控除の相談

1,172件中931~960件を表示

1月~5月退職者の最終給与額が住民税一括徴収額よりも少ない時

いつも拝見させていただき、参考にさせていただいております。

今回ご相談したい事例は、相談タイトルの通りなのですが、来年1月に退職する社員の住民税の扱いの件です。
該当者は現在住民税の特別徴収を行って...

wassanさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2011/12/05 11:09 ID:QA-0047264 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労災休業補償中の公休他取扱いについて

勤務中火傷により6日間程休業。本人の給与が不就業により減額となる為、待機日数の3日と休業日数について、立替処理で支給しようと考えています。その中で6日の間に公休が3日ほどあり、その分を含めた
6日分の...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/11/17 18:28 ID:QA-0047073 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

支払金額がマイナスの源泉徴収票

昨年中に休職により欠勤控除がある社員がおりましたが、給与計算を間違え過払いをしていた為、
今年2月にマイナスの給与明細を発行し、過払い分を返済してもらいました。
2月になっており年末調整のやり直しが出...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2011/11/08 10:58 ID:QA-0046918 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

営業職の移動時間は給与対象時間になるか

顧客訪問や建築状況の確認のため現場回りする場合、この移動時間は給与対象の時間にカウントされますか。最近、移動時間は、対象にならないという話を聞きました。
また、対象とならない場合、実際にその分を控除す...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2011/11/03 12:02 ID:QA-0046840 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

自然退職社員の給与支給について

ある従業員が突然、ある日から出勤をしなくなりました。どうやら同僚には仕事を辞めたいといっていたようで、おそらくこのまま連絡せずに退職という流れになりそうです。就業規則上30日経過後自然退職という流れに...

thosoidaoさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2011/09/20 10:57 ID:QA-0046112 人事管理 回答終了回答数 3 件

公休<取得休日、かつ、所定労働時間=勤務時間の時の給与の払い

会社創業5年目の人事をしております。
従業員もアルバイト含めて1千人を越えた事に鑑み、これまで下隠しにしていた
給与制度の問題点の改善をしなければと考えております。

まず、当社の現状の問題点をお伝え...

*****さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2011/08/12 11:52 ID:QA-0045376 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

計画停電発生時の労務(勤怠)管理等について

お世話になります。
現在、節電対策で勤務時間をシフト制にしたり、休日と平日を交代したりと各社取り組んでいると
思います。

本日は、計画停電が発生した場合についてのご相談で、漠然としており大変恐縮では...

HIROKOさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/07/06 15:37 ID:QA-0044761 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

電車遅延の際のアルバイト時給支払いについて

いつも参考にさせて頂いております。

さて時給制の社員が電車遅延で遅刻した際、会社には遅れた分の時給を支払う義務はあるでしょうか?

どのように運用している会社が多いでしょうか?

時給制社員が増えて...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2011/06/20 14:32 ID:QA-0044549 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

時短勤務者の有給休暇について

いつも参考にさせていただいております。
当社は、育児休業明けの復職者に対して、子供が6歳になるまで時短勤務を可能としており、現在10名の社員に適用しています。育休明けの時短勤務についての考え方は、所定...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/02 10:28 ID:QA-0044334 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

海外子会社への報奨金支給の税務処理

いつも参考にしています。
この度当社で、海外子会社(タイ)を表彰し賞金20万円を贈呈することとしました。
子会社へ出向している社員(現地合弁会社の社長)宛にお金を贈り、現地社員を含む社員で懇親会を開い...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/04/19 17:26 ID:QA-0043550 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

遅刻控除と残業代の関係について

いつも参考にさせていただいています。

当社では9:00-17:30が就業規則で7:30以上の勤務が残業となります。

ここで問題なのですが
9:30出社ー21:30退社の場合(実働9時間)
当社では...

fantaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2011/03/08 15:51 ID:QA-0042859 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

無断欠勤後に退職の社員の扱いについて

いつも大変参考にさせていただいています。
前回の質問についてもう少し具体的な対応について質問させていただきます。

現状で無断欠勤後に退職になり有給休暇の申請をしてくる社員がおります。
法律上はその消...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/03/05 13:53 ID:QA-0042825 人事管理 回答終了回答数 2 件

遅刻・早退控除方法として、多くの企業が「回数」を用いる理由

現在、弊社では、遅刻・早退の控除について見直しを考えております。

(労政時報 第3662号/05.9.23の情報によると)
賞与で、遅刻・早退を控除する方法として、全国的に
「1位:回数が48.6%...

yamadakaさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2011/02/09 15:38 ID:QA-0042443 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

月60時間超残業と1か月変形労働時間制の関係について

1か月変形労働時間制で、日の残業、週の残業を集計すると56時間でした。
さらに1か月法定労働時間を超えた時間から、日と週の集計時間を控除したところ、7時間の残業時間が出ました。
両方を足すと、56時間...

れおさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/12/24 11:29 ID:QA-0024487 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年の途中で扶養親族の人数が変わった場合の年末調整

いつも大変お世話になっております。

例えば4月まで扶養親族が1人いたが、5月からは0人となった社員がいた場合。給与担当者が給与ソフト上の設定を「扶養親族1」から「0」に変更していなかったので、月々の...

skyさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2010/12/24 11:14 ID:QA-0024485 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
1,172件中931~960件を表示