相談一覧

3,224件中241~270件を表示

法定外の健康診断時の取扱いについて

法定外の健康診断時の取扱いについて、3点ほど質問させていただきます。
現在、体調不良を理由に遅刻や欠勤を繰り返す社員がおり、業務に支障が生じています。
毎年の定期健診はきちんと受診しているのですが、健...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/12/02 15:25 ID:QA-0146133 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

通勤交通費と経費の交通費の判断について

お世話になっております。

弊社では週の半分はリモート、残り半分は出社型が多いため
オフィスに出社した日数×往復交通費で通勤交通費を支給しています。
(計算した金額と1か月定期券代を比較し、経済的な金...

人事なりたてさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 1~5人)
2024/11/29 16:40 ID:QA-0146078 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

介護休業を連続で取得する社員の対応

介護休業を連続で取得する社員に困っています。

弊社では6ヶ月(180日間)の介護休業が可能と就業規則で定めているのですが、介護休業を3度取得する社員がおり、先日4度目の申請がありました。

3度の介...

じんざいさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2024/11/28 00:16 ID:QA-0146024 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育児休業中で賞与の支給がある従業員の年末調整

6月より育児休業を取得している従業員がおります。
5月までは給与の支給が、6月に賞与の支給があり、現在は育児休業給付金の支給を受けております。
12月に寸志ではありますが賞与の支給があり、12月賞与の...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/11/25 15:50 ID:QA-0145960 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

出張時の深夜帯勤務の時間管理及び手当について

顧客施設内での深夜時間帯の作業が発生します。
遠方のため出張となります。出張期間はみなし勤務(8時間)をとっています。
出張者は役員(兼務役員ではない)1名と従業員2名です。

1日目
AM:移動
P...

管理監督者さん
大阪府/ 精密機器(従業員数 6~10人)
2024/11/22 12:03 ID:QA-0145905 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

研修費用の補助(参加費・交通費・宿泊費)について

現在は事前に会社に申請、了承を得た場合は、
・研修参加費(セミナー・カンファレンス)
・研修会後に行われる懇親会への参加費
・交通費(新幹線代なども含む)
・宿泊費(上限13,000円)
をすべて支給...

NEさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/11/21 11:45 ID:QA-0145820 育成・研修 解決済み回答数 3 件

この看護休暇に関して

弊社員へ、今年4月から「子の介護休暇」を就業規則へ条文化しました。
「概略」
:小学校修了前の子の看護に関し年度内に5日間

この場合、子供を4人養育している社員がいます。入社5ヶ月ですが、年度内に2...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/11/21 10:40 ID:QA-0145815 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

借り上げ社宅利用条件について(世帯主か否か)

お世話になっております。
この度弊社女性社員が他社の男性と結婚することになりました。

借り上げ社宅制度の利用について相談です
弊社では会社名義で賃貸物件を借り、借り上げ社宅として運用しています。
単...

平社員の一人さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2024/11/21 09:30 ID:QA-0145800 福利厚生 回答終了回答数 3 件

出向先での車両通勤時における駐車場代の負担について

いつも参考にさせていただいています。

地域活性化企業人制度を利用して、従業員を山間部の地自体に出向させることになりました。(在籍型出向)
基本的に歩道が整備されていないことが多く、通勤は車両になりま...

いおちゅさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2024/11/19 18:29 ID:QA-0145739 福利厚生 解決済み回答数 3 件

社員旅行で会社を休業日とする場合の派遣社員に対する休業手当

社員旅行を計画しており、本来営業日の日を1日休業とする予定です。
正社員には特別休暇を付与し、有給扱いにします。
正社員だけでなく、派遣社員にも声をかけていて、数名参加予定です。
参加する派遣社員は有...

茶そばさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2024/11/19 17:26 ID:QA-0145738 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

会社員の昇格条件に従業員持株が必須について

私の所属する会社では昇格や役職の条件に持株を5口以上購入が条件になっています。
また、昇格後同じ役職でいる場合は持株をいくつ購入しないと同じ役職を続けられないなど文書で公開されております。
この場合は...

西浦さん
東京都/ 通信(従業員数 3001~5000人)
2024/11/16 11:32 ID:QA-0145666 評価・考課 回答終了回答数 3 件

育児休職の社会保険料免除に関して

まず、育児休職は1日単位で取得可能でしょうか。
1日単位で取得可能な場合、2025年は1,2,3,6,7,9,10月の末日が労働日に該当するので、それぞれの月の末日だけ育児休職すればその月の社会保険料...

たーしさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2024/11/15 16:24 ID:QA-0145632 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

振り替え輸送時の通勤費について

通常通勤する経路において列車運休が発生し、迂回してきた社員から通勤費に差額が生じたため差額分を請求されたのですが、応じる必要はあるのでしょうか。
こちらは仮定の話ですが、輸送霜害発生の際に迂回してでも...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2024/11/14 17:40 ID:QA-0145588 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パワハラ行為を受けた従業員の通院医療費について

いつもお世話になっております。

 さて、今回ある従業員(以下、A)から「上司(以下B)よりパワハラを受けて、体調不良になっている」との申し出がありました(車内内部通報あり)。
 状況を確認すると、A...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2024/11/12 11:56 ID:QA-0145490 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社用で寄り道をした場合の通勤費について

通勤の回数が少ないので、通勤手当を実費で支給している方がいます。今回、社用でモノを受け取ってもらい申請経路とは違うルートで出勤し、申請ルートで帰宅しました。往路の金額は通勤手当の適用なのか、それとも交...

素人ほみかさん
神奈川県/ バイオ(従業員数 6~10人)
2024/11/05 12:44 ID:QA-0145256 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

航空機遅延で食事代補償が航空会社からでた場合の日当

お世話になります。

出張の帰りのフライトが遅れ、航空会社より出張者本人が直接航空会社より食事代としてのcompensationをうけとりました。

このような場合、会社が支給している食事代日当は支払...

そうむぶのまりさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2024/11/02 14:09 ID:QA-0145213 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

複数事業所勤務者からの産前産後休の請求について

いつも大変お世話になっております。
また1つご教示ください。

当社で勤務する職員が複数事業所で務めています。
週3日を他の事業所で(所得税法上:甲)、
週2日1日あたり3時間(所得税上:乙※勤務期間...

こばやかわさん
愛知県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2024/11/01 18:11 ID:QA-0145180 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

借り上げ社宅 住所の社内運用について

お世話になります。
アパートなどを借り上げ、社宅として社員が利用しています。
借り上げ社宅の住所における社内運用に関しまして、社宅に居住していない他の社員(役職者等)へ住所を共有することは個人情報保護...

TAKE39さん
福岡県/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2024/11/01 14:36 ID:QA-0145167 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

産後パパ育休の分割(社会保険保険料免除、公休日の扱い)

いつもお世話になっております。

12月上旬に子が出生予定の男性社員がおります。
本人の希望も考慮した上で、このような分割方法を提案してみようと思っています。
● 子の出生(仮に12月12日)
● 1...

ritoさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/10/26 12:49 ID:QA-0144916 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育児・介護のためのフレックス制度について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社は現在フレックスタイム制度の導入の可否について検討しているところですが、通常の職員については、勤務体制や労働時間管理の点からあまりメリットを感じられま...

かざみさん
宮城県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/10/25 14:04 ID:QA-0144895 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

転居を伴う異動時の諸手当について

転居を伴う異動事例が極めて少ない会社ですが、久しぶりに異動させる事例が出てきたのでルールの見直しをしています。

現在の規定は、1)独身者 2)単身赴任 3)家族帯同の転居の3種になっており、支度金、...

iked01さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2024/10/25 12:06 ID:QA-0144891 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制における社員旅行等の取り扱い

いつもお世話になっております。

当社は来年度からフレックスタイム制の使用を検討しております。

そこで疑問なのですが、弊社では年に1回、社員旅行や決起集会があります。
この日の対応として、その日だけ...

zeinさん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2024/10/25 11:48 ID:QA-0144890 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出生時育児休業の期間変更について

お世話になっております。

出生時育児休業時の期間変更(開始日の繰上げ・繰下げ、終了日の繰上げ・繰下げ)について教えてください。

開始日の繰上げについてですが、法律で1回に限り可能とのことですが、例...

日々、勉強中さん
長野県/ 機械(従業員数 11~30人)
2024/10/24 16:11 ID:QA-0144859 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
3,224件中241~270件を表示