正社員の相談

現在の検索条件
フリーワード 正社員
並び順 新着順
回答 回答あり
1,567件中1,441~1,470件を表示

常用雇用化している配膳人への処遇について

当社では正社員・直接採用の臨時社員のほか、配膳人紹介所からの配膳人を雇用しています。
ここで配膳人につきましてご相談があります。
配膳人の多くは日々宴会の受注状況により人数ベースで発注しているので誰が...

*****さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2007/09/28 16:37 ID:QA-0009905 福利厚生 解決済み回答数 2 件

紹介予定派遣の期間延長の件

当社において紹介予定派遣にて募集を行なっていたところ、とある大手派遣会社から
・紹介予定派遣の期間延長はできない
・3ヶ月なら3ヶ月、6ヶ月なら6ヶ月と決めて、その期間中に正社員雇用するか否か結論を出...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2007/09/21 13:17 ID:QA-0009830 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

定年後再雇用者へのインセンティブについて

定年後再雇用者の処遇、賃金を検討しております。
正社員同様に評価を行い、その評価を賃金に反映させたいと考えております。
しかしながら、昇給は小幅だと社会保険料や公的給付との関係で本人にあまりメリットが...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2007/09/04 16:18 ID:QA-0009600 評価・考課 回答数 3 件

紹介予定派遣の正社員登用キャンセルについて

いつも参考にさせていただいております。

9月1日付けで正社員登用を予定していた紹介予定派遣社員が、本人から入社をドタキャンしてきました。
経緯は、7月初め頃から「家庭の都合」ということで、欠勤が目立...

*****さん
茨城県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2007/08/30 17:57 ID:QA-0009543 その他 解決済み回答数 3 件

派遣社員からの派遣契約の途中解約

紹介予定派遣で来てもらって方から、一方的に解約の申入れが
派遣会社を通じてありました。

派遣契約は3ヶ月(3ヶ月後に正社員雇用)だったのですが、
就業期間は3日間です。
その3日分の請求があったので...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2007/08/02 16:28 ID:QA-0009311 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

予防接種の費用負担について

附属施設として病院があり、職務遂行中に破傷風感染のおそれのある正社員に対して破傷風の予防接種を実施しています。
同様に破傷風感染のおそれのある派遣社員に対して破傷風の予防接種を行いたいのですが、費用負...

coolさん
神奈川県/ 教育(従業員数 101~300人)
2007/07/11 16:48 ID:QA-0009055 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

アルバイト雇用者の交通費設定について

アルバイト雇用者の交通費についての質問です。
弊社のアルバイト雇用者はシフト制にて週の勤務日数から1日の実働時間も様々です。現状は、月に120時間勤務が超えた場合のみ交通費を支給するように決めておりま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2007/06/15 16:07 ID:QA-0008801 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

改正均等法における募集採用の要件いついて

4月1日より改正の男女雇用機会均等法にて、間接差別の禁止が義務付けられておりますが、当社規則運用にて適法か否かをご享受頂けると幸いと存じます。
現行、当社雇用管理制度において、正社員に2つの区分を設け...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2007/05/09 18:18 ID:QA-0008363 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

サブコントラクターの注意行為

いつもありがとうございます。一般的な質問ですが、教えて頂けましたら幸いです。

業務請負・サブコントラクターとして社内にて勤務中の外国人国籍の方が、万が一法に触れるような迷惑行為やもしくはそこまでいか...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 301~500人)
2007/03/18 22:28 ID:QA-0007861 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

解雇予告無しで解雇した場合

正社員で雇用しましたが遅刻が多くまたタイムカードの改ざん、使途不明金などの発覚により退職させた元従業員が労働基準監督庁に割増賃金支払い及び解雇について申告され呼び出しを受けてますが当方には予告無しで解...

*****さん
千葉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2007/03/06 13:44 ID:QA-0007727 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

正社員から派遣社員への変更

家庭の事情でフルタイムで働くことが困難になっている社員がいます。現在は有給を使っていますが、保有日数も尽き、欠勤扱いとなるのは時間の問題です。コンサルタントなので、これまでは在宅でもある程度対応可能な...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2007/02/21 18:18 ID:QA-0007621 福利厚生 解決済み回答数 3 件

【36協定】従業員代表者の選任について

 36条協定の締結にかかる「労働者の過半数代表者」の選任について、「労務管理者たる管理監督職ではならない。」ということは、他の投稿記事を拝見してわかりました。
 そこで昨今のコンプライアンスの概念に基...

*****さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2007/02/08 09:22 ID:QA-0007489 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

正社員から嘱託社員へ変更?

当社の製造スタッフ(正社員)のAは、1年前に腰を痛め(非労災)、手術しました。半年くらい休職扱いとなり、その後、昨年秋に何とか復職はしましたが、従前のような重労働は出来ず、現在は雑役(嘱託社員がやって...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2007/02/06 14:57 ID:QA-0007461 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

派遣社員の直接雇用について

弊社では、社内公募制度を新設しました。応募は正社員だけでなくパート、派遣社員も可としています。今回、ある業務に派遣社員の方が応募してきました。(派遣会社とはファイリング業務の契約をしています)面接の結...

shimapさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2007/01/31 13:34 ID:QA-0007366 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件
1,567件中1,441~1,470件を表示