無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「残業手当」100%支給にこだわる求職者
年収や企業規模よりも「働きやすさ」を重視 残業の常態化は避けたいエンジニアの転職サポート

裁量の範囲が大きいオフィスワーカーや開発職、あるいは事業所外勤務が中心の営業などで、「みなし労働時間制」を導入している企業は多い。働く側も「要領が悪くて残業が多い人の方が給料が増えるのはおかしい」と考えるのが一般的だから、この制度が広く受け入れられるようになったともいえる。ところが最近、残業手当の有無や支給状況を気にする人が現れてきた。勤務時間が長くなりがちなIT業界、特にエンジニアなどにその傾向が目立つという。

探しているのはサービス残業のない会社

「詳しく教えて欲しいのは『残業手当』のことです。制度はきちんとしているのか、実際に残業した時間に応じて全額支払われているのか、といったことを知りたいんです」

この日、転職相談に来たTさんはIT業界でキャリアのあるエンジニアだ。募集案件の多いモバイル関連のプロジェクトも手がけていたというから、わざわざ人材紹介を利用しなくても転職先企業がいくらでも見つかる、いわゆる「売り手市場」の人材だといえる。モバイル関連の有名企業の中には、自社の採用ホームページからエントリーして入社することになれば、特別に「200万円」もの入社支度金を支給するとしているところもあるほどだ。

「たしかに残業手当のことは、企業には聞きにくいものですよね。私どものような人材紹介会社を通して、そういった情報を得るのは、とてもうまい方法だと思います。できるだけ詳しい情報をご提供します」

私はそう答えながら、一つの疑問を投げかけてみた。

「ところでTさんが残業手当を気にされるのには、何か理由があるのでしょうか。IT業界の開発職の場合、残業手当も含めた『みなし労働時間制』でかなり高額な年収を提示している企業も多いと思いますが、それではいけないということですか?」

Tさんは、「まさにそこなのです」という表情で答えてくれた。

「私は次で3社目になります。年齢的に30代ということもあって、定年までとはいかなくても、できるだけ長く勤められる会社を探したいと思っています。そこで、年収なのか、企業規模なのかなど、いろいろと考えた結果、残業が常態化していない会社、無理なく働ける会社がいちばんいいということに気づきました」

つまり「働きやすさ」を重視しているということだ。たしかに若い頃はがむしゃらに働けても、年齢を重ねると身体や気持ちがついていかないことも増えてくる。疲れきったり、病気になったりしては、当然良い仕事はできない。

「みなし労働時間制で残業手当がないと、どうしても勤務時間が長くなります。実は、今の会社がそうなんです。知人の話を聞くと、制度があってもサービス残業が増えるだけということもあるようです。ですから、残業手当を100%支払うことで残業時間を抑制しようとしている、そんな考え方の企業に、直接話を聞いてみたいのです」

「わかりました。ご期待に沿えるように頑張って案件を探してみます」

こうしてTさんと私の「100%残業手当支給企業」探しが始まったのだった。

人材採用“ウラ”“オモテ”

企業と求職者の仲介役である人材紹介会社のキャリアコンサルタントが、人材採用に関するさまざまなエピソードをご紹介します。

この記事ジャンル 中途採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった0
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
  • その他1
オススメ1
最新順 人気順 古い順

*****さんがその他でオススメしました

東京都 商社(総合) 2012/05/07

なるほどねと思いました。

1件中1~1件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

人材採用“ウラ”“オモテ”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
裁量労働制のメリット・デメリット