事業所単位の抵触日について
お世話になります。
すごく初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、
派遣先の事業所単位の抵触日の起算日というのは、
その事業所で派遣受け入れを開始した日(派遣元が複数あっても関係なく)でしょうか、
それ...
- りんごマークさん
- 福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
お世話になります。
すごく初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、
派遣先の事業所単位の抵触日の起算日というのは、
その事業所で派遣受け入れを開始した日(派遣元が複数あっても関係なく)でしょうか、
それ...
お世話になります。
慶弔見舞金と慶弔休暇が現在別々の規程に記載されているのですが、これを1つにまとめるとなると、何か支障(労基的等)はございますでしょうか。
ネット上で検索しても一緒に記載されていない...
お世話になります。
従業員から不妊治療の休暇について有給消化でなく”特別休”として取得できないか質問を受けております。
社内は休暇制度を規定しておりません。
休暇制度として社内規程を改定すべきか内規で...
当社では、出張時労働時間が算定できない場合は所定労働働いたものとみなすとしています。
法令では、時間管理をする者がいる場合はみなしとはならない旨が書かれていると思いますが、上司(管理職)と同じ行程で出...
月額変更のタイミングについて相談させてください。
弊社は15日締め、翌月5日払いです。社保は翌月徴収です。
12月分(1月支払い分)、1月分(2月支払い分)、2月分(3月支払い分)で、月額変更の方...
いつも参考にさせていただいております。
A社からB社は業務を請け負っている(業務委託契約)
A社は障害者雇用促進の為、雇入れを考えているがA社での適切な職場配置がなく、B社の業務であれば問題なくこ...
いつもお世話になっております。
36協定の休日労働について、私の認識だと
・法定休日の勤務可能日数
・法定休日に勤務する場合の始業終業時刻
の2点を定めておけば事足りると理解しております。
ところ...
現在産休に入っている従業員が、3月2日より育休を開始いたします。
給付金の申請・手続きを行うにあたり、初回いつまでに手続きをするのかが厚労省やハローワークの概要を読んでもよく分かりません。
給付が始...
事業所の収益状況悪化に伴い、人件費の削減を迫られています。
そこで就業している、5年経過し無期転換したパート従業員の雇用契約について就業条件引下げ(具体的には週労働時間削減、労働日数削減)をせざるを得...
現在中途採用(管理職)を行っており、同業他社からの応募者があり採用したいと考えております。
同業他社からの採用は、競業避止義務や情報漏洩などの観点があるようですが、一方で職業選択の自由もあると思いま...
いつも参考にさせていただいております。
1日7.5時間勤務で月~金曜日の週5日勤務のパート職員(時給)がいます。
業務の都合上、土曜日(法定外休日)に勤務が必要となり同一週の
振替ができず、翌週に土...
現在国内子会社に出向、家族も帯同しております。
子どもの学校の都合などで必ずしも次回の異動時にタイミング良く家族が同行出来るか分かりません。
その場合、本人のみ新しい赴任地へ赴き家族のみ出向先に残留す...
お世話になります。
有期雇用特措法についてご質問です。
有期雇用特措法に基づく認定を受けています。
したがって、正社員の定年後の再雇用について、無期転換はできません。
ところで、有期雇用の雇用上...
学習塾のパート事務従業員の解雇について教えてください。
当社の経営する学習塾の第二自習室を2024年2月末で閉鎖します。主にこの自習室を管理するために雇用したこの当該従業員に対して、3月以降のシフト縮...
お世話になっています。
時短出勤をしている正社員が、火曜日だけ息子さんの塾があるため、30分はやく退社したいと言われました。
⚫︎時間有給制度を設けてますが、30分毎の取得は、可能でしょうか?
...
介護休業は93日分までしか給付金をもらえないのは理解しているのですが、93日を超えても復帰できない場合、バイトをしても問題はなのでしょうか?
脳梗塞で倒れた父親を自宅で介護をしているのですが、まだ一...
セクハラの加害者であるとのことから、女性のいる職場での勤務地候補がない、また、脳梗塞をしたことで屋外での作業は難しく、職場の提供ができないため、退職金の上乗せ(16ヵ月)を検討するとの人事部長との面談...
弊社の短時間労働者には、年に1回、技能給の申請制度を設けております。この制度は、店舗の責任者が推薦し、部門の統括責任者の承認があって支給となります。この技能給が支給されていないと、ロングパートへの申...
福利厚生制度の対象者について、当社の運用は均衡がとれている/不合理ではないと言えるかどうかお尋ねしたく思います。
当社では、法定外福利厚生の運用目的は「基幹的業務に携わる正社員を支援するもの」と位置...
こんばんは
首記の件について、免除されるはずのものを控除しました(12月賞与)。
提出していた休業申請より年金機構が免除処理を完了させたようで、2月の納入告知額よりその分の訂正が入りました。保険料増減...
当社では、令和6年4月以降の有期契約は上限5年、更新4回とする予定です。
ネットを見ていると、上限5年の場合は無期転換拒否の対策として無効とされる場合があるという記事を見ました。
厚労省のモデル契約書...
夏季休暇について以下のような定めをする場合、休日としてカウントしなくても大丈夫でしょうか?宜しくお願い致します。
(夏季休暇)
原則として、毎年8月は夏季休暇取得期間として、会社が指定する日数の夏季...
金融機関等からの借入枠の設定する場合は、決議事項になるのでしょうか?
あるいは、報告事項でしょうか? それとも議案ではない?
すいません。よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
先日の質問が分かりづらかったようですので、改めて相談させていただきます。
9:00~13:00(休憩1時間)14:00~18:00のシフトの正社員が、体調不良で13:...
弊社の従業員就業規則では、「退職時までに消化しきれなかった年次有給休暇は、会社が買い取ることができる」と定めていますが、社労士から「買い取りは労働基準法に違反する」と指摘されました。これは本当でしょう...
1カ月単位の変形労働時間制での法定休日の定めについてご教授お願い致します。
1週1休制が原則となると思うのですが、就業規則に定めれば例外的に4週4週制でも可能なのは存じております。
1週1休の休日が...
いつもお世話になっております。
離職証明書の賃金支払基礎日数及び基礎日数の記載について、ご質問いたします。
当社には週3日勤務で、完全月給制の嘱託社員(75歳)がおります。
※1日の所定労働時間は...
弊社ではこれから半休制度の導入を検討しているのですが、導入にあたってのルール設定で悩んでいる点がございます。
①半休取得予定の時間に勤務を行った場合の取り扱いについて
例えばシフトが9~18時の社員...
皆様のお知恵を拝借したいと思い、投稿致します。
【質問事項】
当社では役職定年規定を導入しています。
数年前に入社した社員(部長職・年俸制適用)が間もなく定年年齢に達しますが、本人から「労働条件通知...
終日勤務予定の方が体調不良のため早退されました。
本来13:00~1時間休憩、14:00~午後勤務開始のところ、13:50まで勤務して早退でした。
早退が2時間以上の場合は半日の有給休暇の取得に変更で...