健診結果に基づく就業制限と賃金
いつもありがとうございます。
健康診断の結果を産業医がレビューし、就業制限を要するという意見をいただくことがあります。
それに基づいて所定労働時間の短縮(例えば本来8時間であるところを7時間にするよ...
- Hazelnutsさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
フリーワード | 健診 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもありがとうございます。
健康診断の結果を産業医がレビューし、就業制限を要するという意見をいただくことがあります。
それに基づいて所定労働時間の短縮(例えば本来8時間であるところを7時間にするよ...
当社では各種特殊健康診断対象者がいます。その方が該当業務から離職した際、法律で離職後も必要とされている健診を実施してきました。
その際に、該当業務がない事業所に転籍した場合も、法人としては(企業として...
よろしくお願いいたします。
年1回、費用会社負担で社員に健康診断を受診させています。
最近入社した方について、会社が健診をさせる義務があるかどうかの質問です。
その方は、前職で同年度内に健診を受け...
お世話になっております。定期健診、特殊検診後に労基に提出しております。結果報告書の写しですが、保管期限が分からず、10年以上保管されたままの状態となっております。書類の整理をするに当って廃棄していいも...
標記の健診時期を迎えるに際して、ご教示を賜りたく宜しくお願い致します。
その健診の運用は、派遣法にて定められていますが、
①一般健診は常用使用労働者が対象、且つ、週の勤務が3/4以上
②派遣元にその実...
いつも大変お世話になっております。
今回は、中途入社社員の健診についてご相談させて頂きます。
当社では、入社日が決まった内定者に対して、
入社前に雇入時健診を最寄のクリニック等で受診いただき、
入...
協会けんぽに加入しております。以下の点をご教授頂けますでしょうか?
① 35歳以上は生活習慣病健診を本人が直接予約します(自己負担額は後日経費精算)。協会けんぽには会社から連絡を入れますが、健診結果...
いつもアドバイスをいただきありがとうございます。
ご入社の方のメンタル面の確認について相談です。
近年、メンタル面の傷病歴のある方が増えております中で、
ご入社直後にメンタル面での傷病を訴えお休みに...
いつも大変お世話になっております。
さて、当社では法定の定期健康診断はほぼ社員全員が受診できているのですが、有所見の社員が固定化している状況にあります。
これら有所見者に対しては、今までも、健康を...
いつもお世話になっております。
今日は、社員と対象パートさんの健康診断についてお尋ねします。
会社が提供している健康診断ですが、全国に事業所(店舗)が150箇所あり、皆は指定した医療機関に個人で行...
お世話になります。
昨今、会社に対して従業員への安全配慮として、健康管理について厳しくなりましたが、
結局は、従業員自身の自己管理に委ねざるを得ないのが現状だと思います。
そこで、従業員の健康維持...
いつもお世話になっております。
ご相談したいのは「雇用健康診断」が「定期健康診断」に変わることが出来るかです。
職業柄雇用健康診断は定期健康診断+感染症の検査を行っております。
雇用健康診断を3月...
いつも参考にさせていただいております。
当社では、年次有給休暇とは別に健康診断を受診するための、特別休暇という制度を設けております。
個人で契約機関で健康診断を受診する際に、年次有休休暇を取得しな...
お世話になります。
100%子会社から親会社に出向してきた社員の健康管理(診断の結果を管理)をするのは、子会社と親会社のどちらがすべきでしょうか?
この場合、健診費用は親会社がもっています。
...
いつもお世話になっております。
当院では夜間業務(救急窓口対応)と守衛を委託しております。
上記の委託者は特殊健康診断(深夜業)に該当します。
派遣法45条では
特殊健康診断については、「派遣先の...
いつも拝見させて頂いております。
VD健診の個人票なのですが、保存期間というのは決まっているのでしょうか?
ネットや本で調べたところ、退職後5年と記載されているのものもあれば、
30年保存、といった...
いつもお世話になっております。
今回は健診の事後処置についてお伺いしたいのですが、
産業医の判断により
・通常業務可能
・勤務を制限する必要がある
・勤務を休む必要がある(休業)
労働安全衛生法第...
いつも拝見させて頂いております。
現在委託労働者の健診について考えております。
①派遣・委託労働者は、雇い入れ時健診・定期健診は派遣元の責任で、派遣先にその結果を提出する義務はなく、提出の拒否権もあ...
当院では人間ドック・健診センターを運営しております。
今回、業務の可視化、業務の標準化を進めて行くことになりました。改善策を提出しないといけないのですが
どの様な形で提出したら良いのか分かりません。問...
定期健康診断後の総合所見に「要治療」「精密検査」「再検査」があった場合に
2次健診を受けるように勧めています(就業規則にも明示あり)。
しかし、自己負担という事と健康に無関心も重なって、あまり受診者が...
色々な相談に対する先生方の答えを勉強させていただき、ありがとうございます。今回ご教示いただきたいことは、小社物流部門に勤務する社員についての処遇手順です。
約10年ほど前からアルコ-ル依存で、脂肪...
先日、自らの原因で引き起こし、お客さまからのクレーム処理を担当していた者が、うつ症状との診断書を会社に提出し、現在休職に至っております。
本人に聞いたところ、前職でも発症したことがあるとのことでした。...
標記について質問いたします。
・所定労働時間の4分の3未満の勤務
・勤務時間 16時40分~0時10分 ※深夜業を含む業務
の職員について、
A.雇入れ健診実施の義務は発生しますか?
B.年2回の...
いつもお世話になっております。
メーカーの衛生管理者です。
当社では少量ではありますが有害物質を作業工程で取り扱っております。
今まで現在作業従事者にのみ特殊健康診断(特化物、有機溶剤)を6ヶ月以内...
お世話になります。下記ご教示お願いいたします。
企業で年に最低一度の健康診断の実施が義務付けされていますが、費用もばかにならいのが本音です。
そこで「特定健康診査」というのを知ったのですが、定期健診...
健康診断を受診できなかった場合の費用負担についてうかがいます。
年1回の健診は、健診車を利用して会社で日程を1日指定し行なっています。
1.会社指定日に受診できなかった理由として、自己都合、会社...
北海道内の病院に勤める者です。
当院では、健診車を使用しての北海道内での健康診断を実施しております。
その際、月曜日の朝から健診がある場合は前日に移動して現地に入ります。
北海道は広いことから、移動に...
お世話になっております。
協会けんぽから案内がある生活習慣病予防健診は、1年に1回の定期健診の代りになるのもでしょうか?
また、付加健診や乳がん・子宮がん検診を従業員が希望して受ける場合、従業員負...
先日ホテル事業所の技術夜勤パート(社保取得)の方が夜中3時頃に倒れ、6時頃にフロント夜勤者が発見、救急車で運ばれ入院しました。脳出血であったそうですがまだ意識はないままであり、とりあえず手術をせずに現...
はじめての相談です。
それまで咳を何度もしていた人が、体調が悪いことを理由に早退し、翌日電話で、医者から一週間の休みが必要と診断され、診断書が出たので送る、との連絡がありました。届いた診断書は「嘔吐症...