相談一覧

6,867件中811~840件を表示

休憩時間を1日2回2時間与えることの是非

いつもお世話になっております。
休憩時間の相談です。
9時から18時までに就業し、12時から13時まで休憩を取得したとします。
業務の都合上、22時まで残業を行わなければならなくなりました。
このため...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/01/10 13:12 ID:QA-0134236 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

特定曜日の通院について

いつも参考にさせていただいております。

職員が、がんにり患し1ヶ月の休職を経て職場復帰しましたが、半年後に転移が判明。しばらくの間、抗がん剤治療のため、毎週特定曜日に通院治療で出勤できなくなる(最低...

人事担当Xさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/01/10 10:26 ID:QA-0134228 人事管理 解決済み回答数 2 件

管理監督者の深夜残業代を計算する際の基礎賃金について

管理監督者の深夜残業代を計算する際に、時給を算出する必要がありますが
役職手当は含めるかどうか教えてください。
例えば、当社では課長以上の管理職を管理監督者として扱っており
給与額や業務における裁量で...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2024/01/09 15:49 ID:QA-0134209 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

シフト制の運用について

いつも大変お世話になっております。

弊社はシフト制を採用しておりますが、シフトが決まるのが前日になる事も珍しくなく、勤務する側からすると休みの予定を立てる事もままならないという状況です。

法的にど...

人事勉強中ですさん
京都府/ 食品(従業員数 301~500人)
2024/01/05 16:44 ID:QA-0134177 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

外勤手当(みなし残業手当)の深夜勤務について

22時を超えた時刻に退社打刻をしている社員(営業職)がいた際、遅くならない様、今までは注意勧告をしていましたが、弊社の給与規程には以下の通り記載されているので、注意勧告は不要でしょうか?

第14条 ...

総務ゆうこさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/01/05 10:05 ID:QA-0134158 人事管理 解決済み回答数 2 件

副業の労働時間の通算、割増賃金について

いつも参考にさせていただいております。
以下、お教えくださいますようお願いします。

①こちらが本業、副業で夜勤バイトをしている職員
 1か月単位の変形労働時間制です
 本業が予定労働時間29.5時間...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/12/27 17:58 ID:QA-0134085 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

特別条項付協定締結後、特別条項を発動しなかった場合の限度時間

いつもお世話になります。

36協定届において、時間外労働の原則の限度時間を月45時間、年間360時間で締結し、
特別条項の時間外労働の限度時間を月70時間(年6回)、年間690時間で締結している当社...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/12/27 16:06 ID:QA-0134082 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

月平均所定労働時間について

いつもお世話になっております。

割増賃金を計算するために月平均所定労働時間を算出したいのですが、計算方法がわからず困っております。

月曜から土曜日の勤務で
月曜~金曜の所定労働時間が7時間
土曜が...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2023/12/25 18:00 ID:QA-0134032 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

1年間の変形労働時間制とシフト制の併用(アルバイトのみ)

平素より大変お世話になっております。

掲題の件につきまして、質問させて頂きます。

1年間の変形労働時間制とシフト制の併用は可能なのでしょうか?

例えば、
基本的には、土日祝日を休日として、
2月...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/12/25 12:02 ID:QA-0134017 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

変形労働時間制採用時のシフト時間と残業について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。

当社では月171~177時間の変形労働時間制を採用しており、1週間の労働時間は大体40時間平均となるようにシフトを組んでおります。

今回の質問の内...

ルードさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/12/21 21:07 ID:QA-0133980 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

残業代の支給についての見解お伺い

いつも大変お世話になっております。
会社情勢が厳しく、残業管理がなされるようになってまいりました。
現状会社の状況として10時間のみなし残業が給与に盛り込まれています。
それ以上の残業をした場合、申請...

やっくるさん
東京都/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2023/12/21 19:47 ID:QA-0133979 人事管理 回答終了回答数 4 件

法定休日出勤時(後日代休取得)の残業代

お世話になります。
弊社は給与に10時間分の固定残業代(休日問わずあくまでも残業代として)が支払われています。
ある社員が法定休日出勤し1時間残業が発生(9時間労働)していますが後日代休を取得しており...

★★★★★★★さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2023/12/21 15:51 ID:QA-0133975 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育休未取得の時短勤務について

いつも参考にさせていただいております。

現在、弊社初めての育休取得者が復帰することになり時短勤務制度の整備をしております。
時短勤務制度の利用者=育休取得者 と考えているのですが、そもそも時短勤務は...

romu33さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/12/21 09:35 ID:QA-0133960 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

従業員の直前シフトを削減したい

小売の販売をしています。
あるスタッフが退職する意思表示をしたため、手続き進めていましたがその後社長に直談判し退職取りやめしたいから店長と社長と3人で話したいと言われて、店長が話すことはないと伝えまし...

