労働条件の明示について
いつも参考にさせていただいております。
さて、2024年に労働条件明示のルールが変更になるようですが、当社としては、今のうちから労働条件通知書の内容を変更・運用する予定です。
厚生労働省が公開している...
- いちにいさん
- 宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
カテゴリー | 労務・法務・安全衛生 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいております。
さて、2024年に労働条件明示のルールが変更になるようですが、当社としては、今のうちから労働条件通知書の内容を変更・運用する予定です。
厚生労働省が公開している...
弊社はパート等非正規を含めた労働者数は58人で、設計・製図業務を行っており、事業場は本社ビルだけで、支店や営業所、出張所等は置いていません。
ただし、本社ビルで勤務している者は常時30人程度で、...
従業員より下記の通り育休申請がありました。
子が1歳の間で4/15~5/29まで
その後、終了日を6/15へ延長(終了日の繰り下げ)
今後パパママ育休プラスで更に延長した際に保険料免除は可能なので...
平素より、大変参考にさせていただいております。
休憩時間に関してご教示いただければ幸いです。
弊社では、法定どおりの6時間以上の勤務では45分、8時間以上では60分の休憩時間をとるように指導しており...
ご相談します。
当社では、部長クラス課長クラスの職員は管理職として管理手当が支給されており、管理職のため36協定対象者には入っておらず時間外は発生していませんでした。
しかし数年前より、管理職でも一般...
いつもお世話になっております。
夜勤が発生した際の、出勤日数の取扱いについて質問がございます。
当社は、変形労働時間制をとらず、週休2日制をとっております。
しかし、たまに深夜の対応が発生する場合...
いつも参考にさせていただいております。
就業規則提出が必要な事業場の定義についての疑問です。
弊社では10人未満(1~6人程度)の事業場が複数個所あります。
これまで就業場所が違えば事業場としても独...
いつも参考にさせていただいております。
当社にパート社員の方が一人いるのですが、昨年の10月22日に入社し、週5日のフルタイム契約です。
今年の4月に付与された有給休暇が、7日でした。
3月までの勤務...
いつも大変参考になるアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。
弊社には、20人にフレックスタイム制、残りの80人に通常の労働時間制を適用している事業場がございます。
本年4月より1年間で36...
ご相談させて頂きます。よろしくお願いいたします。
当社は食品製造業工場で従業員がまもなく1,000人を超える見込みです。
第一種衛生管理者は4名選任しますが、そのうち1名の衛生管理者を
専任としなけれ...
有給休暇付与の制度変更を検討しています。
【現状】
入社6か月後に法定通り付与
【変更案①】
初年度:入社月に合わせて入社時に比例付与
付与日を一律4/1に変更
入社月 付与日数
4月 10日...
弊社は製造工場で、6か月に1度、衛生管理者による現場の騒音測定を実施しています。ほとんどの建屋が第Ⅰ管理区分なのですが、そのうち1か所だけが最近85㏈を超える(2回に1回程度)ようになり、都度管理区分...
いつも参考にさせて頂いております。
育児休暇取得率の計算方法についてのご質問です。
割合の計算方法としては、
育児休業等をした労働者の数÷出産した労働者の数
または
育児休業等をした男性労働者の数...
お世話になります。
弊社は建設業なのですが、統括安全衛生管理者の代理として現場内での人身事故などの労基への報告を担当していた取締役が退職することとなりました。今後、労基との窓口に役員ではない部長へ引き...
健康保険資格喪失証明書の作成依頼について、
扶養者の資格喪失がなされている場合、
被扶養者の情報は必要になりますでしょうか?
扶養者の資格喪失が証明されれば、
当然に被扶養者の資格喪失もされるものと...
いつもお世話になっております。
緊急連絡網の取扱いについてなのですが、
個人名と個人の携帯電話番号または固定電話番号が載っているものを
会社のデスクマットに誰でも見られる状態で
挟んでおいてよいもの...
【背景】
通算契約期間が5年を超えているため無期転換をしたいとの申し出がありました。
弊社としては、業務委託の扱いでおりました。
毎年4月に「辞令」は渡しているが委嘱と書いてあり、雇用保険・健康保険...
いつもお世話になっております。
勤続40年の社員が7月31日で定年退職となります。
8月1日以降、嘱託として勤務しますが、週4日勤務となります。
有給は毎年4月1日に付与しており、今回勤務日数が5...
いつも参考にさせて頂いております。
今回、退職代行会社を通じて自己都合退職する社員が出ました。
退職日は4月27日です。
代行会社を通じて、本人より離職票の発行希望がきましたので、
まずは離職証明...
お世話になっております。
既に質問させていただきましたが、登録されてなかったようですので、改めて質問させていただきます。
裁量労働制の場合、夜10時以降の深夜労働を会社が拒否(禁止)することは出来る...
いつも利用させていただいております。
当社は、継続事業で本社以外に、本社以外の地区に事業所や工場があります。 現在は、各地区にて労働保険の手続きをしておりますが、業務の効率化をはかるために、本社一括...
労災保険の特別加入についてご質問です。現在製造業と建設業を兼業で行っております。最近気づいたのですが、社長が製造業の職種でしか特別労災を加入しておりません。新たに建設業の職種での特別労災を加入したいと...
先日給与計算ソフトを変更したことにより有給管理に誤差が生じ、その結果有給残日数が誤った状態で従業員に給与明細配布されたことが判明しました。
次の給与処理で正しい残日数となるよう調整を行う予定ですが、そ...
企業の人事部の者です。
育児休業を取得予定の従業員より、以下の問い合わせを受けました。
「育休は1才になるまでに2回取得可能かと思いますが、1回目の育休明けに1~2週間程度年休を消化し、そのまま再度...
お世話になります。
休暇の設定は週1日もしくは4週4日以上をベースに設定しており、弊社での年間休日は106日です。
新店オープン等、一時的に多忙となることもあり、時間外労働や休日出勤等が発生するこ...
海外に親会社のある日本法人の就業規則において、人事に関する規程では、「会社は、業務上必要と認めた場合には、配置転換、転勤、転籍、昇進、昇格、職種変更、出張、又は出向を命ずることがある。従業員は、正当な...
いつもお世話になっております。
フレックスタイム制の運用においては
・原則として欠勤控除をしてはならない
・控除はあくまで月間の所定労働時間を満たさない場合
と理解しております。
※若干の相違や見解...
当社では、所定事項を記載した就業規則を監督署に届け出ることで、1か月単位の変形労働制を実施しようと考えています。
そこで勤務時間についてお尋ねします。
当社はSES(自社で雇用する従業員(エンジニ...
現在固定残業手当の導入を検討しております。以下の内容にて運用したいのですが、法的に問題ないものかご教授お願い致します。
(所定労働時間)
始業時刻 9時 就業時刻 17:00 休憩時間 1時間 実働...
平素よりお世話になっております。
弊社では月単位の変形労働制を採用しております。
毎月、前月までにシフトを作成し、それに基づいて運用しておりますが、
年次有給休暇の取得についてどのように処理するべき...