残業・休日出勤について
残業・休日出勤について、ご相談させていただきます。
弊社の営業部の社員へは、一定の残業代(30時間)を営業手当に含んで、
給与を支給しております。
営業成績により、手当は増減しますが、成果がなかった...
- hanaco46さん
- 鹿児島県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
残業・休日出勤について、ご相談させていただきます。
弊社の営業部の社員へは、一定の残業代(30時間)を営業手当に含んで、
給与を支給しております。
営業成績により、手当は増減しますが、成果がなかった...
いつもお世話になります。
弊社の給与規程では、1カ月定期券代を上限として実費を支給との定めがあります。
このたび、市町村発行による敬老パスにより、通勤手当が不要となる旨の連絡を受けました。
敬老...
お世話になっております。
弊社では、通勤手当規程で「一定距離以上を公共交通機関を利用して通勤する場合」
自宅から所属事業所まで通勤手当を支給するとなっております。
しかし、実際には距離条件をクリアし...
いつも参考にさせていただいております。
社員の降格に伴う減給についてご教授下さい。
当社就業規則で定める「降格」は、人事評価が3年連続で低い評価(C評価)となった場合に等級が下がることとなっており...
お世話になります。
地方を含め50程の事業場、1000人規模のホテル・飲食業の会社で総務を担当しております。
給与改定・賞与について、2つの労働組合と折衝を行っています
ホテルグループの一事業場の...
いつもお世話になっております。
標記の兼につきまして、今般、一身上の都合を理由として退職を申し出て、同時に有給休暇の完全消化を請求している者がおります。
この請求自体は差し止めうるものでないことと認識...
業務提携先へ、新規で採用した弊社バイト生を一人出向させております。(夏場のみ)
各種保険についてですが、社会保険、雇用保険は弊社で加入させましたが、
労災保険に関しては、出向先が年度更新の際に支払うと...
いつも参考にさせて頂いております。
通勤手当の未使用部分の清算についてご相談があります。
弊社の支給方法は、6ヶ月定期代を前払いで2回(1年)で支給しております。
期中で異動や退職となった場合は...
お世話になります。
私は社員約100名程度の企業にて総務・人事を担当しております。
総務・人事部門での経験が浅く、具体的な解決法やアドバイスを頂ければと存じます。
今までの相対評価から、絶対評価へ...
いつもお世話になっております。
1年前に公休出勤した分を代休にしたいと社員から申請がありました。就業規則では公休出勤した日から1か月以内に申請しなければならないと規定しています。
この場合、代休を認...
いつもお世話になっております。
退職のとき、社会保険の処理方法についてお尋ねします。
例をもって質問したします!
5月27日をもって退職になりました。
5月27日が退職日で、5月28日が社会保険...
はじめまして。いつも大変参考にさせて頂いております。
今回は「残業時間の算出について」ということで、給与計算における残業時間の算出についてご相談したく投稿いたしました。
当方、所定労働時間6時間、...
標記の件について、ご質問させてください。
【事例1】
うつ病で長期傷病による欠勤となった場合
①
当社では、規程により勤続年数に応じて給与補償が受けられます。
今回の該当者(管理職)については基本...
お世話になります。
妊娠中の女性社員より、母性保護措置として、通勤経路の変更の申し出がありました。
給与規程では、通勤手当は居住地から勤務地までの経路のうち、
最も合理的かつ経済的な公共交通機関に...
当社の給与計算は 20日締の翌月5日支払いです。
健康保険料・厚生年金の個人からの徴収方法でお尋ねします。
前の会社では 当月締めと当月支払いでした。この時は例えば5月分給与は4月分の保険料を
控...
不明な事があると参考にさせ頂き、いつも助かっております。
有難うございます。
お伺いしたい事は、以下のパターンが有給の買取に当たるかどうかの判断です。
弊社では(日曜日)が公休となっておりまして、...
表記の件、ご教示ください。
弊社は、製造販売業です。
製造会社と販売会社が合併し、現在2つの事業所(元のそれぞれの本社)で給与計算を行い、
それぞれで労働保険を申告納付しております。
2つの事業所は...
お世話になります。
弊社の子会社より、在籍出向されている方について下記の書類を締結しております。
下記の他に締結が必要な書類、また提出して頂く書類はありますでしょうか。
<締結書類>
・機...
いつもお世話になっております。
マイカー通勤の非課税限度額について教えて下さい。
1ヶ月の給与支払時に2ヶ月分の通勤手当を支払った場合、非課税限度額は、2ヶ月分を合わせた距離で計算するのでしょうか。
...
労働保険料について質問いたします。
当院には院長先生がおり、診察等も行っているのですが、給与の支給項目は、役員報酬となっています。
他の職員同様、毎日出勤しています。
労働保険料の確定保険料申告書...
表題に関して質問させていただきたく。
給与計算に関するとある書籍を読んでいて、現物支給に関して疑問に思った記載がありました。
その箇所を引用します。
----------------------...
労働保険料の申告の依頼がきました。
給料計算の締切と支給月の関係で教えて下さい。
保険料算定期間(平成24年4月1日~平成25年3月31日)に支払いが確定した賃金となっています。
また、集計表の記載方...
いつも参考にしています。
現在当社は東京・名古屋に拠点があり、各々50人以上が勤務しています。
両拠点とも医療法人と産業医契約を締結していますが、産業医活動の実態サービスがないため、別途個人の産業医個...
お世話になります。
まだ具体的ではないのですが、弊社では、55歳以降の給与変更(減額)を考えております。
制度検討の背景としては、個人がどれだけの案件数を担当できるかという弊社の業務特性から、個人...
個人情報保護と公明正大さのバランスの取り方に苦慮しています。
会社が週2-3日の出勤を認めている関東圏外在住正社員(中堅マネージャークラス)がいます。
過去の上層部(既に退社)がその勤務体制を承認し...
いつもお世話になっております。
専門業務型裁量労働制の深夜労働の計算方法についてお伺いいたします。
一日のみなし時間は11時間とし、月60時間のみなし残業手当を既に含む給与とします。
専門業務型裁...
育児短時間勤務者の給与計算方法について質問させて下さい。
当社には、月給者で育児短時間勤務を行っている者がいます。
本来の通常勤務は、8時30分~17時までです。
育児短時間の方は、9時~16時や、...
パートタイマーの付与方法について
①昼学生でも特別な条件はなく判断する
②1日の就業時間が2時間等でも、就業時間による条件はない
上記で考えて宜しいでしょうか?
つまり、下記の場合でも 6ケ月を 越え...
いつも大変参考にさせて頂いております。
勤務地が複数箇所ある社員への通勤手当について教えて頂きたいことがございます。
弊社には複数の小売店舗を統括する担当者がおります。
店舗は同じエリアにある場合も...
いつも大変お世話になっております。
さて弊社の賃金規定には、1か月分の定期代相当額(普通運賃)を通勤手当として支給すると記載がございます。
ところが最近、普通運賃の定期代ではなく、特急に乗れる定期...