事業所の相談

現在の検索条件
フリーワード 事業所
並び順 新着順
回答 回答あり
1,007件中931~960件を表示

改正パートタイム労働法について

パートタイム労働法で定義される「パートタイム労働者」とは、「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」)の対象である「短時間労働者」のことで、「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2008/03/21 15:19 ID:QA-0011833 人事管理 解決済み回答数 2 件

契約社員の就労時間変更(時短)に伴う、有休・社保の扱い

本人の希望で、現状週5日フル出勤の契約社員(3年年前に雇用)が、4月1日より週3日の出勤に変更となります。
新たな雇用契約書を取り交わすにあたり、有休および社保・厚生年金の取扱いがよく分からず質問させ...

jajaduruさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/03/18 22:24 ID:QA-0011805 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社会保険料控除の際の端数の取扱について

被保険者負担分(表の折半額の欄)に円未満の端数がある場合、事業主と被保険者の間で特約がある場合には、特約に基づき端数処理をすることができる、との決りがあると思います。
この特約を結ぶとするとどのような...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2008/03/06 10:48 ID:QA-0011679 福利厚生 解決済み回答数 1 件

変形労働時間について

製造部門の特定の係において、機械の稼働時間を増やし又、過重労働を軽減する目的で1ヶ月間の変形労働時間制の導入を考えています。(現状は、残業、振替休日等で対応しています)
 そこで、初歩的な相談になりま...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/01/28 12:34 ID:QA-0011121 人事管理 解決済み回答数 1 件

雇用契約書の有効性について

契約社員を採用する際、面談時に口頭で2年程度の長期勤務を前提としている
採用である旨を伝え、ただし業務への適性を見極めるために当初の雇用期間は
3ヶ月とすることにも合意がなされたので採用としました。
...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/12/05 10:55 ID:QA-0010699 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

接客職場での奇抜な髪型への対応

接客部門で奇抜な髪型をする社員がおり、上司が注意しても治そうとしません。
赤茶色に染めた上、周り円形にをそり落とし、とても接客に出ることのできる髪形ではありません。
補充要員もいないため、今はやむなく...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/10/31 19:41 ID:QA-0010291 人事管理 解決済み回答数 1 件

衛生管理者選任報告における労働者数について

衛生管理者選任報告の用紙において、「労働者数」という欄があると思いますが、他社への出向者というのはここの欄に含める必要があるのでしょうか。

※このことについては、事業所に50名以上勤めているか否かと...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/10/26 16:20 ID:QA-0010230 その他 解決済み回答数 1 件

安全衛生管理体制について

現在、事業所のひとつが常時勤務従業員数50名に近づきつつあるため、社員1名に衛生管理者の資格を取得させました。

今後、安全衛生委員会を設置したいと考えておりますが、安全衛生業務担当役員、衛生管理者、...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2007/10/23 11:02 ID:QA-0010167 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣元事業の36協定について

36協定届書には、その業種を記載する欄がございますが、派遣元事業所で36協定を届け出る場合で、一度届け出た後に、既に届け出た業種以外の業種の派遣先事業所に派遣する事になった場合、新たに36協定を届け出...

*****さん
熊本県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2007/08/30 12:18 ID:QA-0009539 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

従業員代表 選出方法につきまして

早速ではございますが、表題の件につきまして相談させていただきます。
【弊社概要】
自社内勤労者200名
他社事業所内勤労者 30箇所合計300名程度
(他社事業所内で50名以上の箇所はございません)
...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2007/08/08 11:06 ID:QA-0009370 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

労働者名簿、賃金台帳の調整について

先日、当社の事業所の一つ(営業所)で労基署の臨検がありました。
その際、事業所に賃金台帳が調整されていないということで是正勧告を受けました(労働者名簿は社内ネットで閲覧できます)。

そこで質問ですが...

ぷいぷいさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2007/07/02 17:18 ID:QA-0008962 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

事業所閉鎖に伴うパート社員の処遇について

事業所閉鎖に伴い、所属するパート社員(期間の定めのある社員)の処遇については「雇用契約終了」とすることを検討しております。会社の事業所閉鎖に伴う退職により、会社都合退職として対応しますが、雇用契約期間...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2007/06/28 17:56 ID:QA-0008934 人事管理 解決済み回答数 1 件

勤怠管理の打刻について

内部統制に重きを置くと、勤怠システムが無い事業所に今までと同じように、管理責任者に打刻の妥当性を判断させ続けることは、法的に問題が生じないか心配しています。システム導入が困難な場合(セキュリティが厳し...

山田 愼司さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/06/13 20:48 ID:QA-0008762 人事管理 解決済み回答数 1 件
1,007件中931~960件を表示