赤いちょうちょさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2023/12/20 15:18 ID:QA-0133933 人事管理 回答終了回答数 4 件

従業員代表の転籍・転籍前に締結した協定について

いつもお世話になっております。

毎年12月に各事業場にて従業員代表の選出手続きを行い、翌1月-12月の36協定等の締結を行っています。

相談したい内容ですが、
上記のとおり選出手続きを行い、12月...

人事担当0610さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2023/12/19 10:54 ID:QA-0133895 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

夜勤者の休憩時間と残業について

いつもお世話になっております。

一点ご質問させていただきます。

介護職員の夜勤者(16時~翌10時)は、本来仮眠含めて2時間休憩なのですが、夜間救急対応により該当日は1時間しか休憩を取ることができ...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/12/19 09:15 ID:QA-0133891 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

残業の日だけタイムカード打刻せず手書きに対して注意できるのか

製造業ですが、現場の社員が残業する日は、皆同じように手書きで退社時刻を記入するようになりました。残業をしない日はきちんと打刻しています。残業届は後日提出されます。残業する日も打刻するように言うことは問...

るーさん
長野県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2023/12/19 09:02 ID:QA-0133890 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定の適用範囲に再雇用者(嘱託)は含まれるか。

現在弊社では、会社と労働組合の間にて36協定を締結しています。(ユニオンショップ協定により、一般社員は全員同一組合の組合員)
この36協定を締結することにより、管理職を除く非組合員についても協定の対象...

リングさん
神奈川県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2023/12/15 16:11 ID:QA-0133783 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

コアタイム時間外に全社イベント・告知を設置する際の参加強制力

いつも参考にさせていただいております。
弊社ではフレックスタイム制度を導入しており、10:00~15:00をコアタイムに設定しております。
但し、全社会議や、重要な人事の告知をコアタイムを外れる9時か...

川口の滝廉太郎さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1~5人)
2023/12/15 09:28 ID:QA-0133746 人事管理 解決済み回答数 2 件

裁量労働制適用労働者から時間単位の休暇取得要望があります

裁量労働制を適用しており、1日あたり7時間45分のみなし労働を行っています。
労働者の一人から「みなし労働の制度は理解しているが、時にはリフレッシュのため時間単位で休暇が取得可能となれば精神的に業務か...

労務不勉強者さん
愛知県/ 教育(従業員数 51~100人)
2023/12/14 22:22 ID:QA-0133726 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

部下なし管理職について

弊社では現在役割等級制度を採用しておりますが、
高度なスキルや知識を持ち合わせる従業員に対して、別制度である年俸制を導入しています。
目的としては、現在の制度での給与テーブル以上の高処遇を当てはめるこ...

あしふぁじさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/12/14 17:51 ID:QA-0133718 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働時間に対しての休憩時間について

アルバイトの休憩時間についての相談になります。
シフト制を採用しており、労働時間に対して休憩を頂いています。

6H超の場合は45分
8H超の場合は60分の休憩としていますが、
これは、実労働時間がそ...

わさわささん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2023/12/14 11:44 ID:QA-0133705 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

変形労働時間制と有休の関係について

お世話になっております。

弊社は1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しております。
これについて、有休との関係を確認したく質問させて頂きました。

11月の場合、法定労働時間は171時間になると思います...

keiri13さん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/12/13 19:29 ID:QA-0133691 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

自動車運転者の改善基準告示について

お世話になります。弊社は卸売業です。

コンテナを積んだトラックを運転し商品を小売業様へお届けをしておりますが、緑ナンバーではありません。

労務管理においては、自動車運転者の改善基準告示を使用してお...

人事勉強中ですさん
京都府/ 食品(従業員数 301~500人)
2023/12/11 10:01 ID:QA-0133599 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

平均所定労働日数と年間休日日数の関係性について教えてください

弊社では、
月平均所定労働日数を20日、
年間休日は125日、
としております。

・月平均所定労働日数と年間休日日数の関係は必ず一致させる必要があるのでしょうか?
・一致させないといけないとするなら...

スモール人事さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 6~10人)
2023/12/10 10:47 ID:QA-0133583 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

月平均所定労働時間について

月平均所定労働時間について教えてください。

現在正社員の就業規則で月平均所定労働時間を173時間と設定しています。21.7日×8時間です。

正社員のなかで一人だけ雇用契約書で所定労働時間7時間で月...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2023/12/08 20:26 ID:QA-0133570 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

給与計算について質問失礼します。
固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについてです。

まず当社の給与体系は、以下のようになっています。

(金額は例)
所定労...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/12/08 16:45 ID:QA-0133569 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
6,867件中811~840件を表示