事業所の相談

現在の検索条件
フリーワード 事業所
並び順 新着順
回答 回答あり
1,007件中961~990件を表示

高校生のアルバイト賃金について

大変役立っています。ありがとうございます。さて、高校生のアルバイト賃金についてですが、我が事業所においては、いくつかの職種があり、「一般・大学生」と「高校生」では50円程度の時給差があります。素朴な疑...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/02/20 15:18 ID:QA-0007615 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

雇用契約書の記入について

いつもお世話になっております。
雇用契約を締結するときに就業場所を記入しなければいけないと思いますが、勤務する事業所名でよいのか、詳細に○○事業所○○部○○課でなければいけないのか、どちらでしょうか?...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2007/01/25 11:40 ID:QA-0007280 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

就業規則の届出について

弊社は社員数300名強。全国に数十箇所の支店を持っていますが、それぞれの支店は社員が10名おりません。
このような場合でも、すべての事業所で就業規則の届出を行なわないといけないのでしょうか?

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/01/25 11:15 ID:QA-0007275 人事管理 解決済み回答数 1 件

人事を無視して勝手に突っ走る部署に対する対応策

勝手に突っ走る部署について、いい方法がないかと思い相談させていただきます。
人事に関することを全く無視する部署があります。当社には海外事業所があるのですが、現地採用の従業員に対し、「就労ビザが取れる」...

*****さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2007/01/12 18:53 ID:QA-0007118 その他 解決済み回答数 1 件

給与規程変更手続きについて

名古屋のメーカーです。労働組合はありません。
弊社は複数の工場をもっていますが、今回、その中の1工場の特定の社員のみについて新手当を設けることになりました。(勤務形態の変更によるもの)
それに伴い給与...

ジンジタイヘンさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2006/12/19 13:02 ID:QA-0006968 報酬・賃金 回答数 1 件

海外勤務者の健康保険について

いつも参考にさせていただいております。
海外事業所へ出向している社員については健康保険は適用されないでしょうか。
適用されないのであれば代替として海外旅行保険しかありませんか。
一般的にどのような対応...

ジンジタイヘンさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2006/11/13 11:10 ID:QA-0006608 その他 解決済み回答数 1 件

外国に事業所ができた場合の給与計算

当社ではアメリカに事業所を新設し、現地採用スタッフ数名を雇い入れる計画で、給与の支払はドル建てになる予定です。
現在、日本のスタッフの給与計算は市販の給与ソフトを使用していますが、今後どのように給与計...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2006/09/15 12:12 ID:QA-0006025 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

トライアル雇用の対象事業について

弊社は事業所閉鎖に伴う解雇を2ヶ月前に行いましたが、この場合「トライアル雇用開始日の6月前からトライアル雇用終了までの間に解雇を行った場合」にあたり、トライアル雇用の対象事業とならないのでしょうか。ま...

*****さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2006/08/22 14:39 ID:QA-0005789 中途採用 解決済み回答数 1 件

通勤手段の制限について

会社として通勤方法を制限することは有効なのでしょうか?
当社の一部の事業所では駐輪スペースが限られています。自転車出勤を認めたままですといずれ、避難経路まで駐輪により狭くなり十分に確保出来なくなってし...

地方の人事担当さん
静岡県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1001~3000人)
2006/06/08 09:54 ID:QA-0004989 その他 回答数 1 件

指定年休と派遣社員

当社は派遣社員を受け入れる側である派遣先事業所です。
当社事業所の社員には、就業規則及びそれに基づく勤務カレンダーで所員一斉の指定年休日を設定しているのですが、この場合、派遣社員の扱いはどうなるのでし...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 31~50人)
2006/05/25 17:19 ID:QA-0004815 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

パートタイマーの出張と労働時間について

パートタイマーの労働時間について質問させて頂きます。朝9:00からが所定労働時間となるパートタイマー(時間給)がおります。この方に事業所外での研修を受けてもらう予定です。朝10時よりの研修になります。...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2006/04/27 10:29 ID:QA-0004528 人事管理 解決済み回答数 1 件

サラ金に金を借りた従業員の処遇は?

昨年秋に職安の紹介により採用した従業員が、どうもサラ金から借金をしているらしく、事業所に取り立ての電話が掛かってきます。本人に問い合わせたところ「借りていない!」一点張りでラチがあきません。電話はだん...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2006/03/15 16:13 ID:QA-0004067 人事管理 回答数 1 件

在宅勤務者の通信費等に関して

通常会社と雇用契約を結んでいて(事業所外勤務扱い)在宅中心の勤務を行う場合、通信費等の経費はどの程度を会社負担するべきなのでしょうか?またこういった契約を行うにあたって他に注意すべき点等ありますでしょ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2006/03/14 11:34 ID:QA-0004041 人事管理 回答数 2 件

産業医の選任について

産業医の選任基準につき質問させていただきます。
当社は、在籍人員は約160名程度いますが、そのほとんどが派遣等で外部の顧客のところで勤務しています。事務所には、20名程度が常時勤務していますが、このよ...

あおどらさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/03/03 10:10 ID:QA-0003889 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
1,007件中961~990件を表示