無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

業務委託をしている個人事業主との契約解除について

いつも拝見させて頂いております。
有識者の皆様のご意見を頂戴したくご相談しました。

当社営業組織には正社員業務委託のメンバーが混在しており、
業務委託のメンバーは完全歩合の報酬制で委託契約を結んでおります。

業務委託契約であるメンバーの一人がある日音信不通になってしまい、
自宅への訪問や電話、メール等でコンタクトを図っていますが連絡がつかないまま4カ月程経過してしまっています。催告状を内容証明郵便で送付しましたがそちらも不在のまま保管期限が過ぎ、返戻されました。
会社として出来うる接触は試みたつもりです。

業務用スマートフォン等の会社貸与品の回収や報酬の精算等を全て完了し、委託契約解約の手続きを進めたいと思っていますが、上記のような状況の為、正規の手続きを進めることは困難かと思います。

上記のような場合こちらから一方的に委託契約の解除をすることは可能でしょうか。
その場合会社貸与物の返却等は難しいと思いますので戻ってこないのは仕方ないとは思っていますが、会社側から一方的に解約通知を送ることは問題ないのかが不安です。

ちなみに委託契約書には
●契約解除の項目
上記のようなケースで契約解除ができるような明記はありません。
●任意解約の項目
「相手方に二カ月前までに書面通知をすることで解除できるものとする」との明記があります。内容証明は返戻されてしまっているためこの場合通知したものとして効力があるのかも微妙なところです。

対応方法についてぜひアドバイスを頂きたく存じます。
よろしくお願い致します。

投稿日:2025/08/21 12:48 ID:QA-0156961

アースーアーさん
東京都/建設・設備・プラント(企業規模 11~30人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

米倉 徹雄
米倉 徹雄
KIZASHIリスキリング社会保険労務士法人 代表社員

回答いたします

ご質問について、回答いたします。 相手方が業務を放棄して音信不通 という債務不履行状態にあるため、 解除は正当理由に該当します。民法上も委任は各当事者がいつでも解除できる として…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/08/21 13:49 ID:QA-0156962

相談者より

ご回答ありがとうございました。一方的な解除通知を会社として行うことに不安がありましたので安心しました!大変勉強になりました。

投稿日:2025/08/21 15:01 ID:QA-0156966大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

井上 久
井上 久
井上久社会保険労務士・行政書士事務所 代表

ご回答申し上げます。

ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 一方的な委託契約解除は可能か 業務委託契約は「民法上の請負契約または委任契約」に基づくものです。…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/08/21 16:09 ID:QA-0156974

相談者より

この度は詳細なアドバイス誠にありがとうございました!今後の対応について対応していきます。今後の契約書についても一度見直します。大変勉強になりました。

投稿日:2025/08/21 16:51 ID:QA-0156982大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

業務委託契約について、債務不履行なわけですから、 契約解除し…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/08/21 16:20 ID:QA-0156977

相談者より

この度はご回答誠にありがとうございました!大変勉強になりました。

投稿日:2025/08/21 16:52 ID:QA-0156983大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。