相談一覧

23,540件中7,411~7,440件を表示

36協定特別条項上限につきまして

いつも大変参考にさせていただいております。初歩的な質問で恐縮ですが、36協定特別条項上限の考え方について教えていただきたく存じます。
労使協定にて月80時間、年80時間とし締結しているのですが、届出書...

ベストろうむさん
東京都/ 食品(従業員数 10001人以上)
2021/02/15 12:26 ID:QA-0100830 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

不定期勤務の契約社員との契約

以下、ご教示いただければ幸いです。

下記の【想定】のような働き方の契約社員との契約を検討しています。
諸事情により、時間給ではなく月額固定給での契約をしたいのですが、下記の【契約内容】のような内容で...

N.Oさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2021/02/15 10:05 ID:QA-0100821 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

以前在職していた社員の採用時健診

採用時の健康診断について、2か月前に退職した社員が諸事情により再度採用することとなりました。
社員本人の体調面が理由で一度退職(病気休暇等の社内制度を利用したがそれでは足りず一旦退職扱い)しましたが、...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/02/15 08:39 ID:QA-0100819 中途採用 回答終了回答数 4 件

適正な労働時間把握ツール 建設業

我社は建設業であり、勤務時間の大部分を受注した顧客先で業務に従事する形態をとっています。この関係から顧客先に出向く班ごとにリーダーがおり、その者には会社携帯やPCを貸与していますが、大部分の者はPCを...

JMMさん
東京都/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2021/02/14 11:09 ID:QA-0100815 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

会計年度変更に伴う課題と変更項目の相談

ご相談させていただきます

この度、海外資本に変更になりました。
旧会社で2020年11月迄、新会社で12月からスタートしております
決算期を4月~3月から1月~12月に変更の最中にあります。
従業員...

KKDJSSさん
東京都/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2021/02/13 14:38 ID:QA-0100813 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

有期契約社員の募集・採用における年齢上限(65歳)の設定

いつもお世話になっております。

募集採用における年齢上限の設定が可能なケースについては、厚生労働省のリーフレット等で限定列挙されていますが、「上限(65歳未満のものに限る)を定める場合・・・・・・」...

人事担当者Aさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/02/12 18:18 ID:QA-0100810 中途採用 回答終了回答数 4 件

祝祭日に法定外休日が重なった場合

月曜日から土曜日までの6日間を営業日とし,日曜日を法定休日と定め,週1日の法定外休日の曜日を各従業員が個別に定め,週休2日制としています.従業員Aは月曜日,従業員Bは火曜日,従業員Cは木曜日を法定外休...

トラ管理さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2021/02/12 17:38 ID:QA-0100809 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

障害者雇用における、雇用ポイントの計上企業に関して

当社は特例子会社になりますが、当社在籍の障害を持った社員を、グルーピング適応外のグループ企業内の別法人に出向させた場合、雇用ポイントはどちらの法人に算入されますか?賃金は出向先にて負担いただく予定です...

日本の農家さん
兵庫県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/02/12 13:19 ID:QA-0100804 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

時間外労働の上限規制について

いつも大変お世話になっております。

掲題につきまして、原則の45時間を超えることができるのは
年6回となっておりますが、
「年6回」をカウントする起算日は、36協定に記載した起算日という認識でよろし...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2021/02/10 14:08 ID:QA-0100756 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

吸収合併により親会社に異動になった時の入社日は?

いつもお世話になります。

このたび、グループ方針により親会社に吸収合併されることに
なりました。すべて事業継承となり、「異動」という形になります。
この場合、「入社日」とは、現在の会社に入社した日付...

ソナさん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2021/02/10 12:01 ID:QA-0100744 人事管理 解決済み回答数 3 件

出向元で非管理監督者、出向先で管理監督者

いつもありがとうございます。

出向元では非管理監督者である社員を出向させ、立ち上げたばかりの少人数の出向先で経営にも関わる業務をさせることを検討しています。つまり出向先では管理監督者の立場になると思...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/02/10 11:33 ID:QA-0100739 その他 解決済み回答数 4 件

健康診断結果の個人情報のやり取りについて

①グループ会社の出向元から弊社に出向しているAさんの健康診断結果を
出向元へ開示することは可能でしょうか?

