控除の相談

1,172件中871~900件を表示

産休・育休取得者の翌年の有給休暇付与について

いつも的確な回答を頂き有難うございます。
産休・育休取得後、翌年の有給休暇付与についてお伺いさせていただきます。

これまで私の認識では、
・育児休業だけでなく産前産後休暇を取得した期間についても出勤...

人事総務担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2014/01/07 19:49 ID:QA-0057395 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制での随時改定

いつも大変お世話になっております。

弊社はフレックスタイム制を導入しております。
清算期間における労働時間が不足した場合は、翌月の賃金から控除しております。

この度、ある従業員の固定賃金の上昇があ...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2013/12/11 15:05 ID:QA-0057219 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

年末調整業務を行う立場として、留意すべき点。

いつもお世話になっております。

年末調整は本来、給与所得者である従業員が扶養控除申告書等の所定書類を会社に提出し、
その自己申告に基づき会社が行うこととなっています。

しかし、実際には、不備など(...

ムサシ330さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2013/11/28 12:01 ID:QA-0057027 福利厚生 回答終了回答数 1 件

年末調整の世帯主について

いつもお世話になっております。
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主は、誰を記入すればいいのでしょうか?
住民票の世帯主を記入する場合、例えば夫婦共働きだけど、夫の父親が同居していて世帯主が父...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/11/28 10:36 ID:QA-0057024 人事管理 回答終了回答数 1 件

月給制における欠勤控除

就業規則が不備であるため、修正をおこなおうとしております。
当社は正社員が月給制となっておりますが、欠勤等の場合の規程が不備で記載されておりません。
また、欠勤があっても全額しはらうとも記載されており...

ひまじんさん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 31~50人)
2013/11/25 09:37 ID:QA-0056974 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

退職所得の源泉徴収票上の支払金額について

いつもお世話になっております。さて退職所得の源泉徴収票にあります、支払金額について教えて下さい。

退職者へ支払われる退職金とは別に、例えば住民税の一括徴収分や社内貸付残高などといった控除する
ものが...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2013/11/12 13:45 ID:QA-0056819 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

振替休日が月を跨ぐ時の処理について

弊社は、勤怠を毎月末に締めて翌月15日に給与支給しています。当該月に振替出勤をして当該月内に振替休日が取得できず翌月に取得した場合、振替出勤分の賃金を一旦支払い、翌月分から振替休日分を控除する必要があ...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2013/09/25 17:05 ID:QA-0056237 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

出向者の出向先福利厚生費の給与控除

出向者のチェックオフ協定についてお伺いしたいです。
ある出向者について、出向先の会社では福利厚生関係の互助会、社員旅行等の行事の月例積み立て、会社が斡旋する物(映画の割引チケット等)の購入費用等を従業...

nakkkさん
兵庫県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 3001~5000人)
2013/08/08 16:26 ID:QA-0055692 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

外国人従業員の親族扶養要件について

いつも参考にさせて頂いております。

標記の件、ご相談・ご確認させて下さい。

この度、弊社で外国人(出身国:マレーシア)採用を行いました。

その従業員から扶養控除申告書を提出頂いたところ、扶養親族...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2013/07/24 10:29 ID:QA-0055431 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

変形労働時間制による労働時間の調整

お世話になっております。

当社では、一か月単位の変形労働時間制を採用しております。
現在、月単位での時間外労働分を、遅出、早退、半休等の補てんに当てて処理をしていたところ、
従業員より、時間外労働分...

suzutastu0805さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2013/07/04 00:47 ID:QA-0055192 人事管理 回答終了回答数 2 件

算定基礎届(4.5.6月の欠勤)について

いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。

さて、算定基礎届の作成における支払基礎日数について、該当する4.5.6月の勤怠において、ある社員(月給制)は、欠勤が月20日を有しています...

Kojiroさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2013/06/25 16:00 ID:QA-0055075 人事管理 解決済み回答数 2 件

欠勤控除の計算方法について

いつもお世話になります。
今回は、欠勤控除の計算について教えて頂ければと思います。

弊社はタクシー業であり、乗務員の賃金は実質歩合制をとっています。
欠勤控除についての計算は、

 月額賃金÷1ヶ月...

ゴマエモンさん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2013/04/30 16:28 ID:QA-0054357 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
1,172件中871~900件を表示