勤務の相談

5,912件中1,351~1,380件を表示

パートタイマーの計画休暇について

弊社では、毎年4月1日に年次有給休暇を付与しており、新卒社員や中途入社の従業員については、入社2か月後に年次有給休暇を付与しております。(弊社就業規則に規定)
一方でパートタイマーについては6ヶ月経過...

ビギナーさんさん
佐賀県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2022/08/01 16:34 ID:QA-0117737 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

就業制限がある社員の休職期間満了による自然退職

いつもお世話になります。

当社の就業規則では、

①休職期間
私傷病による欠勤が1か月継続したときなど休職事由に該当した場合、会社は以下の期間の休職を命じることが出来ます。

勤続3年未満の者は、6...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/08/01 10:39 ID:QA-0117720 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

早退させた場合の各従業員の退勤時間の差について

いつもお世話になっております。

先日、グループ内の従業員が亡くなった際に、かかわりの深い弊社従業員が通夜に参列し易いように、「可能な者から退社するように」と伝え、参列する従業員に早退させました。
た...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/08/01 10:37 ID:QA-0117719 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

月跨ぎの代休対応の賃金支払いについて

1か月単位の変形労働時間制を採用しています。
7月の月末の土日に、緊急対応のため休日予定者の出勤があり、代休を翌月取得させることになりました。

当施設は基本賃金は当月分を25日支給。超過勤務手当は月...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/08/01 10:26 ID:QA-0117718 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

コロナによる有給休暇取得命令

コロナに感染した従業員がいて、保健所から7月25日(月)まで自宅療養、26日(火)から出勤可能との連絡をもらっていましたが、人事部長(常務)が「今月一杯は自宅療養とし、その期間は有給休暇を取得するよう...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/07/29 14:19 ID:QA-0117675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

コロナ感染による欠勤の場合、減給は妥当ですか?

お世話になります
人材紹介会社で外国人の支援業務を行っている者です

コロナ感染のため、
外国人労働者(正社員)が長期間休むことになってしまいました。
業種としては外食業ですが、店長から
「この場合は...

YDホールドさん
東京都/ フードサービス(従業員数 11~30人)
2022/07/29 09:37 ID:QA-0117664 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

アルバイト・パートへの労働条件通知書・労働契約書について

いつもお世話になっております。
弊社は、店舗で販売を行っていただいているアルバイト・パート従業員(時給・日給)のうち、勤務日数や勤務時間の少ない方について(保険取得の有無を目安としております)、
労働...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/07/28 12:00 ID:QA-0117636 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

取引先企業からの福利厚生手当の支給について

取引先企業に当社社員が外部委託業者として常駐して業務対応を行っております。COVID19で取引先企業の勤務体制がリモート勤務体制となり、取引先企業様側の対応として社員に対して在宅勤務手当が支給されるこ...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/07/28 10:16 ID:QA-0117619 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

1ヶ月単位変形労働時間制における超過時間管理について

お世話になっております。
掲題の件、1点疑問に思ったことがあり質問させていただきます。

【質問内容】
変形労働者の超過時間管理には、AとBどちらの項目を使用すればよいか。
A.残業管理、法定休日出勤...

匿名さんさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2022/07/25 14:40 ID:QA-0117514 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

所定休日が定まらない場合の月平均所定労働時間と雇用条件の適否

お世話になっております。
パート社員の所定労働日数が定まらず、月平均所定労働時間をどのように計算すべきか、判断ができません。
質問は大きく2つあり、
(1)下記の雇用条件がそもそも法に則り、休日につい...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/07/22 11:31 ID:QA-0117490 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

所定勤務時間超過分の別日の勤務時間短縮対応(変形労働時間制)

当施設は、1か月単位の変形労働時間制をとっており、1週当たりの勤務時間が38時間45分となるように規定されています。5パターンのシフトを組み合わせた勤務となっておりますが、出勤人数の少ない休日等で所定...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/21 12:13 ID:QA-0117434 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

直行直帰型の自宅から車での移動時間の扱い

弊社では、営業職の仕事に就く者に対して直行直帰を推奨しています。
移動時間の扱いは、移動中において作業や仕事の指示をしていない場合は移動時間にあたるものとして勤務時間外という扱いをしています。
移動手...

迷う人事担当者さん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/07/20 08:13 ID:QA-0117373 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

新卒採用 健康状態による雇用形態の変更に関して

新卒採用担当をしております。

正社員の求人の面接を行いました。
面接時に応募者より「元々体が弱い。ストレスが掛かると自律神経系に現れる」という申告があり、ここ数年は通院はしていないそうですが、ストレ...

