派遣の相談

1,371件中1,081~1,110件を表示

コンピテンシー理論に基づく求める人物要件の設定方法について

弊社の事業内容は機械系・電気系を中心とした技術者派遣業(特定派遣)です。そのため新卒・中途採用ではそれらの出身学科出身の応募者をターゲットとしているのですが、派遣先によって求める要件が違うため、採用上...

*****さん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2009/10/29 10:43 ID:QA-0017994 新卒採用 回答数 1 件

派遣労働者に対する雇用契約の申込み義務について

いつも大変お世話に成っております。
次の質問について御教示いただきたいので,よろしくお願いします。

26業務で同一の業務に同一の派遣労働者を3年を超えて受け入れており、その同一の業務に新たに労働者を...

coolさん
神奈川県/ 教育(従業員数 101~300人)
2009/10/28 21:49 ID:QA-0017990 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

改正労基法の割増賃金引き上げ努力義務に関して

10/9に東京労働局需給調整二課主催の「首都圏 派遣・請負適正化セミナー」に参加した部下の報告で解らない点があるので、相談させて下さい。
(尚、セミナーの講師は厚労省、労働局の指導官、職員との事でした...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2009/10/28 17:57 ID:QA-0017986 報酬・賃金 回答数 1 件

派遣社員の有給休暇の消化について

弊社に派遣されている派遣社員の方の有給休暇の消化についてお伺いします。

この派遣社員の方は、次の契約期限以降更新しないこととなりましたが、派遣元から、派遣社員の方の有給休暇の消化のため、有給休暇が消...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2009/10/28 13:02 ID:QA-0017982 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

海外現地へ派遣中の者に対する二交替制手当支給

弊社は海外プラント建設工事を請負っており、海外現地工事にスーパーバイザーである弊社社員を長期間派遣しております。
海外現地では納期直前にはラッシュワークとなることが多く、昼夜二交替で社員を勤務させるケ...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2009/10/23 18:24 ID:QA-0017948 人事管理 解決済み回答数 3 件

自宅待機者の効果的なフォローについて

弊社は機械系・電気系を中心とした技術者派遣(特定派遣)会社です。昨今の製造業を取り巻く環境悪化により、多数のエンジニアを今年7月より自宅待機扱いとしています。
自宅待機開始当初は「ちょっとした休みがで...

*****さん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2009/10/22 17:47 ID:QA-0017935 その他 解決済み回答数 4 件

直接雇用における紹介料について

自由化業務で2年ほど受入をしている派遣社員を、抵触日の問題があるため、パートタイマーとして直接雇用することを派遣元企業へ申し出たところ、1名につき30万円の移籍人材紹介料がかかると見積書を送付してきま...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/10/01 11:41 ID:QA-0017650 人材派遣・業務請負 回答数 5 件

紹介予定派遣社員の出向は可能でしょうか

初歩的な質問かも知れませんが、相談させて下さい。
現在、紹介予定派遣で来ている派遣社員を弊社関連会社から長期間応援に来てくれないかとの話が来ています。関連会社間ですが勤務場所等が全く異なる為自社雇用社...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2009/08/20 20:30 ID:QA-0017196 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

育児休業明けの職場復帰について

いつも参考にさせていただいております。

弊社ははアウトソーサーとして、クライアントから請負または派遣契約を結び、業務運営をしている会社です。

主に有期雇用で就業している社員についての質問です。

...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/08/05 19:57 ID:QA-0017024 人事管理 回答数 2 件

特定派遣と一般派遣の違いは・・

宜しくお願いいたします。

PCへのソフトインストール業務の作業員として、自由化業務にて契約を行おうと考えております。
自由化業務であるため、派遣期間は3年で抵触日の通知を行わなければなりませんが、こ...

*****さん
愛知県/ 機械(従業員数 301~500人)
2009/07/30 13:49 ID:QA-0016960 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

インフルエンザ対策に予防接種を義務付けることの可否

当社内で給与・経理等の基幹業務を担当する社員・人材派遣スタッフにインフルエンザ予防接種を受けさせようと考えておりますが、強制的に受けさせることに問題は無いでしょうか?または留意すべき事項等がありました...

*****さん
東京都/ 精密機器(従業員数 10001人以上)
2009/07/13 17:32 ID:QA-0016776 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

労基法(30日前予告)と派遣元派遣先指針の不整合について

検索をしたところ、他の方の過去の質問(H000232)が終了しているため相談いたします。
これまで派遣会社との契約で6ヶ月更新の途中であっても、労基法(30日前解除予告)に準じて「派遣先(当社)からの...

人事部勉強中!さん
北海道/ 通信(従業員数 101~300人)
2009/07/03 10:38 ID:QA-0016661 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣労働者雇用安定化特別奨励金の需給用件について

 いつも勉強させていただき、誠にありがとうございます。4回目の相談となりますが、ご教示の程よろしくお願い申し上げます。 
 当社の営業拠点の管理事務については、管理職+派遣社員で対応していましたが、入...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2009/06/30 20:08 ID:QA-0016629 人材派遣・業務請負 回答数 3 件

ビジネススクール派遣学費補助についての契約と税務処理について

社員の自己啓発促進の一環としてビジネススクール(大学院)への派遣を考えています。その際、学費について、金銭消費貸借契約を締結し、卒院の上、一定期間勤務後は債務免除の形を考えています。
そこで質問ですが...

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
2009/06/30 09:56 ID:QA-0016617 育成・研修 解決済み回答数 1 件

派遣契約から雇用契約への切り替えによる人件費増について

派遣契約が3年を迎え、業務が継続するため、雇用契約に切り替える必要が生じました。しかし、雇用契約とするには、社内で賃金が一番安価な嘱託契約においても同一労働・同一賃金の原則から、同等の正社員の8割程度...

*****さん
東京都/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2009/06/09 19:14 ID:QA-0016373 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

消防団への社員の派遣について(3回目のご相談)

以前に2度、標記の件でご相談させていただいた者です。
当社が進めているプロジェクトの地元より、消防団活動への参加協力を打診されたことにより、会社指示で社員を当該消防団活動に従事させることになりました。...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2009/06/02 11:00 ID:QA-0016272 報酬・賃金 回答数 2 件
1,371件中1,081~1,110件を表示