無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人事情報・書類の保管期間について

いつも勉強させて頂いております。

人事で管理・保管している各種個人にかかわる情報(例:入社時の提出書類一式、給与データ、社保・税関係データ、配偶者についての情報、勤怠データ、写真、応募者のレジメなど)についての、一般的な保管義務期間をおしえて頂けませんでしょうか?

特に、①退職後の個人情報とその方の入社時提出書類、②既存社員の過去の給与・勤怠データ、③採用の際の応募者の履歴書について、その情報保管期間について、どこかのサイトなどで一般的なガイドラインがまとめているような場所がありましたら、おしえて頂けましたら幸いです。勉強させて頂きたいと存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

投稿日:2011/12/21 07:03 ID:QA-0047519

*****さん
東京都/マーケティング・リサーチ・テレサービス(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

人事情報管理

貴社では人事情報管理システムを導入していないのでしょうか?ソリューション会社各社から人事情報管理システムのパッケージが販売されています。それらを使えば、履歴情報の管理は比較的容易になります。保管期限の目安は5年だと思います。③の採用の際の応募者の履歴書は不採用の場合は処分するか、本人に返送するのがよいと思います。社員の場合は保管を続けるべきでしょう。

投稿日:2011/12/21 09:16 ID:QA-0047521

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

人事労務管理面で申し上げますと、労働基準法第109条におきまして、重要な労働関係の書類については3年間の保存が義務付けられています。

従いまして、これに準じ①及び②の文書につきましても最低限3年間の保存が妥当といえます。

これに対し、③のうち採用されなかった応募者の分につきましては、基本的に御社と無関係の情報となりますので早急に処分するのが妥当といえるでしょう。

ちなみに一般的な文書保存期間については特定のサイトをご案内する事は出来かねますが、キーワード検索して頂きますとすぐに見つかるはずです。

投稿日:2011/12/21 09:42 ID:QA-0047522

相談者より

勉強になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2011/12/22 23:19 ID:QA-0047560大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料