相談一覧

6,867件中601~630件を表示

8;30~翌5時まで勤務で昼間業務分を早出残業処理は可能ですか

標題の件
当社の通常勤務は8時30分~17:30分(1時間休憩)の8時間勤務ですが
例えば
①8時30分に出勤し翌5時まで作業をした場合、
・20時~翌5時の分を休憩1時間で8時間の夜勤で処理
 =2...

仮定さん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2024/06/19 12:54 ID:QA-0139906 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

親をが鬱になり介護する社員からの深夜勤務免除申請

はじめまして。質問をさせてください。
弊社は製造業であり、当保全課は24時間対応で業務を行なっている関係上、交代制により深夜勤務が月に数回(5回)の割合で発生します。
40名のうち10名は日勤で従事し...

総務ABさん
静岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/06/19 10:17 ID:QA-0139893 中途採用 回答終了回答数 4 件

早朝に建設現場へ向かう間の移動時間に対する賃金について

遠方での現場作業があるときは、早朝に会社に集合してもらい、社用車に乗り合わせて現場に向かいます。

例えば朝6時に集合し、現場作業開始が8時である場合。

会社集合は業務命令ということもあり、車での移...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/06/18 17:21 ID:QA-0139875 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

派遣社員への休出依頼を当日しても良いか

製造業の派遣先にて、当日に欠勤などで人員が足りない時に、「シフト休みの派遣社員に連絡して出勤させて欲しい」と派遣先から派遣元の担当者へ電話があります。これは対応しないといけないのでしょうか?連続操業の...

ふむふむさん
富山県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/06/15 06:07 ID:QA-0139771 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

1ヶ月単位の変形労働時間制の残業時間について

お世話になっております。

1ヶ月単位の変形労働時間制について
31日の月であれば、177.14時間を超えた部分が残業になると思いますが、その場合に177時間を超えた部分について残業計算をするといった...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2024/06/13 12:34 ID:QA-0139666 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

管理監督者の降格に伴う36協定のカウントについて

現在、管理監督者になっている社員が自身の家庭の事情から管理監督者から一般従業員へ降格の要望が上がっております。

今回質問したいのは管理監督者になっていた期間の36協定の取り扱いについてです。
弊社は...

nomotomoさん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2024/06/13 09:01 ID:QA-0139644 人事管理 回答終了回答数 2 件

12連勤した場合の割増賃金について

土日休み、変則規定なし、起算日規定なし、振替休日なし、代休なしで、月曜日から翌週の金曜日まで勤務した場合、法定休日は一週目の日曜日と二週目の土曜日ということになり、一週目の土曜日の割増賃金は発生しない...

mana※manaさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/06/13 08:57 ID:QA-0139643 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出勤簿なし・タイムカードのみの勤怠管理

いつも参考にさせていただいています。
従業員5名の会社で事務全般をしています。
現在、勤怠管理の在り方を見直し、検討しています。

就業時間は9時~18時です。
出勤簿はありません。紙のタイムカードの...

さわわさん
東京都/ 電機(従業員数 1~5人)
2024/06/11 11:36 ID:QA-0139543 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

事業所の分割による労使協定の締結について

いつも参考にさせていただいております。

数年前に弊社で事業所を2つに分けた事があったのですが、いくつかの労使協定が取り交わされていないことがわかり、この度、締結しようと思います。(36協定等の届け出...

zeinさん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2024/06/07 17:51 ID:QA-0139474 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

【労働者派遣】夜勤専従者の賃金と変形労働時間制について

はじめて質問いたします。

当社は派遣会社で、この度宿泊施設から夜勤専従スタッフの派遣依頼をいただきました。
就業条件等は下記の通りなのですが、この場合の各時間帯ごとの割増率と、スタッフの1労働日あた...

kokoroさん
佐賀県/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2024/06/06 17:35 ID:QA-0139435 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

36協定の周知義務について

36協定届は次のいずれかの方法で周知する義務があると定められています。
①常時、各作業場の見やすい場所に掲示する、または備え付ける。
②書面で従業員に交付する。
③磁気テープ、磁気ディスクその他これら...

Mushiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/06/04 15:02 ID:QA-0139329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

シフト制の有期契約社員の時間外労働について

表題の件についてご質問させていただきます。

弊社ではこれまで、有期契約社員が業務の都合上早出の必要がある場合、時間外労働ではなく新たなシフトを作ることで対応してきたようです。たとえば、雇用契約書上9...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/06/04 09:35 ID:QA-0139315 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

フレックス制度の解釈 ①設定時間 ②半休取得

お世話になります。
今年4月からフレックス制度を会社が導入しました。
そこで質問です。

7時~20時が勤務可能時間で、10時~15時がコアタイム、
1週間は、5日×8時間=40時間 という設定になっ...

shoshoさん
福井県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2024/06/03 17:36 ID:QA-0139285 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイムでの法定労働時間の総枠の設定について

フレックスタイムでの清算期間における法定労働時間の総枠の設定についてご教示ください。

フレックスタイムでの月ごとの法定労働時間の総枠についてわかりません。
一日の労働時間は7.75hです。
月の設定...

フレ初心者Aさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/06/03 16:10 ID:QA-0139280 人事管理 解決済み回答数 3 件

会社都合による出勤時間の早着管理について

お世話になります。
当社は公共交通機関が近くになく、最寄駅からは徒歩30分以上かかる場所のため、会社で通勤バスを運行しています。
しかし、通勤バスの運行の都合上、どうしても始業時間の30分前にはバスが...

じんいちろうさん
兵庫県/ 食品(従業員数 101~300人)
2024/06/03 14:48 ID:QA-0139279 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

36協定電子申請について

いつも参考にさせていただいております。
36協定の電子申請について教えてください。

起算日4月1日での36協定を3月中に電子で申請いたしましたが、
差戻等があり結果、労基署に受付印が4月中の日付とな...

ERサトウさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2024/05/29 14:32 ID:QA-0139118 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

短時間勤務者の社会保険について

短時間労働者の社会保険について相談がございます。
週25時間勤務のパートタイム契約者(1年更新)ですが、家族の介護のため週15時間の勤務となってしまいます。
この場合、契約期間満了までは、社会保険加入...

*****さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/05/29 13:53 ID:QA-0139116 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休日カレンダー(休日の配置)の決定に労使協定は必要か?

次のような内容を就業規則で定めている場合、休日カレンダーを設定する際に労使協定を締結する必要はあるのでしょうか?

[就業規則で定めている内容]
 ・年間休日数は120日。
 ・法定休日は日曜日。
 ...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2024/05/27 10:26 ID:QA-0139018 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時短勤務職員の労働条件通知書について

表題の件についてご質問させていただきます。

今回新たな手当が創設されたことにより各職員に労働条件通知書を再度交付することになりました。これまで正社員として9時~18時、休憩1時間の所定労働時間8時間...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/05/23 15:19 ID:QA-0138942 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
6,867件中601~630件を表示