②弊社の就業規則の中に「健康診断結果は健康管理のみの目的で
 出向会社間で情報共有する場合...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/02/10 09:49 ID:QA-0100726 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

同一労働同一賃金の退職金について

いつもお世話になります。

同一労働同一賃金の退職金について質問が御座います。

弊社は労使協定を採用しております。

令和2年度の労使協定では後払い退職金制度を採用しておりましたが、
労使間の協議に...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/02/09 19:47 ID:QA-0100707 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

外国人従業員の通院について

こんにちは。
弊社にミャンマー人の従業員がいるのですが、病気になり通院をしています。
今後の経過によっては、手術も必要になる可能性もあります。

日常会話は大丈夫ですが、難しい内容になると付き添いが必...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/02/09 18:18 ID:QA-0100705 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

研修派遣をする社員に手当の支払いは必要か

社員を親会社に研修の目的で派遣(期間は2~3年)する予定です。研修派遣については就業規則には規程されていませんので、今回は本人から同意書をもらう予定です。今回の研修派遣には、研修派遣手当と帰省旅費を支...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2021/02/09 14:04 ID:QA-0100696 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

法定休日出勤の考え方について

当社では営業職の社員にフレックス勤務を適用しており、休日出勤をした
場合は、出勤時間が3時間以上の場合に振替休日を取得することができると
しています。(休日出勤の出勤時間は時間の長短に関わらず総労働時...

コツメカワウソさん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2021/02/09 12:31 ID:QA-0100692 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用調整助成金を申請するための休業について

従業員に休業をさせた際、その日に急な電話が部下や取引先からあり簡単な対応や調整など行った、またメールでやり取りをした場合は雇用調整助成金申請の対象外となってしまいますでしょうか。
なお電話対応・メール...

なりたけさん
千葉県/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2021/02/09 12:17 ID:QA-0100690 助成金 解決済み回答数 2 件

手当の支給に関し(労働契約法について)

先日、1/27に質問を投稿(ID:QA-0100202)させていただき、ご回答をいただいております。

今回手当の拡大について協議は行ったものの同意が得られなかったためで、労組の合意は得られなかったと...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/02/09 11:58 ID:QA-0100689 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給休暇を消化することを前提とした退職日について

いつも的確なアドバイスをいただきありがとうございます。

さて、タイトルの通り、職員の退職に当たり残りの全ての有給休暇を取得した場合の退職日についてご相談です。
当法人は福祉施設を運営しており「1か月...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/02/09 10:39 ID:QA-0100687 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

一ヶ月変形による労務管理

表題の件について、ご相談させていただきます。
弊社ではテーマパークの設備管理を行う特性上、夜間勤務、宿直勤務が発生します。
その中で、定期的な点検の発生により下記のような勤務が実態として発生しておりま...

otbさん
長崎県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/02/09 09:20 ID:QA-0100683 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

管理者責任について

退職を考えている職場責任者です。
現在、配下の職場では、元々3名いた女子一般事務員の内、2名が退職し、1名のみとなっています。
現在、新たな一般事務員を採用しており、1名が決定し、近々入社予定です。
...

kuni2525さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/02/09 09:06 ID:QA-0100682 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

内定トラブルを避けるためのご相談

弊社では採用に関する選考管理業務を部署に任せており、最終的に採用候補者が出てきた際に人事と部署で協議をする業務フローとなっております。

その為、内定時のトラブルを避けるために部署には人事と協議前に誤...

きゃべつ太郎さん
京都府/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2021/02/08 22:23 ID:QA-0100676 中途採用 解決済み回答数 3 件
23,540件中7,411~7,440件を表示