YU太郎さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2022/07/18 08:48 ID:QA-0117305 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

裁量労働制の社員が育児短時間勤務へ変更する時

標記の件、
現在裁量労働制適用している社員が育児短時間勤務へ変更を希望しています。
裁量労働制は時間配分の決定等を原則として本人の裁量に委ねられているので変更する必要はないのではないかと伝えましたが、...

人事匿名希望さん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2022/07/15 17:40 ID:QA-0117265 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

みなし残業時間制の時間外勤務について

現在みなし労働時間制を検討しています。

みなし労働時間制を導入した場合に時間外勤務として営業社員に
時間外手当を支給することを考えています。その場合に時間外勤務
となる場合の考え方についてご教授をお...

総務部の新人さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/07/15 12:41 ID:QA-0117242 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

試用期間における解雇について

いつも参考にさせていただいております。

試用期間中の解雇についてのご相談です。
就業規則では、試用期間を3か月と規定しており、「試用期間中又は試用期間満了の際、引き続き職員として勤務させることが不適...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/07/15 10:02 ID:QA-0117232 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

[管理監督者]現給変わらず、深夜みなしはつけられるか?

お世話になっております。

現在、当社の管理監督者について、深夜みなし残業が労働条件通知書上ありません。

現給のまま深夜みなし残業をつける場合、
内訳として基本給が減額されてしまうため「不利益変更」...

くわめさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2022/07/15 09:09 ID:QA-0117231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

営業社員の研修期間中の先輩同行での勤務時間について

弊社では、営業社員は「事業場外みなし労働制(所定労働時間7時間45分)」を採用しています。

しかし、4月~7月の研修期間中は、毎日8:45-17:30に座学を受けるため、
この期間だけ内勤社員と同様...

しんぺーさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2022/07/14 12:45 ID:QA-0117205 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

選考時における服薬内容の確認について

 以前勤務していた非常勤職員が、「服薬中は運転を控えること」と処方箋に明記されている薬を服用しながら車両を運転し事故を起こしたことから、退職をするに至りました。
 この非常勤職員にかわる求人募集を「運...

ハマさんさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/07/11 19:39 ID:QA-0117091 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

事業場外みなし労働時間制と残業申請制について

相談するにあたり、まず当社の状況を記載いたします。
その上で4点質問させて頂きます。

当社では営業職に対して事業場外みなし労働時間制を適用しております。
・1日の所定労働時間=7時間20分
・協定で...

KRさん
大阪府/ 化学(従業員数 101~300人)
2022/07/07 14:24 ID:QA-0116992 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

介護休職の適用条件

介護休職の適用条件には、
同一の事業主に引き続き雇用された期間が1年以上であること、と規定されていますが、派遣社員として当該事業所にて勤務をして、その後、当該事業所にて雇用された方は、「同一の事業主」...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/07 11:47 ID:QA-0116977 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労災の休業補償給付にかかる会社負担について(一部休業)

お世話になります。
業務労災の休業補償給付について初めてのパターンで戸惑っておりご教示いただけると幸いです。弊社は土日祝が公休です。

【労災状況】
5/17(火) 腕を挫傷。当初は大きな痛みもなく負...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2022/07/07 11:22 ID:QA-0116970 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年間変形労働制の法定休日と連続勤務について

いつもお世話になっております。
年間変形労働制と法定休日、連続勤務についてお尋ねします。

現状私の理解では以下となります。
・年間変形労働制における法定休日は週1日が必須。
・かつ連続勤務は6連勤ま...

ブリッツさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2022/07/06 14:02 ID:QA-0116943 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

家族の社会保険(厚生年金、健康保険)について

Aが社長、Aの息子が専務の会社で従業員数25人です。
Aの妻は役員ではありません。登記上も役員ではありません。月15日間別の会社(Aの会社とは何の関係もない)にパートに出ています。
その会社からの給与...

くろりさん
群馬県/ 保安・警備・清掃(従業員数 11~30人)
2022/07/06 02:00 ID:QA-0116921 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児による勤続時間短縮措置適用者についてのご相談

いつもお世話になっております。

弊社は全国に店舗を持ち、そこで勤務する販売職社員
の方についてご相談がございます。

販売職社員の中で、育児援助措置として
勤続時間短縮措置
所定外労働免除措置
所定...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/07/05 14:07 ID:QA-0116900 その他 解決済み回答数 4 件
5,912件中1,351~1,380件を表示