雇入時健康診断について
本法人では、採用時の用件に健康診断がありますので、改めて、雇入時健康診断を実施していません。法的には、労働安全衛生法でいう雇入時健康診断は、採用してからだと思いますので、実施しないでよろしいでしょうか...
- *****さん
- 茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
本法人では、採用時の用件に健康診断がありますので、改めて、雇入時健康診断を実施していません。法的には、労働安全衛生法でいう雇入時健康診断は、採用してからだと思いますので、実施しないでよろしいでしょうか...
労基法27条の出来高払制の保障給で「給出来高払制その他の請負制で使用する労働者については.....」とありますが、この”請負制で使用する労働者とはどういう人を指すのでしょうか?一般的な外部の請負契約・...
お世話になります。
年末調整の時期を前に支給済みの給与データを整理していたところ、控除した所得税の金額の誤りに気づきました。
400円ほどなのですが、今年中に調整して返金したほうがよいのでしょうか?...
採用時に健康診断を実施しなければならないことは認識していますが、その結果の提示について質問いたします。個人情報保護も考慮する必要があると思うのですが、本人の同意があれば、結果そのもの(医師の診断書でな...
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教示ください。
当社は労働組合がないので、36協定の社員の代表者は、全社員の投票により決まった者がなっており、毎年3月に労基署に提出しております。
この36協...
労働基準監督署より管理職とはいえ実質的に決定権や決済権のない社員には残業代を支払う様注意されました。
そうでなければ、その旨を就業規則にて定めなくてはいけないと聞きました。
その際の就業規則の作成に関...
約1年前に結婚した社員が、本人の都合により結婚休暇を取得出来ずにいましたが、取得したい旨の相談がありました。当社の就業規則では「従業員が結婚するときは、その前後に通算3日間の休暇を受けることが出来る。...
当社は各事業場(店舗)において、1年単位の変形労働時間制を採用し毎年協定届を届出ています。これまで対象期間を4/1~3/31として提出していましたが、当社の賃金締切日は、毎月15日のため店舗のカレンダ...
欠勤1日当たりの日割控除計算の分子となる給与部分(特に手当項目)は、どこまで含んでもよいのでしょうか。
尚、当社の基準内賃金は、管理職手当、職務手当、技術手当、みなし時間外勤務手当、奨励手当、調整手当...
従業員が公的機関の委員委嘱を受け来年度1年間にわたり、その委託業務をすることになる予定です。委託業務は公的機関の指定した会社で月に10日から12日程度仕事をしますが、実質的な雇用関係は当社のままで、指...
いつもお世話になっております。
半年ほど前に雇用しておりましたパートから、ある接点をきっかけに解雇手当の支払を請求されました。
ちなみに、現在は別の職場で勤務されているようです。
退職時の状況を双...
営業拠点縮小に伴い、営業所長のみがその地域を担当することにしました。
そのため、今までの事務所賃借をやめて、その営業所長の自宅を事務所兼として会社で借上げるという形を取りたいと思います。
ついては、
...
弊社の店舗は全国の百貨店またがっており、会議については月1回の割合で各店舗に関係者が集まり開催しています。会議場所も店舗近くの貸し会議室であったり、喫茶店であったりします。多いものでは月の2/3は出張...
ご相談させて頂きます。
弊社は自社で物流センターを持つ流通会社ですが、休日の設定が、完全週休二日制(土・日)および祝日となっております。
しがしながら、物流センターは土・日も稼動しており、物流センター...
残業時間を今迄30分単位で計算をして支給しておりましたが、経理から分単位の計算で残業手当を計算するのが適切ではないかとの提案がありました。実際のところはどうなんでしょうか?会社の取り決めでよろしいので...
「賃金の減額は不利益変更」と言う理解はしていますが、賞与はどうなのでしょうか?
弊社の場合は、賞与規程はなく、労働組合と年間支給月数の協定を結び、管理職含む非組合員もその月数に準じて支給しています。
...
従業員が私傷病で手術入院をすることになりました。
経過にもよるのですが、2週間程度休みが必要とのことです。
健康保険の傷病手当金を申請しようと考えておりますが、その処理方法として3日間の待機期間は、...
変形労働時間制についてご相談です。完全週休二日制を導入しており、季節的に所定労働時間を変更しない場合、変形労働時間制を導入するメリットにはどのようなことが挙げられるでしょうか?(振替休日を取得した結果...
人件費の見直しに色々と取り組んでいます。現行の賃金規程を改定することにより、一部社員が現在より賃金が減額します。労働組合員は取り敢えず先送りして、まず先に非組合員(管理職等)から実施するよう指示があり...
現在当社は、1日の所定内労働時間を、7.5時間としています。昨今、長時間労働の見直しや働き方の見直しを色々と検討しており、そこで1日の所定内時間を8時間に延長して、その代わり年間休日を増加する(案)を...
担当となってわかったのですが、上記届出がここ2年されていないことが判明しました。
早急に届出する事は理解しているのですが、罰則はうけるのでしょうか?
前職で病気休暇を取得していたり、体調不良で退職している方に対し、面接時に本人の同意を得た上で「全快」のリファレンス(診断書等)を取る事は可能でしょうか?
就業規則の改定をしております。懲戒の種類に、けん責、減給、出勤停止、降格、諭旨解雇、懲戒解雇としております。「降格」を追加したいのですが、どうも事例がないようです。また、「諭旨解雇」については、懲戒の...
当社ではエクセルで出勤簿を管理しようと思っているのですが、出勤簿には、最終的に「本人」と「上司」が夫々押印または署名したものを会社が保管しておかないとまずい(法的に問題がある)のでしょうか?
問題ない...
当社では、振替休日について、1年以内に取得するようにしていますが、1年以内に取得しなかった場合は、金銭として精算しようと思っております。
①この場合、時間単価の「100%」に対して 時間数を乗じた金額...
標題の件で質問です。
来年3泊4日で社員旅行に行くことになりました。強制参加ではなく希望者のみです。
月給・日給・時給と雇用形態が様々あるんですが、こういった場合の平日の勤怠取り扱いはどうしたらよ...
うつ病が原因で休職中のもの扱いについてご質問します。対人関係が原因で6ヶ月間休職中の社員がおりますが、休職中は週1回の通院で、それ以外は趣味(アニメフィギュア作成)に没頭しており、日々をすごしているよ...
標題の件、ご質問させていただきます。
よく社内行事の強制参加について、いろいろと問題になったりしていますが、例えば社員全員を業務時間中の行為として、社内行事で初詣に参加させたいと考えています。
こ...
初歩的な質問で恐縮です。
出向者を受け入れる場合、社会保険料等は受け入れ側企業が負担するのが原則だと理解しておりますが、算定基礎となる額(標準報酬月額等)は、「出向料」として出向元企業に支払う額を基礎...
当社では退職金制度の廃止を検討しています。企業年金を解約して払戻しをするつもりですが全額を一括で支払えません。5~10年程度の分割払で残金を年1回で支払おうと考えていますが(中途退職者も分割)取扱い上...