契約社員の相談

965件中181~210件を表示

契約社員の方に別に業務委託で仕事を依頼する件で

現在、契約社員で仕事をしてもらっている方に、メインの昼間の仕事とは別に、夜に別の作業を依頼しようと考えております。
ご本人も別途仕事を受けること自体は問題ないのですが、

・昼間の仕事⇒契約社員として...

三太郎さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/11/29 18:16 ID:QA-0110172 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

無期転換された契約社員と正社員について

契約社員が無期転換された場合、正社員とのちがいはどのような点でしょうか?例えば、無期転換された契約社員は、定年がなくなる、部署の異動は無し、などが挙げられると思いますが、これらは無期転換された契約社員...

SMIさん
神奈川県/ 教育(従業員数 51~100人)
2021/11/18 12:41 ID:QA-0109839 人事管理 回答終了回答数 5 件

半休2回+1日休で週休2日の場合の就業規則の作り方

小売業の店舗を営んでおり、従業員は10名以下なのですが、助成金申請のため契約社員の就業規則を作成しております。
実態として契約社員の働き方は下記のとおりです。

・1週間で40時間を超えた分は残業手当...

ryoy123さん
宮城県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2021/11/17 10:15 ID:QA-0109762 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

元社員のキャリアアップ助成金申請について

有期雇用契約の社員を正社員化するにあたって、
キャリアアップ助成金(正社員化コース)を申請しようと思っております。
下記条件の契約社員で申請する場合、注意点がありましたらお教えください。

・現在は1...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/11/04 15:41 ID:QA-0109373 助成金 解決済み回答数 3 件

有期契約社員の試用期間中の退職について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

8月に入社をした有期契約社員がおります(1年契約)。
試用期間は3か月、さらに3か月の延長の可能性ありで同意しています。

現在3か...

Ppknさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/10/13 17:22 ID:QA-0108618 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について

いつもお世話になっております。

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について質問が
ございます。

現在、週3回、1日8時間勤務の大学生アルバイトの者が無断欠勤
しており、どのように退職処理すればよ...

そうむそうむさん
京都府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/10/04 20:18 ID:QA-0108197 その他 回答終了回答数 3 件

傷病手当と失業手当の受給・切り替えについて

相談内容の概要としては、私の現在の状況下で傷病手当と失業手当の双方の受給が可能かどうかについてお伺いしたいです。以下詳細になります、よろしくお願い致します。

簡単な現況:
現在勤めている会社に中途入...

insideoutさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2021/09/27 12:38 ID:QA-0107942 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

【契約社員の有給】契約満了後、再契約の際の有給について

お世話になっております。

弊社は、案件毎に、契約社員として雇用しております。
例えば、【①と②の契約間で3ヶ月の期間が空いた場合】、
有給は継続するのでしょうか?
もしくは、新たな雇用として、再計算...

新人社長さんさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2021/09/23 14:48 ID:QA-0107902 人事管理 解決済み回答数 2 件

最低賃金の減額の特例許可申請について

はじめまして。「最低賃金の減額の特例許可申請」について相談です。

弊社ではアルバイトまたは業務委託契約社員に向けて研修期間を設けております。
現在アルバイトまたは業務委託契約社員の時給は、研修期間中...

10n2284さん
東京都/ 教育(従業員数 11~30人)
2021/09/16 08:46 ID:QA-0107731 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

入社1年未満での有期雇用から正社員へ変更時の有給休暇について

平素よりお世話になっております。
標記の件について、ご教示願います。
5月1日にアルバイト契約で入社し同年10月1日に正社員へ雇用形態を変更した際の初年度の付与日数はどのように付与すればよいでしょうか...

じんじーさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/09/15 21:21 ID:QA-0107728 人事管理 解決済み回答数 2 件

契約社員の退職について

いつも参考にさせていただいております。

定年再雇用後、有期契約社員として2年間勤務していた方から、
本人希望による退職の意思(契約満了日で契約を終了したい)がありました。

会社としては引き続き、現...

