相談一覧

23,616件中6,361~6,390件を表示

後払いから先払いに変わった場合の月変について

いつもありがとうございます。
前の質問で追加させていただいた内容に誤記がありましたので、新たに質問を立てさせていただきました。お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。

前回と逆のパター...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/10/11 10:55 ID:QA-0108429 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育児休業と育児短時間勤務取得の条件について

いつも参考にさせて頂いております。

育児休業と育児短時間取得の条件についてお尋ねしたいのですが、育児短時間勤務の条件として
1)3歳に満たない子を養育する労働者であること。
2)1日の所定労働時間が...

石原久次郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2021/10/11 00:22 ID:QA-0108411 福利厚生 解決済み回答数 4 件

現状、転勤打診は可能か?また会社がすべきことを教えて下さい。

要転勤の案件を受託したため、会社初、従業員の転勤を検討しています。
質問が3点ございます。

就業規則には「転勤あり」と明記はないのですが、「転勤の場合●日休暇を与える」と「転勤時の貸与品の返還」の条...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/10/10 21:26 ID:QA-0108410 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

以下の事例で、どのような手続を踏む必要がありますでしょうか。

初めてご質問をさせていただきます。
過去に同類のご質問がございましたら申し訳ございません。

【前提】
〇A社:当社
〇B社:当社とは別法人の1社

【業務内容】
〇A社と他社(数社)と協力して共同研...

tomwaitさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/10/10 14:50 ID:QA-0108409 人事管理 回答終了回答数 3 件

派遣事業に関する、従業員との書類について

お世話になっております。

派遣事業が認可され、新たに始める予定です。
そこで派遣社員との雇用契約書に関しての相談です。

前職で派遣事業を行っていた時は
派遣社員雇用契約書(兼 )就業条件明示書 2...

vonfulさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/10/10 09:21 ID:QA-0108407 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

週4日勤務正社員の定休日は固定した方が良いでしょうか。

こんにちは。

希望する社員は週4日勤務を選択できるのですが、これまできっちりと定休日の曜日を固定してもらうという運用をすることなくきています。
それに伴い、祝日のある週については、祝日を定休日に充て...

まみむめみみみさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/10/09 22:06 ID:QA-0108406 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

業務委託(準委任)契約の場合の時間規定

お世話になります。

業務委託(準委任)契約を結んでいるフリーランスの方を相手に、

・月80時間の時間を確保してもらいたい
(仮に業務時間が80時間に満たなくても80時間分の委託料を
 お支払いする...

ジンジャー2さん
東京都/ 教育(従業員数 6~10人)
2021/10/08 21:02 ID:QA-0108397 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

請負先の清掃作業について

いつも参考にさせていただいております。

現在弊社では、大規模工場内で製品の検査・品質管理業務を請け負っており、週1回、一斉清掃を実施していますが、委託先から清掃業務は自社間接作業になるので、費用は払...

アンゼンタロウさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/10/08 16:06 ID:QA-0108386 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

フレックス制度における標準時間の定め方

フレックス制度を導入することとなりました。

社員A 月所定労働時間163時間
社員B  月所定労働時間145時間

A.Bともに清算期間は1か月
土日が休みの完全週休二日制となります。

上記内容で...

b134578さん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 6~10人)
2021/10/08 14:34 ID:QA-0108376 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

農業法人から他の会社への兼務出向時の給与

お世話になっております。
農業法人から、別会社(休日や所定労働時間について法の制約がある一般的な会社)に出向する際に、出向元から従業員へ支払う給与についてお聞きしたいです。

出向形態は兼務で、業務に...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/10/08 09:37 ID:QA-0108368 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

再雇用期間満了後に嘱託社員として雇用する場合の給与

当社におきましては60歳の定年後、希望者全員を65歳まで1年更新で再雇用する制度を設けています。昨今の人手不足の折、65歳の雇用期間満了後に嘱託社員として再び雇用契約を結ぶ方が相当数存在します。
定年...

カメさんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2021/10/07 20:01 ID:QA-0108350 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

年休付与のための出勤率計算について

当社にはパートタイマー就業規則があります。
法定では、「6ヵ月の継続勤務後に80%以上の出勤があれば付与」となっていますが、当社では6ヵ月よりも早く付与してあげたいと考えています。

例えば、この継続...

ひろあさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2021/10/07 17:06 ID:QA-0108335 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 6 件

コロナの勤怠対応について

①コロナに罹患している可能性がある人を休ませる場合
②PCR検査の結果、コロナに感染している場合

①については、使用者側の指示で休ませることになるので
労基法の26条により休業手当6割以上の支払いが...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/10/07 12:04 ID:QA-0108329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

中途採用の応募の断り方について

お世話になっております。

弊社は電気工事会社を営んでおります。
現在、建設現場作業員の募集を行っているのですが、会社説明会にお越し下さったかたから、精神的な病で薬を服用しており、医者から運転を控える...

C採用さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 11~30人)
2021/10/07 10:20 ID:QA-0108322 中途採用 解決済み回答数 5 件

職員の有給取得について

介護業界で事務長をしています。
当施設では、人材不足に悩まされ、職員の有給の取得が5〜7日取得させるのが精一杯です。
この現状を知っているにも関わらず、ある1人の職員は、理由はさまざまで毎年18日ほど...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/10/06 22:55 ID:QA-0108311 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣社員と産業医選任について派遣先事業主の関わりについて

安衛法第13条に関して、産業医の選任は派遣元・派遣先共に産業医の選任を求められていますが、この解釈に関してご教示下さい.
例えば、
①従業員総数750名の事業所で派遣先従業員が40名、派遣従業員が71...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/10/06 15:58 ID:QA-0108301 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

障害者雇用のカウントについて

当社に下記の障害者を雇用しています。

●週5勤務、4時間/日 土日祝休み

この方は土日祝休まれるため、祝日の多い月だと合計勤務時間が80時間未満となり、障害者雇用のカウントはできないのでしょうか。...

ハーセンさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/10/05 19:31 ID:QA-0108260 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

先払いから後払いに変わった場合の月変について

いつもお世話になっております。
月額変更届について質問させていただきます。

弊社では、正社員については4月(4月1日~9月30日分)と10月(10月1日~3月31日分)に6か月定期券代を支給しており...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/10/05 18:33 ID:QA-0108258 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

出向受入者の健康診断実施に関する契約書上の記載について

A社から出向者を受け入れていますが、出向元から、出向元のA社で健康診断を受けさせたいと言っています。契約書に「健康診断は出向元で実施する。」と記載した場合、出向先が安全配慮義務を放棄した、ととらえられ...

tokyokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2021/10/05 17:56 ID:QA-0108256 その他 解決済み回答数 2 件

グループ企業間での規程の共有について

当社グループには4つの事業会社(A社・B社・C社・D社)が所属しています。

就業規則から派生して定めている関連規程のひとつに、4つの事業会社で全く同じ内容とする形で見直し作業を進めているものがあるの...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2021/10/05 16:29 ID:QA-0108255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フリーランスの契約終了時の機密保持契約の締結について

初めて投稿させていただきます。

弊社は社員に対し機密保持契約を退職時に退職時誓約書として交わしています。
これまで、社員の採用しか行っていなかった為、特に問題はなかったのですが、
今回、元社員と業務...

piroさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2021/10/05 15:56 ID:QA-0108253 その他 回答終了回答数 4 件

再委託先(個人事業主)の個人情報

お世話になります。

案件の作業の一部を外注先に再委託する際に、
クライアントに、再委託承諾書へ署名をもらうことになりました。
その際、承諾書に、再委託する外注の一覧を記載しようと思っています。

法...

総務担当者88さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2021/10/05 15:29 ID:QA-0108251 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
23,616件中6,361~6,390件を表示