給与の相談

4,057件中2,791~2,820件を表示

社会保険および給与処理上の通勤手当について

お世話になっております。

弊社では、通勤手当規程で「一定距離以上を公共交通機関を利用して通勤する場合」
自宅から所属事業所まで通勤手当を支給するとなっております。
しかし、実際には距離条件をクリアし...

*****さん
滋賀県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2013/07/30 11:39 ID:QA-0055539 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

降格に伴う減給は不利益変更となるでしょうか。

いつも参考にさせていただいております。

社員の降格に伴う減給についてご教授下さい。

当社就業規則で定める「降格」は、人事評価が3年連続で低い評価(C評価)となった場合に等級が下がることとなっており...

kyon7さん
静岡県/ 化学(従業員数 51~100人)
2013/07/29 19:37 ID:QA-0055528 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

賞与、給与改定の複数組合との折衝について

お世話になります。

地方を含め50程の事業場、1000人規模のホテル・飲食業の会社で総務を担当しております。

給与改定・賞与について、2つの労働組合と折衝を行っています
ホテルグループの一事業場の...

さきざきさん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2013/07/27 16:52 ID:QA-0055493 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職前有休消化と手当の調整について

いつもお世話になっております。
標記の兼につきまして、今般、一身上の都合を理由として退職を申し出て、同時に有給休暇の完全消化を請求している者がおります。
この請求自体は差し止めうるものでないことと認識...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2013/07/25 09:42 ID:QA-0055447 人事管理 解決済み回答数 4 件

人事評価制度の導入に関する質問

お世話になります。
私は社員約100名程度の企業にて総務・人事を担当しております。

総務・人事部門での経験が浅く、具体的な解決法やアドバイスを頂ければと存じます。

今までの相対評価から、絶対評価へ...

りょうさんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2013/07/18 22:08 ID:QA-0055391 評価・考課 解決済み回答数 4 件

母性保護措置による通勤経路変更にともなう手当の支給

お世話になります。

妊娠中の女性社員より、母性保護措置として、通勤経路の変更の申し出がありました。

給与規程では、通勤手当は居住地から勤務地までの経路のうち、
最も合理的かつ経済的な公共交通機関に...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2013/07/01 11:30 ID:QA-0055137 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

出向受け入れ時の書類締結について

お世話になります。

弊社の子会社より、在籍出向されている方について下記の書類を締結しております。
下記の他に締結が必要な書類、また提出して頂く書類はありますでしょうか。

<締結書類>
・機...

jinjiQさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/06/19 10:08 ID:QA-0055009 人事管理 回答終了回答数 2 件

2ヶ月にまたがる通勤手当の非課税限度額について

いつもお世話になっております。
マイカー通勤の非課税限度額について教えて下さい。
1ヶ月の給与支払時に2ヶ月分の通勤手当を支払った場合、非課税限度額は、2ヶ月分を合わせた距離で計算するのでしょうか。
...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/06/18 11:22 ID:QA-0054997 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

労働保険料 役員報酬について

労働保険料について質問いたします。

当院には院長先生がおり、診察等も行っているのですが、給与の支給項目は、役員報酬となっています。
他の職員同様、毎日出勤しています。

労働保険料の確定保険料申告書...

マツヤさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2013/06/11 14:05 ID:QA-0054914 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

産業医の報酬について

いつも参考にしています。
現在当社は東京・名古屋に拠点があり、各々50人以上が勤務しています。
両拠点とも医療法人と産業医契約を締結していますが、産業医活動の実態サービスがないため、別途個人の産業医個...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2013/06/04 13:05 ID:QA-0054807 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

60歳定年前の給与変更について

お世話になります。

まだ具体的ではないのですが、弊社では、55歳以降の給与変更(減額)を考えております。

制度検討の背景としては、個人がどれだけの案件数を担当できるかという弊社の業務特性から、個人...

yuu14ku28さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2013/06/03 18:34 ID:QA-0054791 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制の深夜手当の計算方法について

いつもお世話になっております。

専門業務型裁量労働制の深夜労働の計算方法についてお伺いいたします。
一日のみなし時間は11時間とし、月60時間のみなし残業手当を既に含む給与とします。

専門業務型裁...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2013/06/03 11:00 ID:QA-0054777 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

育児短時間勤務者の給与計算方法について

育児短時間勤務者の給与計算方法について質問させて下さい。
当社には、月給者で育児短時間勤務を行っている者がいます。

本来の通常勤務は、8時30分~17時までです。
育児短時間の方は、9時~16時や、...

マツヤさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2013/05/31 11:15 ID:QA-0054753 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
4,057件中2,791~2,820件を表示