1に大きな組織再編を行っております。4/1の組織は、2/1までに確定し、2/1に全従...
下記条件のパートタイマー職員への有給付与について、労働基準法に基づき日数を付与しますが、労使協定締結済みのもと、時間単位年休の付与をする場合、1日の時間の考え方についてご教示いただきたいです。
勤務...
お世話になります。
当社の就業規則の休日の振替は以下の通りとなっております。
(休日の振替)
第60条会社は、業務の都合上やむを得ない場合には、第59条(休日)に定める休日を他の労働日に振り替えるこ...
お世話になります。
当社では稼働日を総枠とするフレックスタイム制を導入しています。
月をまたいで振替休日を処理する場合、
稼働日と休日を入れ替えたので、総枠も変わるのでしょうか?
例えば、稼働日が20...
育児休暇中の代替要員につきまして、
「新たな雇い入れまたは新たな派遣により確保されたもの」
とありますが、業務委託従事者は代替要員となるのでしょうか?
お世話になっております。夜勤に関して質問させていただきます。
月曜日23時~火曜日8:00 までの夜勤の場合、月曜日の出勤扱いと認識していますが、
①月曜日の日勤時間帯を有給や振休を使用し、その後23...
今更ながらの質問かもしれません。
既出でしたら申し訳ありません。
この度、勤務している会社で在宅勤務する社員が出ました。
そこで監督署へ届出る「労働者数」について質問させてください。
通常出社社員数...
いつも大変お世話になっております。
派遣元が、キャリアアップ措置の研修を行っている時間に対しての請求についてご教示いただきたくご連絡いたしました。
弊社は派遣元に当たるため、このたび社内で研修を行い...
弊社では40年以上、半期毎に休日の土曜日を利用して、主任以上を対象に、方針発表会を開催してきました。
<スケジュール概要>
10:00~12:30 方針説明会
13:00~15:00 懇親会
今回の...
お世話になっております。異動になり現在の部署の健診運用で
以下、教えてください
①定期健診を11月に実施しているのですが、夜勤者健診の対象者は2回目の健診を次年度の6月に実施しております
この運用でい...
賞与の支給対象基準についてご質問です。当社では賞与の支給対象者を在籍1年以上の者としております。ですが、就業規則には記載がないので追加で記載したいのですが、記載に当たって疑問があるのでご教授お願い致し...
お世話になっております。
当社は時差出勤制度を導入しており、8時~11時までに始業時間が30分単位で
決められています(例:8時~16時、8時半~16時半、11時~19時 ※所定労働時間は7時間)
...
いつもお世話になります。
パート勤務者の契約更新についてご相談があります。
パート従業員より、契約更新時に勤務条件の変更の申し出がありましたが、新しい勤務条件について会社側として受け入れることが出来...
残業の許可制の運用についてご質問です。
残業の許可制を導入しようと思っております。そこでタイムカードの打刻方法ですが、下記時刻で申請を受けた場合どのように運用すればいいでしょうか?
所定労働時間 ...
いつもお世話になっております。
弊社では、入社時時にウィンドブレーカーを支給し
作業(農作業)しております。
(決して必要ないのですが、作業性質上汚れが付く可能性があるため)
基本的に、毎週末に各自洗...
ある部長職を課長職に降格降給しました。
① 詳細は省きますが、服務規程への重大違反と、上司・同僚・部下からの
360度評価により、職責・職務不適格という合理的理由が存在しま
す。
② 職能...