職歴の記載について
	履歴書等に3ヶ月未満の職歴であれば、記載はする必要はないと聞いたことがあるのですが、これについては慣習的なものなのでしょうか? 
 何か法的な裏づけがあるものなのかご存知の方がおられましたらご教示いただきたくお願いします。    
投稿日:2010/04/16 13:26 ID:QA-0020145
- *****さん
 - 大阪府/その他業種(企業規模 1001~3000人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
					- この回答者の情報は非公開になりました
 
法的には
                その説は今、インターネット中心に出回っております。ソースはハローワークのアドバイザー、カウンセラーだそうです。
 
 法的には根拠が無く、タテマエ上は記載しなくて良い訳がありません。試用期間中の退職は書かない、等、勝手なハウスルールと言えるでしょう。また社会保険加入があれば1日でもレコードは残ります。本人の倫理観の問題でしょう。
 
 もちろんあまりの短期経歴は評価を悪くするため、そうしたごまかしが横行するのでしょう。基本的には短い経歴も記載すべきと思います。
 ただ、職種によってはやはり短期の転職が多いものもあり、単に短い経歴が絶対悪というものとも言えない事情もあるでしょう。
 
 また今はちょっと気に入らないとすぐ辞める人材が非常に多いのも事実です。これをどう受け止めるかは御社の採用戦略、方針になるところで、是非じっくりお取り組みいただければと存じます。                
投稿日:2010/04/16 13:37 ID:QA-0020146
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                健康診断                さて、就業規則に記載する「健康診... [2007/11/18]
 - 
            
                就業規則の休日の記載について                就業規則の休日の記載に、「会社カ... [2007/01/22]
 - 
            
                就業規則に振替休日の記載がない場合                振替休日について就業規則に記載が... [2025/05/26]
 - 
            
                就業規則(給与規程)の相対的記載事項                例えば、住宅手当を支給する場合は... [2007/08/15]
 - 
            
                労働者名簿の履歴の記載について                労働者名簿の記載事項として「履歴... [2012/02/08]
 - 
            
                残業申請制について                当社では残業申請制を取っておりま... [2010/06/23]
 - 
            
                有期雇用の昇給                有期雇用契約で昇給についての記載... [2024/02/02]
 - 
            
                就業規則の「絶対的必要記載事項」について                当社の就業規則を確認したところ「... [2022/09/15]
 - 
            
                就業条件明示書の抵触日について                派遣の就業条件明示書に記載する抵... [2019/09/20]
 - 
            
                半日代休について                半日代休について就業規則に記載し... [2022/06/06]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
社員登録票
新入社員に様々な事項を記載してもらうためのテンプレートです。
退職承諾書
退職届を受理し、承諾の旨と今後の指示を記載した書類です。
覚書
一般的な覚書のテンプレートです。内容は自社で記載のうえ、ご利用ください。
顛末書(個人情報漏えいの文例)
トラブルが生じた場合に提出をする顛末書です。個人情報漏えいの場合の文例を記載しています。