出向社員の適年掛金などの負担について
お世話になります。
出向社員にかかる費用負担は法律上の定めはなく、出向契約で個別に定めることが可能との認識ですが、一般的に給与・社会保険料などは出向先負担としている企業が多いのではないかと思っています...
- *****さん
- 東京都/ 不動産(従業員数 301~500人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
お世話になります。
出向社員にかかる費用負担は法律上の定めはなく、出向契約で個別に定めることが可能との認識ですが、一般的に給与・社会保険料などは出向先負担としている企業が多いのではないかと思っています...
某有限会社(甲)の代表取締役A様がいらっしゃいまして、某株式会社(乙)の請負業をされていらっしゃいます。この取引先(乙)から、別の仕事の件で、契約社員という形で仕事を行ってもらえないだろうか?と相談が...
所定労働時間(1日:8時間、年間1952時間、土・日型週休2日制・法定休日は日曜日)で1年単位の変形労働時間制を導入しています。初歩的な質問ですいませんが、例えばある月の1週目に月曜日から土曜日(カレ...
いつも参考にさせて頂いております。
衛生委員会の運営についてご教授下さい。
弊社でも今後、専任の衛生管理者を登録し、衛生委員会を運営していきますが、その際に留意しておかなければならないことはどのよう...
採用時の特別事情で給与を年棒÷12月で支給していた一般職社員ですが、他の社員は16月で割ったものを支給しているので後者にあわせるため
当該社員に変更の申し出をしたところ毎月の手取りが減るので採用時の契...
いつも参考にさせております。弊社では、1年単位の変形労働時間制を取っており、年度末に通常勤務者より多く出勤した時間については割増賃金(125%)を支払い、不足者については出勤してもらっています。予め監...
以下、ご教示いただけますでしょうか。
先般、労災事故が起こりました。
当社は、本社が東京にありますが、今般九州にある支店で事故が起こりました。
療養の給付請求書について、九州にある支店を管轄する所...
いつも参考にさせて頂いております。
さて本日は表題の件でご相談させて頂きたくお願い申し上げます。
該当社員は日本国籍(配偶者は外国人)で現在も弊社に勤務しております。 よって当然居所は日本に存在し...
アメリカに海外赴任した場合の年金の扱いに関してご教授下さい。
05年10月より加入期間の二重加入を防止するようになっているかと思います。
そこで等級に関して追加で質問なのですが本人に支払う給与を日...
いつも参考にさせていただいております。
この度就業規則を全面的に改定するにあたり、フレックスタイムについても変更する予定で進めています。
一日の標準時間を7.5時間とし、1ヶ月の総労働時間が160...
取締役を退任し、顧問として週2~3日勤務を予定している者がいます。(年齢は今年60歳を迎えますが、退任は59歳時です)
この場合は、どのような手続きを取るのが一般的でしょうか?
一般の従業員のように定...
お世話になっております。
弊社では、フレックスタイムを取り入れようと考えていますが、時間管理の一環として、出勤・退勤時間を自己申告で事前に提出してもらおうと思います。
自己申告なので、フレックスの趣旨...
当社は電子部品の製造メーカーです。
当社には営業所が4箇所あり、内3箇所は駅からの徒歩圏内にあるので、社員の通勤費は全て電車にて申請されております。
しかし、残る1箇所の営業所(A営業所)は駅からかな...
昨年途中まで役員だった社員がおります。その社員が個人の事情により自己破産しました。ところが、その者が役員時代に自社株購入のために金融機関から借りたお金の連帯保証を会社が行っていたため、会社に大きな損害...
3/20に退職が決まっている社員が、3/10のお昼頃になって急に3/10~3/13までの有給を申請してきました。就業規則では、「原則7日前までに届出をしなければならない」となっています。病気などの急な...
弊社で発生した横領事件について、今回懲罰委員会を開催することに致しました。委員会開催は会社として始めての事で、就業規則にも委員会に関する規定はありません。
事件は刑事事件として処理し、対象者は懲戒解雇...
社内研修の体系化を企画しておりますが、そのカテゴリの話になった時、「ビジネススキル」と「ヒューマンスキル」の違いは何だと言う話になりました。
現時点では私どもとしては、ビジネススキル=所属している会社...
当社では、転勤等に伴う転居費用については、移転料として家財荷造費、運送料(含保険料)の実費を支給するという規定にしています。
その中で、運用上いわゆる”らくらくパック”については認めていませんが、昨今...
当社の、労働組合の副委員長が、1月末に定年退職しました。その後、再雇用されて勤務し、現在に至っております。先日開催された団体交渉の席に当該人が交渉委員の一人として参加して来ました。
当社の労働協定には...
弊社では、休日出勤時に35%の割増賃金を支給し、代休は休日出勤当日より起算して7日以内に取得するよう就業規則で定めております。
そこでご質問ですが、代休を取得しようとしていた日に会社都合により出勤し...
平均年齢29歳というのは、低いのか高いのか判断する基準値などありますでしょうか。ちなみに弊社はフードビジネスです。
現在会社で人事を担当しております。
今回、4月より給与支払日を変更することが決定する予定です。
今までは、3月分→4月10日払いだったのが、4月より4月分→4月末日払いとなるため、実質的に4月には2か...
当社は東京に本社がある会社です。数年前より当社の子会社の
オフィス(仮にA地とおきます)で、一部の部署員が勤務している状況です。特段、その社員と子会社とは指揮命令関係があるわけではありませんので、子会...
弊社は、近い将来、従業者100人程度で事務作業の請負事業をはじめる予定でおります。その場合、労働安全衛生法上、衛生管理者、産業医の選任がそれぞれ必要になると思いますが、各々非専属(外部の方にお願いする...
初歩的な質問で大変恐縮ではありますが、1点お聞かせ下さい。
弊社では、新入社員と労働契約書を締結しますが、労働条件に関して、「本契約に定める事項のほか、会社の就業規則に定めるところによる」といった条...
弊社では、有期契約のアルバイトの契約を半年ごとに更新しております。人数が多いため、雇用契約書は従業員毎ではなく、半年更新毎にファイル保管にしております。事務簡素化の都合上、法定の3年間保存後、ファイル...
質問です。
当社では、転勤に伴う借上げ社宅の規定があり、規定に該当する者からは、一定の使用料と住宅手当の支給停止を行っております。
今回、持家を取得している者が家族帯同で転勤をすることになります。その...
いつもお世話になります。
従業員が2週間ほど「検査入院」との理由で休むとのことです。
この「検査」も療養の範囲になり、給与が受けられない場合、待機期間完了後傷病手当金の受給要件になるのでしょうか?
...
当社で先日労災事故にあった者がおります。
本社は東京にあるのですが、その者が地方の支店に勤務している場合、労災申請はどこの所轄労基署に申請することになりますでしょうか。
労災保険の被一括適用事業か...
以下教えていただけますでしょうか。
労災事故にあい、労災認定されたものがいるのですが、当該人物から「確定申告において、医療費控除は受けられるのか」という質問がありました。
※本人の支払いは労災事故を...