相談一覧

6,867件中661~690件を表示

管理職の遅刻早退について

いつもお世話になっております。
当社で管理監督者の立場にある者が、業務の状況により遅出や早上がりをしているケースがあります。
当社では管理監督者は労働時間に関しての裁量を任せるという運用にしており、管...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/04/24 17:29 ID:QA-0137944 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

工数管理の詳細について

業務委託 (準委任)でとある会社と契約しているのですが、
契約会社から月に二回、
日別・プロジェクトタスク毎・稼働時間の報告を求められております。
契約期間は3ヶ月ごとに更新で、
月の稼働は20日に対...

meさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1~5人)
2024/04/24 15:39 ID:QA-0137935 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

昼休みの適用除外

毎々お世話になっております。
弊社の就業規則では、フレックスタイム制の昼休みはコアタイム内に60分となっておりますが、この場合、一斉付与の原則に反しているため、適用除外の労使協定を締結する必要はありま...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/04/23 01:29 ID:QA-0137860 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定の記載について(1日の法定外労働の限度時間)

いつも参考にさせていただいております。

36協定の記載について質問です。
これまで月の限度時間・年の限度時間は記載しておりましたが、
1日の法定外労働の部分を空欄にしておりました。
(法律でも月・年...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/04/18 14:02 ID:QA-0137741 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

時差勤務と時短勤務の併用について

弊社では育児事由の時差勤務(最大2時間の範囲で繰り上げ及び繰り下げ可)、及び時間短縮勤務(1日の所定労働時間から最低5時間を控除した時間について短縮可能)が就業規則にて認められています(どちらも小学校...

聖さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/04/17 16:54 ID:QA-0137711 福利厚生 回答終了回答数 4 件

36協定 一人医師法人

一人医師のクリニックにおける当該医師(使用者、院長)の36協定について教えてください。
個人事業主の場合は、勤務医師ではないため当該医師が36協定を結ぶ必要はないと認識していますが、法人成りした場合も...

マイネームさん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2024/04/16 15:13 ID:QA-0137651 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

日曜(法定休日)→月曜にまたがる場合の法定外残業について

お世話になります。
日曜(法定休日とする)から月曜(平日)にまたがった場合の
法定外残業時間計算について教えてください。

例えば、日曜22:00から月曜8:00時まで勤務した場合(実働10時間)
(...

華月さん
奈良県/ 食品(従業員数 6~10人)
2024/04/14 22:36 ID:QA-0137590 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

裁量労働制での労働者の同意について

いつもお世話になっております。
弊社は職種に応じ裁量労働制とフレックス制の社員が混在しております。
裁量労働制での労働者の同意の手続きの際、同意を得られない社員にはフレックス制へ変わる方針を伝える予定...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2024/04/13 09:01 ID:QA-0137584 人事管理 回答終了回答数 3 件

就業規則の改定と36協定の締結について

いつも拝見しております。

弊社は30人程の中小企業ですが、社長交代に伴い、今まで時間外労働がありながらも未締結だった36協定の締結や、タイムカードや残業代の支払いもない未整備の勤怠管理の整備に取り組...

脳みそ爆発寸前さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/04/12 12:17 ID:QA-0137563 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

遅刻早退時間と残業時間の相殺は可能か【固定残業代あり】

いつもご回答いただきありがとうございます。

表題の件について質問です。

弊社では、固定残業代(25時間分)を付与しております。
有給の取得は、半休か全休かの選択になります。

社員が、所定労働時間...

ほんだしさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2024/04/10 21:24 ID:QA-0137496 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

在宅勤務の入り時間の指定について

いつも参考にさせていただいております。

今回、在宅勤務規程の作成に着手しております。
コロナ禍より在宅勤務の推奨をしていたとのことですが、最近入職し、在宅勤務規程が存在していないことを把握し、作成し...

