個人情報保護法と配布資料

年末調整用の用紙を各個人に配布する際、扶養家族情報や給与天引きしています保険料などを印字して配布しております。その際、個人情報保護法により、個人ごとに封筒に入れて配布すべきでしょうか?昨年までは直属の上司宛に部下の分をまとめて配布し、上司より個人に配っておりました。以上、ご教授願います

投稿日:2006/11/08 18:43 ID:QA-0006551

*****さん
東京都/商社(専門)(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

個人情報保護法と配布資料

個人情報保護法からみてどうしたらよいかというと正直言って明確な回答はできませんが、社員さんの中には意識過剰と思われるくらい個人情報を意識している方がいると思います。

私のユーザさんでも、貴社と同じように印字した書類を配布したユーザさんがいますが、『個人情報を人事がばらまくとは・・・』というクレームがあったようです。

そういうことを考えると、手間はかかりますが、封筒にいれた物を上司に配布して、それを上司から個人に配布していただいたほうが、いらないトラブルを招かずに済むと思います。

回答になっているかわかりませんが、他社の事例として参考にしていただければと思います。

投稿日:2006/11/08 21:21 ID:QA-0006555

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート