育児休業期間の有給取得による育児休業給付金の受給について
いつもお世話になっております。現在、育児休業の社員より退職をされることで有給取得の際の給付金について問い合わせを受けました。
出産日 R6.5.1
育児休業終了日 R7.4.29
退職日 R7.4.30
有給残日数 14日
有給休暇を4月中に受給した場合、
①有給14日に対する給与と育児休業給付金が支給される
②有給14日に対する給与が支払われた場合、その日数に対して
育児休業給付金が支給されないまたは減額される。
育児休業給付金の支給要件では就業日数が10日以下と記載され有給は就業日数ではないため①のように思われます。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただきますようよろしくお願いします。
投稿日:2025/02/10 17:41 ID:QA-0148330
- ****さん
- 大阪府/機械(企業規模 51~100人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
全回答1件
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
育休給付受給中に有休を取得した場合は、
復帰と判断されますので、その前日に育休給付はストップします。
有休は労働日に取得するものだからです。
投稿日:2025/02/12 16:49 ID:QA-0148375
回答が参考になった
0件
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。