有給の相談

2,796件中1,801~1,830件を表示

フレックスタイム制度下での有給休暇の取得について

表題の件につきまして質問させていただきます。

弊社のスタッフ部門でフレックスタイム制を導入しておりますが、その中で有給休暇の取り扱いについて疑問が上がっていますので質問させていただきました。

例題...

新米総務部長さん
新潟県/ 電機(従業員数 101~300人)
2017/07/03 18:36 ID:QA-0071352 人事管理 解決済み回答数 2 件

36協定の特別条項判断のための時間外労働時間の算定方法

当社はフレックスタイム制下で特別条項付の36協定を締結していますが、原則限度時間を超えているかどうかの判断を行うための法定外労働時間の算定に際して、算式等があるのかとしてもよいのかご教示いただければと...

天網恢恢さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2017/07/02 17:28 ID:QA-0071328 人事管理 回答終了回答数 1 件

早退時の有給休暇取得について

初めて相談をさせていただきます。
早退時の有給消化方法について相談です。

当社では動労基準法にのっとり
1時間単位でのみ有給取得を承認しております。

したがって、17時定時のところ16時45分に早...

明日は晴れさん
北海道/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/06/28 12:17 ID:QA-0071287 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

振替休日を取得した後に休日出勤をしなかった場合

予定していた休日勤務日よりも前に振替休日を取得させたものの、
業務の都合により休日出勤をする必要がなくなった場合、どのような対応になりますでしょうか?

振替を行ったので、振替休日を取得した日は休日と...

********さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2017/06/20 14:19 ID:QA-0071166 人事管理 解決済み回答数 3 件

勤続年数の通算について(無期転換、年次有給休暇)

平素は大変参考にさせて頂いております。
極めて初歩的な質問ですが、お願いいたします。

当社では、パート社員は各支社で採用を行い、支社長と雇用契約を締結する形をとっております。
また、勤務する場所も当...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/06/19 12:02 ID:QA-0071135 人事管理 回答終了回答数 2 件

復職した社員の欠勤について

メンタルの理由で休職していた社員が復職しましたが、休みが多いです。持っている有給休暇を全部使い切り、欠勤となりそうです。この場合、欠勤となった場合は、再度すぐに休職としたほうがいいのでしょうか?就業規...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2017/06/09 12:05 ID:QA-0071006 人事管理 回答終了回答数 3 件

年次有給休暇付与に係わる出勤率について

日ごろから大変参考にさせていただいております。

12月入社の中途採用者が入社より6ヶ月が経過しましたので、年次有給休暇付与の手続きをしたところ下記の問題が発生しました。ご指導の方、宜しくお願い致しま...

尚さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2017/06/02 11:39 ID:QA-0070852 人事管理 回答終了回答数 2 件

遅刻・早退・外出の取扱いについて

いつも拝見して参考にさせていただいております。

今回は、「遅刻・早退・外出」の取扱いについての相談です。

弊社では、現在、「遅刻・早退・外出」については、届出はしてもらっているものの
給与から控除...

akiyasutoukoさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2017/05/10 11:44 ID:QA-0070436 人事管理 解決済み回答数 4 件

入社時期による待遇の差(有給/無給)

弊社の育児介護休業規程では現在、「子の看護休暇」と「介護休暇」について
○年○月○日以前の入社かどうかで、有給か無給か、扱いが異なっています。
(以前の入社の人に対しては有給、後の入社の人に対しては無...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/05/09 13:45 ID:QA-0070423 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時間単位有給休暇に支払われる賃金額について

①平均賃金、②所定労働時間労働した場合に支払われる通常賃金、③標準報酬日額のいずれかとするとなっていると思います。 当社も時間単位の有給休暇制度を導入するに当たり②を採用するつもりであります。

始業...

dbkmoriさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2017/05/08 15:50 ID:QA-0070405 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

就業規則における休日・有給休暇について

いつも参考にさせていただいています。
以下について質問があります。
1.休日について(改訂案)
休日は以下のとおりにする。
 ①(1)土曜日及び日曜日(2)その他会社が指定する日
 ②毎週の休日のうち...

道産子さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2017/04/29 11:58 ID:QA-0070357 人事管理 解決済み回答数 1 件

時間単位有給休暇の繰り越しについて

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。時間単位有給休暇の繰り越しについてご教授ください。 時間単位で付与される年休の日数は、繰り越し分も含めて年5日以内(例えば1日8時間として40時間)と決...

ポー君さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2017/04/26 16:53 ID:QA-0070309 人事管理 回答終了回答数 2 件

裁量労働制の代休について

いつも参考にさせていただいております。

この度、新たに営業所を設立することとなり、新営業所のみ専門裁量労働制の導入を検討しております。

1日のみなし労働時間は10時間、休日(法定内、法定外)につい...

ぱんこさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2017/04/21 21:08 ID:QA-0070249 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児時間、育児短時間勤務適用者の半日有給休暇の扱い

いつも大変参考にさせて頂いております。

育児休業から復職した社員より、育児時間と育児短時間勤務の申請を受けました。
半日有給休暇の申請があった場合の給与の取り扱いについてご教示頂きたくお願い致します...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2017/04/12 15:26 ID:QA-0070117 人事管理 回答終了回答数 1 件

有給休暇の一斉付与と法律通りの付与は併用できますか?

経理体制変更のため、有給休暇の付与を改めたく存じます。
以下についてご教示ください。

現在弊社では、4月1日を起算日とし有給休暇を付与しております。
2015年以前入社の社員はこのまま一斉付与、20...

iioriさん
愛知県/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2017/04/10 15:27 ID:QA-0070069 人事管理 回答終了回答数 2 件

退職予定者への有給付与。起算日を使用したくない場合。

今回退職を希望しているものが、主張している権利が正しいかご教示ください。

弊社は4月1日に有給を一斉付与しています。
(就業規則に一斉付与に関する記載はなく、6か月目と以降1年ごととしています。)
...

iioriさん
愛知県/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2017/04/06 15:32 ID:QA-0070008 人事管理 回答終了回答数 3 件

年棒契約更新中の給与について

3月21日付で年棒更新契約面談を執り行いました。実際に現役付けの業務には至っておらず、1割の年棒カットと業務の集約の説明で面談を終えました。(頑張りますの返事で)翌日から家庭の事情という内容で休みのメ...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/04/06 12:17 ID:QA-0070004 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
2,796件中1,801~1,830件を表示