労務・法務・安全衛生の相談

5,635件中1,651~1,680件を表示

申請した通勤方法と異なる通勤をする社員

電車通勤で通勤申請を出しており、1か月分の定期券を支給している
社員ですが定期的に家族に車で送迎してもらっているようです。

通勤手当については就業規則には簡単にしか記述がありませんが、(下記参照)
...

HGさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2023/07/06 14:08 ID:QA-0128647 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

育児休業中の給与計算について

産後パパ育休で休業予定の従業員の給与計算について専門家の方にお伺いします。従業員が下記の2つの期間に分けて休業を取得した場合、それぞれ7月、8月の社会保険料が免除になるかと思います。

7月31日~8...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/07/06 13:35 ID:QA-0128642 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

有期雇用契約期間内の内容変更の契約の有効性

タイトルもややこしくてすみません。
有期雇用契約において、60歳を超えているので5年までの有期契約が可能と思いますが、例えば3年契約での中身において初めから1本の契約書で結んでおくことが適法かというこ...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2023/07/05 12:05 ID:QA-0128589 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1年変形労働時間制において複数の勤務パターンがある場合の対応

1年単位の変形労働時間制を採用しております。
次年度の年間カレンダーを作成中なのですが、これに関することついてご教示願います。

月~金は通常勤務、土曜日は交替勤務にしたいと思っております(1日の所定...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/07/05 10:27 ID:QA-0128582 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有期雇用者の育児休業中の契約終了について

お世話になっております。
有期雇用者の無期転換に際して、育児休業中もその期間は通算されるとの理解ですが、これから5年目を迎える有期契約社員の妊娠が発覚し、今後、産休を経て育児休業の取得を考えております...

契約担当ですさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2023/07/05 09:30 ID:QA-0128576 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

常勤監査役の勤務日数や勤務時間について

常勤監査役の常勤とはどのくらいの勤務日数や勤務時間が妥当なのでしょうか?
こちらは取締役会の決定事項で問題はございませんか?
現在は、社員同様の勤務となっており、短縮を考えております。

悩める総務部さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/07/04 12:52 ID:QA-0128567 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

役員の二以上事業所勤務届について

この度、株主総会を経て、当社役員に就任することが決まった者がおります。
元々会社(当社とは資本関係なし)を経営されていたのですが、趣味の延長のような自営業のような会社で、売上もある月もあれば無い月もあ...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2023/07/03 09:29 ID:QA-0128516 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

ハラスメント相談を受けて

本社従業員10数名、工場従業員20数名の製造業です。
数年前より経営指導との名目で社内へコンサルタントが入っています。
ある日従業員への教育ということで全員を集めた時のやりとりに
「あいつは使えない」...

MGさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2023/06/30 13:53 ID:QA-0128485 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年休の付与について

いつも拝見させていただき、ありがとうございます。
さて、当社では年休の付与について入社日基準で各人毎に年休を付与していました。ところが、最近、1年を超えて年休の付与を失念している社員が複数人いることが...

総務超初心者さん
栃木県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2023/06/29 18:59 ID:QA-0128458 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇の計画付与について

有給休暇の計画付与について
有給休暇の付与日数が
6日→1日計画付与対象
10日→5日計画付与対象
となるという理解だったのですが、
労使協定内で、「年10日以上付与された者のみ計画付与を以下の日付で...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/06/29 10:34 ID:QA-0128442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

退職社員へのリファラル採用適用において具体的な規則案

既出の質問で「退職社員へのリファラル採用適用について」を拝見しました。
弊社でもこちらを考えており、職業安定法違反にならないような規則を作成したいです。
具体的にどのような規則(上限をX回にする、等)...

XXXXXXさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2023/06/29 09:09 ID:QA-0128436 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

振替休日について

3直体制での仕事が計画されており、土日祝日の出勤が多くなるため就業規則に基づいて、振替休日の通知を予定しています。
振替元当日(休日)の作業が中止となった場合は『公休』扱いとしますが、この時、振替先(...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/06/28 15:28 ID:QA-0128416 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートタイマーの有給休暇付与について

お世話になっております。
1月1日入社のパートへの有給付与について相談させていただきます。

週所定労働時間30時間未満の週4勤務のため、7月1日に7日を付与する予定ですが、就業規則の記載が
勤続期間...

Chickenさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2023/06/27 14:33 ID:QA-0128376 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

テレワーク時代の呼出しの扱い

テレワークを活用している場合、日常業務は会社ではなく自宅となります。同様に、呼出し対応もテレワークでできる場合、呼出し対応扱いにならないのでしょうか。工場のIT担当者は、現場でトラブルがあると、夜間、...

飛行機さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
2023/06/26 18:52 ID:QA-0128333 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

外国人労働者の長期休暇について

雇用中の外国人労働者より、姉が結婚する為、2か月の休暇が欲しいと要請がありました。
採用にあたり、有事の際のある程度の長期休暇はやむを得ないとは思っていたのですが、家族の結婚で2か月の休暇要請に戸惑っ...

しんぢさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2023/06/26 17:55 ID:QA-0128325 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

取締役長期休暇のための議案決議対応について

取締役5名体制の取締役会設置会社です。5名の取締役の内1名が約2か月間の長期療養に入ります。取締役会審議事項以外の重要な経営に資する以外の稟議決裁は今迄持ち回り稟議決裁としていしたが、2か月間1名が不...

BABABA1さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2023/06/26 13:51 ID:QA-0128311 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

新入社員の配属について

以下の場合、会社としてどのような手段を取ればいいかアドバイスいただければ幸いです。
弊社は東京の本社があり、全国に拠点が複数あります(関西など)
新入社員には採用時の説明で、地方出身者でも新卒研修(2...

NKHさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/06/26 11:37 ID:QA-0128302 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

取締役会の開催時期について

会社法で取締役会は、3ヶ月に1回以上開催しなければならない、とありますが、役員が月末に出張が入っていたため、月の半ば(例えば3月15日)に開催した場合、次の取締役会は通常の月末(例えば6月30日)とす...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2023/06/26 08:58 ID:QA-0128294 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

【至急】店舗のシフトに伴う公休日日数の考え方について

いつも参考にさせていただいています。
弊社の店舗勤務は、このようになっています。
・1か月の変形労働時間制
・変形休日制
・年間休日125日
・所定労働時間7時間

今まで本社で設定した年間125日の...

ぶるさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2023/06/24 00:08 ID:QA-0128272 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスと時差出勤について

フレックスの使用について質問致します。

【就業規則】
・就業時間 開始9:00 終了17:30
・所定労働時間 7:30
※フレックスコアタイム 11:00~15:00

当社ではフレックスの使用を...

石焼き芋さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/06/23 17:19 ID:QA-0128267 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

休職期間終了退職時の退職理由

当社は就業規則で傷病休職で6ヵ月の間に復帰できなかった場合は退職となる旨を規程しております。
今回その該当者があり、年次有休休暇が数日残っていたため、休職期間終了に基づく退職日は変えずに、その日に合わ...

*****さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/06/22 17:55 ID:QA-0128207 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働保険 日雇いの方の人数のカウント

労働保険の年度更新で、日雇いの方の人数の数え方なのですが、
同じ方に月に何回か来ていただいた場合、1人としてカウントするでいいでしょうか?それとも来ていただいた回数分になりますか・・?
ちょっと混乱し...

sawanyaさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 6~10人)
2023/06/22 16:09 ID:QA-0128202 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労災保険の加入義務(同居の親族の場合)

この度は御世話になります。
数か月前から社長の同居の親族の方が入社していっしょに働いております。この方の労働保険の加入について、今回年度更新をするにあたりどうすればよいかアドバイスを頂ければと思い、相...

ちゃきちゃきさん
静岡県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/06/21 16:25 ID:QA-0128165 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

入社時の本人確認書類の保管について

入社時に提出してもらう本人確認書類の保管は必須になりますか?

とあるマイナンバーの回収システムを導入しているのですが、システムですと本人からWEB上でマイナンバーと本人確認書類の写真が必須項目として...

しらすすすさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/06/21 12:09 ID:QA-0128157 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

就業規則等における資本関係のある海外親会社の係わり

いつもお世話になっております。
弊社は海外親会社の100%子会社ですが、日本では株式会社として法人登記しております。一般的なことで構いませんが、そう言った場合、就業規則内の手続き関係で、弊社の役員でも...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/06/20 17:36 ID:QA-0128120 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
5,635件中1,651~1,680件を表示