分かりやすい人事制度名称
	いつもお世話になっております。
 資料の作成にあたって、いい文言が出てこないのでご相談させて頂きます。
 
 ゴールは
 既存の社内規程やルールをいくつかにグルーピングし、
 ○○制度という名称を付けることなのですが、
 以下のグルーピングの名称がいまいち決まりません。
 適切な表現があれば、指南いただきたいです。
 
 ▼内包する規程・ルール概要
 職務権限、業務分掌、組織編成、異動、昇降格等
 
 グルーピングの切り分けとしては、
 ”従業員をどういった意図・理由で配置転換や昇降格させていくか”
 といった基準です。
 
 資料作成の意図としては、
 社内周知と各制度の相互性・方向性の可視化になりまして、
 そのためには包括的であり理解しやすい必要があります。
 そのため、安直に「異動」「昇降格」「権限」といった文言を使用すると、
 意味が限定的になり不適切だと考えております。
 
 ご相談というよりは依頼に近くなり恐縮ですが、
 決め方やヒントでもご教授頂けますと幸いです。
 よろしくお願いいたします。    
投稿日:2021/05/27 16:18 ID:QA-0103913
- 太陽がさんさん
 - 福井県/その他業種(企業規模 501~1000人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、御社の詳細事情・人事方針にもよりますし、この場で最適な制度名称を回答する事は困難の旨ご了承下さい。
 
 その上で申し上げるとすれば、人事制度に関わる事に変わりはございませんし、その点を明確にされる必要がございますので、一例としましては「人事アクションプログラム」「人事活性化ポリシー」等が挙げられるでしょう。
 
 いずれにしましても、重要であるのは中身ですので、名称に関わらずきちんと客観性・公平性を有する制度構築をされることが求められます。                
投稿日:2021/05/28 09:16 ID:QA-0103936
プロフェッショナルからの回答
アイデア
                適切かどうかの判断は貴社しかできませんので、単なるネーミングアイデアしかできませんが;
 ・人事待遇ルール
 ・人事制度ガイドラインなどでしょうか。                
投稿日:2021/05/28 10:51 ID:QA-0103949
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                休職中の降格について                メンタル疾患にかかってしい、休職... [2009/10/02]
 - 
            
                降格と減給                懲戒降格が規程してある前提におい... [2006/05/17]
 - 
            
                降格人事について                降格人事を行なう際の進め方・注意... [2005/08/24]
 - 
            
                「降格」の意味について                以下、相談させていただきます。「... [2022/01/14]
 - 
            
                減給・降格について                服務規律違反をした社員に対して先... [2010/08/04]
 - 
            
                降格人事について                役職者の動きが悪く降格人事を実施... [2015/12/11]
 - 
            
                降格に伴う減給は不利益変更となるでしょうか。                社員の降格に伴う減給についてご教... [2013/07/29]
 - 
            
                降格規程について                拡大してきた経営も、厳しい環境を... [2009/02/06]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
辞令(降格)
従業員に降格を通知する辞令のテンプレートです。簡単な文例がついています。基本的に社内掲示をするために使用し、本人には十分なフィードバックをしましょう。
異動の挨拶状(社外)
社外向けに異動の挨拶をするための文例です。
異動の挨拶状(社内)
別の部署に異動になる際、元の部署に送る挨拶の例文です。