三六協定の届出について
いつもありがとうございます。
三六協定の届出について教えていただきたいのですが。
弊社は大阪に本社があり、大阪の労働基準監督署には三六協定の届出
を行っています。
営業所が、東京・名古屋・福岡・広...
- ****さん
- 大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
フリーワード | 基準 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもありがとうございます。
三六協定の届出について教えていただきたいのですが。
弊社は大阪に本社があり、大阪の労働基準監督署には三六協定の届出
を行っています。
営業所が、東京・名古屋・福岡・広...
本社が英国にある外資系企業に勤めています。本社が出張規程を変更したのに伴い、日本支社でも同じ内容の出張規程を適用しようということになりました。
具体的には、現在、日本支社の就業規則にある「日当」を廃...
いつもお世話になっております。
すでに同様のテーマが解決されておりましたら恐縮ですがお伺いします。
標記の件につきまして、当社は個々の資格に応じて所定の算式をもって、個々の所属部門にかかわらず一律に...
いつも参考にさせていただいております。
今回お伺いしたいのは、一度届出した36協定の内容を変更して
もう一度届出することが可能かということです。
当初届出した36協定では時間外労働の限度時間は以下...
平成22年4月から改正基準法が施行されていますが、弊社は中小企業にあたるため時間外労働割増し賃金率の引き上げについては猶予される訳ですが、この場合でも就業規則は変更する必要はあるのでしょうか。
36協...
1か月変形労働(1日~月末で運用)で、変形労働対象部署の者が12月16日付けで、変形労働対象外の部署へ異動となりました。
労働基準法を調べると、1年単位の変形労働では、変形期間中の参入者、退職者の取扱...
労働基準法第109条(記録の保存)には労働関係に関する重要な書類を保存するように謳われていますが、弊社では、出退勤の記録を紙ではなく勤怠システムで管理しております。
保存している状態というのは、...
以下の場合、雇い止めにあたり、解雇に関する法理(解雇権濫用法理)に類推して雇用が保障されると認められるでしょうか?
有期契約職員として6ヶ月その後、1年、6ヶ月と合計3回の更新があった職員で、先...
1か月変形労働時間制(期間は、賃金締切期間と合わせ、1日~月末の1か月)を採用していますが、週の時間外労働で疑問が出ました。
1週間の時間外労働は、法律では、週法定労働時間を超える時間を定めた週はその...
いつも参考にさせていただいております。
さて、弊社においてインターンシップの活用が増えてきているのですが、
インターンシップの運用方法について何かしらの根拠法は存在するのでしょうか。
通常、実習時...
当社は、社員が死亡した場合、労働基準法施行規則第42条[遺族補償を受ける者]ないし第45条に従うことになっています。
今般、社員が交通事故で亡くなりましたが、家族は母親と兄です。父親は数年前に病死...
当社はネット広告事業を営んでおり、比較的若い社員が多いためか、遅刻や安易な病欠に対する罪悪感が薄く、管理上好ましくない状況であります。
日々の指導により改めることが第一でありますが、制度上遅刻や安易な...
弊社には借り上げ社宅取扱規程が存在しません。
従って、社員から家賃を徴収していません。
今回、新たに規程を作成して賃料限度額及び徴収家賃金額を設定するに当たり、参考となる相場(よく使われる賃料基準)等...
いつも当ご相談サイトを参考にさせていただいております。
本日ご相談させていただきたいのは、弊社の従業員の懲戒降給についてです。
【状況ご説明】
・弊社従業員が会社の販促費用を虚偽の申請により不当に使用...
当社は、給与規定に基づき家族手当を支給していますが、その支給基準として、「世帯主として税法上の控除対象配偶者又は23歳未満の子を扶養親族等として申告している者」に対し、それぞれ金額を定め支給していま...
弊社の賃金は大きく基本給(年齢、在籍年により自動昇給)と職務給(各自半期
毎に目標作成し、その各評価結果を平均化し、等号すなわち職務給を決定)の
2つから構成されています。
また職務給の評価対象条件と...
改正高年齢者雇用安定法において、事業主は
(1)定年の引上げ
(2)継続雇用制度の導入
(3)定年の定めの廃止
のいずれかの措置を講じなければならないとあります。
そのため、弊社では、60歳定年...
いつも勉強させていただいております。
このたび、就業規則を変更することになりました。
経営陣の承認を受けたあとの手続きですが、
①当社には組合がありませんので社員代表に改訂内容について説明し意見書...
給与支給日を変更する際の留意点について教え下さい。
当社では現在給与業務のアウトソーシングの検討を進めており、その際に給与支給日の変更も予定しております。
具体的には20日の支給日を25日とするこ...
当社は販売奨励金が別冊で記載しております。
就業規則内には別冊で定めるとしているのですが、この変更について労組から「賃金の一部であるため、その変更には労使交渉が必要」と言われております。
販売奨励金...
弊社は今年4月の労働基準法改正で1時間単位の有給休暇制度を導入いたしました。
弊社の就業時間は、9:00~17:30(休憩1時間15分)の実働7時間15分のため、1日を8時間としての時間休となっていま...
住宅手当や家族手当は、労基法にて割増賃金の算定基礎賃金から除外してもよいと定められておりますが、弊社で運用している「地域住宅手当」につきまして、ご質問させて頂きたいと思います。
弊社では、「地域住宅...
社員を中途採用する際に、雇用条件通知書を作成しておりますが、
当社の退職金の記載事項で
「試用期間の開始日から起算して勤続3年経過後から退職金の支給対象とする。支給金額は、退職金規程の支給基準による。...
当社から関連会社に休職派遣した者(エンジニア)についての質問です。
当該者は、当社(保籍元)においては、非管理職の「主任」で当社労働組合の組合員ですが、休職派遣先の関連会社では、管理監督者の地位にあり...
いつも大変お世話になっております。
弊社は専門型裁量労働時間制を取り入れており、
前回の届出から3年経ち、労働基準監督署へ改めて届出を提出します。
その際に、協定届けに加え協定書の提出も必要になる...
お世話になります。振替休日について9/17(本日)にインターネットに記載があり下記の様な内容でした。
土曜日を休日出勤し翌週の月曜日を振替休日とした場合、労働基準法の週40時間をオーバーするので25...
通常残業代の単価を計算するときに加算する項目は
基準内賃金となりますが「営業手当」も加算すべきでしょうか?
いつも大変参考にさせて頂いております。
弊社は年俸制です。
年俸額を月払いの原則に基づき12分割で支給しています。
このたび、欠勤控除の仕方について議論が持ち上がりました。
600万円の年俸者を例...
いつも参考にさせていただいております。
現在60歳以上で1年契約の嘱託社員がおり、この就業形態についての質問です。
現在は、1年単位の変形労働時間制で作成された勤務表に基づき正社員とまったく同じ勤務を...
いつも参考にさせていただいております。
現在、育児休暇中の社員がおりますが復帰後に勤務時間を短縮したいとの希望を申し出ております。
当社の規定では「勤務時間を午前9時から午後4時までの6時間とすること...