人事の重機さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2024/04/10 14:51 ID:QA-0137478 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制度の利用制限について

いつも大変お世話になっております。

弊社は10時~15時をコアタイムとしたフレックスタイム制度を
運用しています。

ある部署から「15時に社員全員が終業して15時30分から懇親会を
開催したいが問...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2024/04/10 08:09 ID:QA-0137433 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

法定内残業の割増率の違いについて

いつもお世話になり大変ありがとうございます。
今回ご相談させて頂きたいのは「法定内残業の割増率の違いについて」です。

法定内残業については割増の支払い義務はありませんが、当社では正社員には法定内でも...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/04/09 19:19 ID:QA-0137422 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

専門業務型裁量労働制の同意について

弊社では特定の職級・職務に従事する社員について、専門業務型裁量労働制を適用しています(自己裁量や業務内容は適用となることは確認済み)
今回該当ポジションの募集に対して、内定を出すことになるのですが、雇...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/04/09 10:27 ID:QA-0137400 中途採用 回答終了回答数 3 件

労働者代表の役割

いつも参考にさせていただいております。

弊社は20人弱の事務所です。
36協定や労使協定を締結する際の労働者代表の役割は、「事業場等における労働者の意見を取りまとめた上で、会社との間で折衝を行うこと...

ゆうすけんごさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/04/08 11:53 ID:QA-0137359 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

週休3日制導入について

週休3日制導入を検討しています。週の勤務を5日から4日にし、1日の勤務を8時間から10時間にする事で給与は変わらない方向とする場合について質問です。 固定残業代や裁量労働制を導入しており、規程の範囲は...

相談者Mさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2024/04/07 15:20 ID:QA-0137334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

正社員の精算幅を持たせての労働時間について

こんにちは。
正社員の労働時間についてご質問させていただきます。

弊社はシフト制になります。
1部署で早番・遅番勤務を取り入れておりますが、
今月より人が多く座席が無いことから、
1日8時間勤務の人...

初心者人事労務さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 101~300人)
2024/04/05 16:47 ID:QA-0137309 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

法定休日出勤の遡及払いについて

いつも参考にさせて頂いております。
今回伺いたいことはフルタイム従業員の法定休日出勤の遡及払いについて2件ございます。
なお弊社のフルタイム従業員は就業規則上で休日は「勤務表等で定める週に2日以上、法...

総務部総務課係さん
青森県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/04/05 16:19 ID:QA-0137307 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

シフト制の有給休暇 基準日統一

いつも参考にさせていただいております。

完全シフト制で、週によって労働日数が異なる場合、入社から半年経過後の有給付与は6ヶ月間の実際に働いた日数を2倍にした日数で判断するかと思います。
そのような場...

Komeさん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2024/04/05 14:58 ID:QA-0137294 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

短時間労働者の産休について

弊社の従業員で社保、雇用保険未加入の方が、妊娠されてやすまれています。
産休の際には書類を出して頂くのですが、特に何もだされていません。上長には、来年の5月に復帰すると口頭で話をされ、休まれています。...

チャールズさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/04/05 11:15 ID:QA-0137278 人事管理 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム制と固定勤務制の併用について

これまでに拝見するのみで、いろいろなケーススタディを学ばせて頂きましたが、今回初めて相談させて頂きます。

弊社は基本的に全社でフレックスタイム制を導入していますが、固定勤務制(9:00~17:30(...

なかし1979さん
鹿児島県/ 保険(従業員数 51~100人)
2024/04/04 12:29 ID:QA-0137235 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

事業場の人数増加に伴う過半数代表再選出の必要性の有無

子会社の事業場(当時20名程度)に対し、当社の業務を委託することとし、その際、業務委託となる業務に従来従事していた社員(30名程度)が子会社に出向となり、当該事業場で勤務することとなりました。この場合...

jakさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2024/04/04 11:49 ID:QA-0137234 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パートの週40時間の割増賃金について

週40時間の割増賃金について ご教授お願い致します。

サービス業なので、日や週により勤務の変動があります

就業規則には 
原則として1日8時間まで 週40時間以内とする。
しか、記載がありません...

F・Kさん
鹿児島県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2024/04/04 11:20 ID:QA-0137232 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

裁量労働制の個別同意

弊社の場合、フレックスタイム制の給与制度が無いため、実質的には裁量労働制一本の給与体系になっています。
4月から裁量労働制適用者には個別同意を得るという法改正が施行されますが、給与制度に裁量労働制以外...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/03/31 14:00 ID:QA-0137130 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
6,867件中661~690件を表示