かじゅめいさん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/09/15 08:16 ID:QA-0107692 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有期契約パート社員の有給休暇について

 いつも勉強させていただいております。
 この度、有期(6か月契約)契約社員が6か月経過し、引き続き雇用(有期契約で6か月契約)することとなりました。
 この場合、6か月経過したので、有給休暇は発給す...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/09/10 13:07 ID:QA-0107536 その他 解決済み回答数 2 件

定年後再雇用者の契約期間と賃金変更について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、現在60歳を定年と定め、以降は1年ごとに契約更新し、社員が
希望すれば、65歳まで嘱託社員(契約社員)として雇用しております。

賃金に関しては、退...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2021/08/31 16:58 ID:QA-0107072 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

夏期休暇・冬期休暇の有給休暇変更について

本学は大学、高校を経営する学校法人ですが、就業規則の休日規定は①日曜日②国民の祝日③年末年始(12月28日から1月6日まで)④その他法人が定める日と定められていましたが、昨年度から完全週休二日制(土日...

小徳太子さん
千葉県/ 教育(従業員数 501~1000人)
2021/08/30 10:58 ID:QA-0106989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有期雇用契約社員に中途退職された場合の取り扱い

2年半の有期雇用契約で入社した社員が1年半経過後、2週間前の退職届けを提出後、有給休暇取得などで出勤せずに引き継ぎなども行わないまま退職しようとしています。この場合、会社側で対処できることがあれば、社...

ふなっしーさん
沖縄県/ 食品(従業員数 11~30人)
2021/08/30 03:41 ID:QA-0106974 その他 回答終了回答数 6 件

派遣社員の3年ルール、抵触日と無期転換日

お世話になっております。
派遣社員の3年ルールに関する質問です。

下記のケースで、同一の派遣先で3年以上働かせる場合に、有期から無期に転換させなければいけないタイミングを教えてください。

○202...

東京05さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2021/08/20 17:05 ID:QA-0106681 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

死亡した契約社員の給与支払いについて

いつもお世話になっております。
弊社嘱託契約社員(73歳)が病気のためこの8月に逝去致しました。
労働契約は令和2年10月1日~令和3年9月30日となっております。
給与は毎月支給しておりますが、死亡...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/08/19 12:49 ID:QA-0106589 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

派遣先によって処遇が変動することは可能?

いつも参考にさせていただいています。
当社は大阪府下にて企業様向けのシステムを開発しているIT企業になります。当社の技術者をお客様先に派遣して開発を行う業務形態が主になるのですが、その際の当社契約社員...

okaba3さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/08/19 10:57 ID:QA-0106581 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

技能実習生の就業規則について

通常の労働者と同じくフルタイムで働いています。その場合、契約社員就業規則の作成方法についてお教え下さい。
正社員就業規則と比較して、定年条項は削除し、雇用契約期間条項、無期雇用転換条項と正社員転換条項...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/08/09 01:34 ID:QA-0106356 その他 回答終了回答数 2 件

1企業内における複数の退職金制度設計について

昨年設立した子会社の人事制度設計を現在行っております。
具体的には、本体からの出向社員と契約社員だけで構成される現状から、
子会社独自のプロパー社員をこれから採用・育成するために制度設計を行っています...

バンブーさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2021/07/27 13:29 ID:QA-0105886 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

日給契約社員の時間外手当をどうするかについて

いつも勉強さしていただきありがとうございます。

総務の担当をしております。
日給契約の社員に時間外が発生した場合にどうするかについての
質問です。

契約内容は、次のとおりです。
月・木 1日8時間...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/07/13 14:26 ID:QA-0105587 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有期雇用→正社員の定年制について【キャリアアップ助成金】

お世話になります、いろんなアドバイスを読ませていただいてます。

あまり入れ替わりもない代表入れて事務の私、営業の3人の少ない会社のため、経験が浅いところありまして質問させてください。

2月に有期雇...

ぼっち事務さん
沖縄県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/07/13 08:24 ID:QA-0105565 助成金 解決済み回答数 3 件

一般的な退職金の金額設定について

お世話になっております。
制度改定を検討している中で、退職金の金額設計についてご教示いただきたく投稿させていただきます。

退職金の金額については、基本的に会社の決定に委ねられているかと存じますが、一...

人事Yさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2021/07/07 22:01 ID:QA-0105414 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
965件中181~210件を表示